[23900330] ACVHD動画がビエラリンクで再生できません
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1000)
2021/01/10 23:47:10(最終返信:2021/01/11 12:04:15)
[23900330]
... まずTVの型番は正確に書いてください。DLNAクライアント機の型番によってDLNA(お部屋ジャンプリンク)再生コンテンツは違ってきますので。 DLNA機能で宅内ネットワークから再生するのは、ビエラリンクではなく...サーバー機(BRZ1000)を選び、クライアント機(VIERA)の型番をチェックすれば、その組み合わせでどんなコンテンツがDLNA再生できるかわかります。 Z1の場合、デジタル放送番組以外のお部屋ジャンプ再生はできないようですが(添付画像)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2021/01/07 21:58:13(最終返信:2021/01/08 05:31:24)
[23894477]
...リモコンもTシリーズの方が大きくて操作しやすいとの情報もあります。 さらにTシリーズにはWシリーズにはないDLNAクライアント機能もあるらしいです。 >DBR-T1009と旧式DBR-W1009でどちらにするか悩んでいます...
[23866852] 外付HDDからダビングできるレコーダーは?
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
2020/12/24 12:52:51(最終返信:2021/01/06 09:29:11)
[23866852]
...テレビもレコーダも家庭内ネットワークへ接続が必要です。 どうしても他社のレコーダが欲しい場合は、2回のダビングが必要です。 TVレグザ⇒(DLNA&DTCP-IP対応)ネットワークHDDなど⇒パナソニックDIGAなど、 東芝レグザで、Wチューナでと...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CW100)
2021/01/04 08:10:40(最終返信:2021/01/04 11:51:01)
[23887870]
...よろしくお願いします。 >グー★さん Amazon echo show8 自体に入力もないし、、DLNAのクライアントにもなれませんよね? 上記があっていれば無理です。 >グー★さん 連携って電源ONにすることなら出来ますが...
[22247678] 新しいレコーダーで古いレコーダーの番組を見る方法
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW510)
2018/11/12 01:22:28(最終返信:2020/12/27 19:23:49)
[22247678]
...更に皆さんが書かれている通りHDMIケーブルの抜き差しや新品交換が対策になるでしょう。 テレビがお部屋ジャンプリンク(DLNA)に対応しているならレコーダーとテレビをLANケーブルで接続すれば、家庭内ネットワーク経由でレコーダーの録画タイトルを視聴出来るはず...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z520)
2020/12/24 22:41:11(最終返信:2020/12/25 11:19:17)
[23867673]
...導入。 現在、STBから直接レコーダーへ(LAN接続)、CS放送等の有料番組を録画しております(DLNA)。 地上波番組とCS番組の2番組同時録画しております。 年末年始に伴い、CS放送も2番組同時録画したいものもあり...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700)
2020/12/21 21:23:42(最終返信:2020/12/22 10:18:41)
[23862348]
...jp/electronics/support/articles/S1406240064472 nasneはDLNAサーバーになれるようです。 とすると上記の設定は済みですか? レコーダーもクライアントになれるので再生できませんか...ソニーのレコーダーってDTCP-IPサーバー機能しかないでしょ。 >サバンナきりんさん いろいろと方法はあると思います。 DLNAサーバ機能でほとんどのネットワーク対応テレビなら見ることができます。実際我が家の2010年製REGZA-Z1でも見ることができます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W50)
2020/12/21 02:13:16(最終返信:2020/12/21 13:21:37)
[23860999]
...もしくは対応NASに一旦ダビングしてという方法になるかと思います。 https://sol740.com/ivdr-s-dlna/ この辺りにはパナソニックとは相性良しと書かれてます。実際にはやってみないとというところでしょう...
[23810357] 外付HDDを他機種で再生するにはどうすれば
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100)
2020/11/25 15:30:07(最終返信:2020/12/20 21:45:07)
[23810357]
...jp/product/hdd/rokuga/hvl-aas/ RECBOXはフォルダが自由に作れるのがウリですのし、TVの基本機能であるDLNA機能で視聴も簡単にできます。 現行BDレコーダーのほとんどからネットワークでダビング可能ですので...
[23850111] データ移行、DLNA、チューナーについて教えてください
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/12/15 10:28:25(最終返信:2020/12/17 10:27:00)
[23850111]
...@でダビング10の状態でムーブは出来ないですよね。 BAで作成したBD→レコーダーにダビングは不可能ですか。 3)DLNA対応の他の機器からレコーダーに録画した番組を再生中に レコーダーで録画や、HDMIで繋いだテレビでの録画再生は可能ですか...
[23822099] 4CW200、ソニーFBT1000との比較
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W100)
2020/12/01 06:15:13(最終返信:2020/12/12 07:53:16)
[23822099]
...ただTVがHLG対応なら気にする必要はありません。 パナのメリットは一番売れていての安心感とネットワークの互換性が優れていること。 録画一覧でDLNA対応の別レコーダーの録画や、意外な別テレビからのムーブが出来たりします。(動作保証はもちろんありません)...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4X600)
2020/12/11 21:28:13(最終返信:2020/12/11 22:28:05)
[23843346]
...であれば通常繋がるはずですけど。 >tm11111111さん フナイ製品でも名称が違うだけです。基本的にはDLNAクライアントとDLNAサーバーの機能がある 場合は他のメーカーでも見られるはずですが、念のため購入された店舗で確認しましたが良いと...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW2060)
2020/12/03 17:45:39(最終返信:2020/12/08 05:49:19)
[23827118]
...support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt750.html その後他メーカーテレビからのダビング動作確認を止めたようですが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210)
2020/11/17 11:53:54(最終返信:2020/12/02 10:24:23)
[23793076]
...端子は、ある様ですがDLNAとは記載が無い様です。 どなたか、判りますか? 東芝の製品情報のサイトで、DIXIMのロゴが表示されています。 DiXiM Playerはサーバー側のDLNA機能を利用しますので...バー側のDLNA機能を利用しますので、遠回しには対応品であろうと思います。 おそらく、DLNAって規格ではなく、ガイドラインだと思いますし、バージョンも変わり団体も紆余曲折ある様な...popIn Aladdinの標準テレビアプリでタイムシフトもライブ視聴も行えました。 DLNA機能について、私が想定していたことは行えました。 >若おっちゃんさん 私も、初めてのタ...
[23818587] SmartJcom Boxよりラン録画成功
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W200)
2020/11/29 12:44:06(最終返信:2020/11/29 12:44:06)
[23818587]
...Box(BD-V'002RJ)の不具合により、撮りだめていた録画物を取り出したくて、レコーダを探しました。 Jcomサイトでは、接続可能なDLNA対応録画機器の一覧を掲載していますが、2020年3月27日以前の情報で、 DMR-2W200は掲載されていません...
[23806210] 本製品でNAS内の動画を見ようと思うのですが。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W100)
2020/11/23 16:23:29(最終返信:2020/11/25 21:04:49)
[23806210]
... 接続する機器(DTCP-IP対応のDLNAサーバNAS)を選び[決定]を押した後、録画番組を選択するまでの手順は、接続する機器(DTCP-IP対応のDLNAサーバNAS)側の仕様となりますので、NASの取扱説明書をご確認ください...(リモコンの)[ホーム]を押す 2 「お部屋ジャンプリンク」を選び[決定]を押す 3 接続する機器(DTCP-IP対応のDLNAサーバNAS)を選び[決定]を押す >LsLoverさん >nato43さん ありがとうございます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/11/18 15:04:14(最終返信:2020/11/20 16:48:50)
[23795262]
...希望とおり、ダビングが可能かどうか?』 DLNAダビンッグ周りの動作は確認できているのでしょうか? 例えば、レグザリンクでUSB HDDに録画した番組は、Z3のDLNAサーバとクライアント機能で視聴は可能なのでしょうか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009)
2020/11/08 13:49:33(最終返信:2020/11/08 18:19:00)
[23775701]
...でも使い始めてみるとT1009にしておくべきだったとちょっとだけ後悔しています。届いて電源を入れるまで、T以上じゃないとDLNAクライアントが無いことに気が付いていなかったです。 主目的のスカパーHDダビングについては大満足...
[23760148] ディーガ2台接続時の操作(新着番組機能)について
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2X200)
2020/11/01 01:56:00(最終返信:2020/11/01 22:57:07)
[23760148]
...nasneのコンテンツを見てみましたが、これも「家じゅう」と同じく探すのがやはり大変そうですね…。 「新着番組」が使いやすいのでDLNAコンテンツも見れるといいんですけどねー。 予約も難しそうということですね。 ディーガを2台持ちされているとのことですが...