(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2021/01/15 06:59:16(最終返信:2021/01/16 15:48:06)
[23907547]
...か設定が無いので7インチナビ用取付キットが今の所無いと思いますので取付出来ないと思います。 DOPナビ一択は寂しいですね。 >Hi.Saさん イライラしなさんな。 私は先日新型オデッセイにこのナビを取付けました...OLUTE-EXで)後退出庫サポート機能が使えなくなります。 今はカーショップの方と相談し、@はアタッチメントをかますことで対応、AはDOPナビ用の配線をオスとメスを変更させることで対応する予定です。 (Aについてはディーラーに相談済) Bは個人的に不要なので対応の予定はありませ...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S707)
2020/12/26 21:44:35(最終返信:2020/12/27 13:24:49)
[23871299]
...Bバックカメラ事取り替える場合いいものはありますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。 壊れた純正ナビは、MOPナビなのか、DOPナビなのか、どちらでしょうか。 MOPナビなら絶望的ですが。 「mdv-s707 同梱」と調べみな...
[23750168] ナビデータが古くて更新も無く Googleマップに軍配
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11NX-NVE)
2020/10/26 22:03:10(最終返信:2020/10/26 23:06:50)
[23750168]
...https://ec.alpine.co.jp/shop/e/e20map-16/ 日産自動車のMOP・DOPナビの地図更新も2年に1度なので、アルパインが2年に1度ということは普通だと思いますが。 問題は20...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDF)
2020/08/22 22:01:41(最終返信:2020/08/27 07:26:37)
[23616023]
...どちらが正しいのでしょうか、教えてください。 >小吉-sakichi-さん ストラーダのワイドナビってDOPナビなのでしょうか? 社外ナビならサイドパネルを用意すれば配線キット等は流用できますが… UA-F29Dが2種類あって画像参照って画像が無いので...ると思います。 下の写真品の方が高く無いですか? オープニング画面にスバルのロゴが出るならDOPナビだと思います。 >F 3.5さん どちらでも良いんですか!! たしかに下の方が高いので、上の物を買ってみようと思います...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2020/07/06 08:08:07(最終返信:2020/07/06 18:34:26)
[23515267]
...すよ。 オーディオレス車で標準(7インチワイド)対応の車に大画面ナビを取り付けようとしたら、DOPナビであってもインパネ取付キットが必要になっています。(最近は標準大画面、7インチに要キットの車種もあります...
[23489370] ステアリングSW2は接続する必要がありますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/06/24 13:40:00(最終返信:2020/06/24 14:38:08)
[23489370]
...ディスプレイ操作用なので、音量操作以外の信号は来ていません。 (車両のカタログにも謳っており、DOPナビでも使えません) ただし、これを切り替えて利用可能にするアダプターがいくつかのメーカーから発売されており...
[23277580] OpenInfoの有効期限が過ぎました。
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100)
2020/03/11 00:43:00(最終返信:2020/03/12 21:20:00)
[23277580]
...それを過ぎれば有料購入で製造終了後7年間になります。家電メーカーが毎年新製品を出すのはこのためですが、市販ナビなら三菱電機、DOPナビならディーラーにお問い合わせください。1回2万円くらいでしょうか。 しかし、スマートループのほうはパイオニア+αで運営されており...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX05D)
2020/02/16 08:07:29(最終返信:2020/02/16 18:21:36)
[23233908]
... 26年式 今のナビは142VFi ナビスペシャルパッケージになります! >α太郎さん 確かDOPナビだとパネルが使われていたと思いますのでパナソニックナビなのでEJC-036H等の様な配線キット、EVC-3802のラジオ変換ケーブル...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/01/18 09:52:06(最終返信:2020/02/01 17:35:01)
[23175434]
...目的地方向表示等をさせたかったらDOPナビ(パナ、三菱)を選択する以外にありませんが、どうでも良い内容です。 さらにパナソニックナビは、一部車メーカーの一部DOPナビではDCMを使って情報をやり取りしていますが...
[23197543] ルーミーカスタムに取り付けしている方いますか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/01/29 08:57:02(最終返信:2020/01/29 21:42:32)
[23197543]
...ちなみに型番に"W"が付くワイドモデルは元々トヨタ/ダイハツ車向けに商品化されたものなので、コンソールに隙間なくぴったり収まるよ。 DOPナビ並みにポン付けレベルで。(他社も同じ) >yanagiken2さん 分かり易い回答ありがとうございます...
(カーナビ)
2020/01/27 17:11:00(最終返信:2020/01/27 21:26:24)
[23194426]
...一本隣の小路にジャンプしたり戻ったり、っていうあり得ない動きは屡々ありますよ。 #うちの6年落ちトヨタ純正DOPナビ(アイシン電機製)の場合、ですが。 もしハズしてたらご容赦を。 >ぜんだま〜んさん >みーくん5963さん...
[23192251] MPV MOP Sカメラ、BカメラとDOPナビC9Y8取付けについて
(カーナビ)
2020/01/26 15:51:22(最終返信:2020/01/26 15:51:22)
[23192251]
...初心者ですが宜しくお願い致します。 車両側コネクタ形状とナビ側コネクタ形状が違うのですが、変換コネクタ等はあるのでしょうか? 変換コネクタがない場合はマツダ純正OPのカメラコントローラーC900-V7-538を2つ使いSカメラとBカメラコネクタをそれぞれ繋ぎ、さらにRCAからナビ変換コネクタを使えば接続できるのでしょうか?...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R9W)
2020/01/18 22:04:48(最終返信:2020/01/19 11:22:43)
[23176921]
...フィルムアンテナより余ったケーブルの纏め方やドラレコの様なノイズの方が余程感度に影響すると思います。 家にあるLA150Sには古いトヨタDOPナビを取付しましたがアップグレードパック車なので車輌に初めから3本分アンテナがあるので利用して使っていますが支障無く映っています...
(カーナビ)
2020/01/10 21:56:47(最終返信:2020/01/11 08:34:47)
[23160011]
...TVアンテナコネクターは同じなので接続は出来ます。(コネクターは同じですがアンテナ系全て違います) DOPナビに電源ケーブルはありません。 トヨタ車ならそのまま接続出来ます。 T-コネクトナビでも情報を入力するにしてもディーラーで登録しないと無理だと思います...
[23143642] 2月発売予定のフィットに、市販のカーナビを付ける
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RE06WD)
2020/01/02 09:55:28(最終返信:2020/01/06 20:26:08)
[23143642]
...通常新型車社外ナビ取付だと情報が無いのでDOP、MOP等を確認して現在販売されているDOPナビと品番が同じか確認してからパーツ算段します。 新型フィットの8インチナビはMOPの様に思います? DOPナビは7インチが通常OPで社外ナビを取付するならDOPステー...ホンダ車なら7インチワイド仕様は有り得ないと思いますのでCN-RE06Dでしょうね? ホンダ新型車の場合社外7インチナビを取付するのもほぼDOPナビと同じなので販売後直ぐの場合DOPステーを使い隙間パネルはエーモン等のパネルを使います。 DI...
[22316954] AV機能の不具合(地デジ、SDへの録音)
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ900)
2018/12/11 14:03:10(最終返信:2020/01/04 11:30:45)
[22316954]
...感じからするとTVの受信感度が落ちた状態なのですがドラレコ、充電器、モニター等他製品は取付ていないのでしょうか? スバル車のDOPナビはもし走行中TV視聴出来るとしてもTVキットは通常使いません。 皆さん、ご相談に乗っていただき本当にありがとうございます...
(カーナビ > イクリプス > AVN-R9)
2019/12/01 20:33:18(最終返信:2019/12/04 12:15:38)
[23081470]
...ご自身で準備する以上は間違っていても自己責任となります。 施工店で購入ならは責任は店側になるでしょうけど。 自分自身はDOPナビを使ったことがないのでクルマ購入時はディーラーにナビ持ち込み、あるいは移設をお願いしてますが、ネットでしか入手困難なものを除き...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2019/11/24 00:41:21(最終返信:2019/11/24 22:27:31)
[23065845]
...234×134×190mm ケンウッド、パイオニア、アルパインの汎用9インチナビの大きさはトヨタDOPナビとほぼ同じですがホンダは大きさが違うのでパネル加工から始まると思います。 バックカメラとステリモは変換ユニット等が販売されています...
[23012227] カーナビ日産(純正) mm312d-a
(カーナビ)
2019/10/27 16:41:52(最終返信:2019/10/28 16:06:53)
[23012227]
...MM312D-Aが7年前のナビなのでETCを現行DOPナビと連動するのは難しいかも知れません?(おそらく配線加工で単体使用出来ると思います?) 車種が?なのでハッキリ書けませんが現行DOPナビと電源コネクターも違うかも知れません...mm312d-aの同等品は現行品なら無いと思います。 mm312d-aが取付てある車種が?ですが日産DOPナビでも取付出来無い機種もあると思います。 4×4の地デジナビ(mm312d-aは2×2?)なら社外ナビなら全てSDナビだし機能的には上位機種だと思います...