(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/01/17 15:14:19(最終返信:2021/01/18 15:36:51)
[23912037]
...子から出力されるのはDSD信号でなく、PCMに変換され、しかもCDフォーマットの音質になるという意味ですかね?自分が使っているソニーのCDプレイヤーSCD-X5400ESのHDMI端子からはDSDが出力されているので...端子から出力されるのはDSD信号でなく、PCMに変換され、しかもCDフォーマットの音質になるという意味ですかね? HDMI端子からはDSD信号が出ていると思われ...ている様子です。しかし、SACDの破損に備えてバックアップを取る、あるいはPCを経由してDSD信号そのままで再生させる等の個人使用目的であれば法的なことも微妙な問題では?と考えていま...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/10/10 17:28:53(最終返信:2020/12/30 18:00:56)
[23717460]
...つまり、SACDのDSD2chはDSD、PCM変換どちらでも再生可能ですが、 SACDのDSD5.1chは、PCM変換でしか再生できないようです。 ちなみに、このあたりのHDMIとDSD再生については説明書...-X800MK2の「DSD Outputモード」を「切」に設定したらどうでしょうか? この設定だと、SACDやDSDファイル再生時にHDMIからPCM出力します。 「自動」に設定してあると、DSD対応ならDSD...SACDの再生を試しているのですが、DSDマルチ録音のものを、再生した時にマルチチャンネルで鳴るものと、画面ではDSDマルチとなっていてもAVアンプ側でステレ...
[23753556] Blu-ray Audio 再生できる?
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2020/10/28 17:03:10(最終返信:2020/10/30 16:36:06)
[23753556]
...HDMI接続でもDSDが非対応になっていることです。 ですので、SACDの再生がBDプレーヤーでPCM変換されてから出力されます。 もちろん、HDMIがDSD対応した機種でもネイティブDSDで再生するなら...ダイレクトやピュアダイレクトの選択は必須で、 それ以外だとDSPを通すのでAVアンプ内部でPCM変換されるのですが、 DSDのまま再生できるダイレクトの選択すら下位機種では意味がないということです。 大分前に調べたときには...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...ップサンプリング再生やDS-DAC-100でDSDに変換して再生する事もあります。 これはやったことないですね。DSDにも自分で変換できるのですね。もうちょっと沼...vデータのDSD変換はDS-DACシリーズとAudioGateと言うソフトウェアで出来ます。 >因みに最新型のDS-DAC10-Rはアナログ入力のDSD変換も出来...私の考えですが、既に出てますけどもCD専用機はコスパが良くないと思います。 ハイレゾやDSDのネット配信があるご時世です。例えるならBlu-Rayを買わずに敢えてDVDを買うような...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/07/05 12:08:52(最終返信:2020/07/12 01:40:59)
[23513506]
...正直、これは凄い。CDとは全く違う!とは思いませんでしたよ... 個人的にSACD(DSD)はPCM変換等せずにDSD/Aで聴くのがいいと思います。 >vtec-turboさん 旧プレステは昔所有していましたがユニバーサルプレイヤーが出てから処分しました...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/06/20 07:51:14(最終返信:2020/07/01 19:50:38)
[23480073]
...ある)お勧めのD/Aコンバータがあれば、ご教示ください。 2.同様に、HDMIオーディオ出力からDSD信号を直接入力できる(HDMI入力のある)お勧めのD/Aコンバータがあれば、ご教示ください。 (1.2.は切替対応がベターですが...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/03/21 19:42:28(最終返信:2020/04/21 06:20:16)
[23297602]
...と言われる方式の中のDSD方式と同じですが、DSDでは既に5.6MHz、11.2MHzなどの音源もあるので、今となっては、SACDが特段高音質という訳でもありません。 更に、SACD とDSDは実質同じ方式ですが...るかもしれませんが SACD=DSD64=DSD2.8MHz(1bit) の規格ですからハイレゾ配信サイトでDSD2.8MHzのお好きな曲をご購...いと思います。 仕様を見るとDSD11.2MHzまでハイレゾFLACとWAVは192KHz/24bitまでとなっています。 DSDはUSBメモリーならSACDよ...
[23271882] DVD-A1UD、UD9004、BD-LX88、では、最高品質はどれ?
(ブルーレイプレーヤー)
2020/03/08 00:09:20(最終返信:2020/03/09 23:28:56)
[23271882]
...ブルーレイの最高品位は同軸デジタルでは送れませんから・・・ 相手がHDMIに対応してる必要があります。 それは著作権の絡みでソート なっているのです。 DSD(SACD)も同様です。 BDに固執するなら パイオニアのLX800(現行機)か UDP205 (中古市場)が...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-X300)
2020/02/21 16:54:11(最終返信:2020/02/22 10:18:38)
[23243932]
...ユニバーサルミュージックから同じDSDマスターを使い、SACDとハイレゾMQA−CDの両方発売されているCDが多くあります。 ...ですが、ぶっちゃけ価格なりかもしれませんね (-_-;) >なんとくんさん マスターがDSDなら、理屈の上ではSACDの方が良いのではないでしょうか。 MQAであれ、CDにするには...CDプレイヤーのことをよく理解していなく、「ハイレゾ対応」の言葉だけでMQA-CDに対応していると思っていました。今後同じDSDマスターからのCDを購入する際は、SACDを選びます。...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2019/07/11 05:10:19(最終返信:2020/02/15 04:11:10)
[22790083]
...USBディスク内の音楽ファイルを再生した後も、 本機のYouTubeアプリを立ち上げて動画を再生すると音声が出ないが、唯一DSDファイルを再生後は、 YouTubeで音が出ることがわかった。俺は、USBディスク内のCDからリッピングしたPCMファイルをよく聞くので...のCDからリッピングしたPCMファイルをよく聞くので、 USBディスク内のPCMファイルを再生した後に、youtubeを見る場合は、無料のDSDファイルをUSBディスクに ダウンロードしておき、それを一瞬再生するのが今のところの回避策だな。BDなどのディスクの再生後に...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-150 [ブラック])
2020/02/12 20:58:38(最終返信:2020/02/14 10:29:37)
[23226671]
...いのアンプは光入力でDSDが扱えるのでしょうか? アナログ入力を利用するのが妥当だと思いますが。 アンプはDSD対応してますが、調べてるとどうも光ケーブルは規格的にDSD非対応のようですね。 もうDSDデジタル伝送はあきら...IだけがDSDに対応で同軸coaxial接続はPCM出力となってしまうようです。 あれこれ考えて、方法としてはBDP-150からHDMI出力で変換器(DSD対応)で...とか見てるとアナログでつないでも通常のCDプレイヤーよりはいい音がしそうですが、アンプがDSDに対応してるので、せっかくならデジタルのまま持って行きたいなと思った次第です。TVなら変...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2019/12/12 18:21:32(最終返信:2020/02/07 10:09:09)
[23103128]
...安価に購入できます、私には有難いですがSACD退潮の兆しかと不安も感じます、まあ2chは残るでしょうが。DSDの柔らかく広がる清澄な音質は魅力ですが、CDのソリッドな迫りくる音が良いと感じるときもあります。是非...Faber Grand Piano Domus. HDMIはピュアオーディオ出力を選択。 1) DSD録音のSACD 2chでの試聴。EXTON チェコフィル アシュケナージ 管弦楽 a) Direct...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/01/11 09:36:50(最終返信:2020/01/31 23:50:09)
[23160705]
...頭が悪くて一度に理解できなくてすみません。 よろしくお願いします。 >かるび212さん ・USBチップでハイレゾ音源もDSD音源もAVアンプ仕様をみると再生できます。 ・ブルートゥースはアンプ側と受信レシーバーの機能がマッチしていないとダメですが...
[23192245] SACD再生時における音声およびHDMI端子の設定方法
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800)
2020/01/26 15:48:47(最終返信:2020/01/28 20:26:08)
[23192245]
...やなさんのファイナルDSD原理基盤 入力基板がEMISUKEさんだとすると「DIR5 Ver.1」あたりでしょうか? おそらく、AK4137でPCM→DSD変換をしてDSD256出力するのでは...くてもOKでした。 X800のHDMI音声出力とDSD出力設定は自動でOKでした。ミュージック設定のSACDはDSD2chにします。 音声が出ない場合はX800の設...れば、DSD再生の出来るAVアンプなどを使われたほうが良いかと思いますが、例えば、マランツのNR1200は2Chアンプですが、HDMI入力端子もあって、DSDファイ...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6700)
2016/12/19 14:52:18(最終返信:2019/12/05 23:55:14)
[20496840]
...入し ました。 事前にWeb取説や口コミ情報を精査し、同軸デジタル音声出力はSACDやDSD では44.1KHz、48KHzのPCMにダウンコンバートされる事は理解していまし たが...を要し ます。 >事前にWeb取説や口コミ情報を精査し、同軸デジタル音声出力はSACDやDSD では44.1KHz、48KHzのPCMにダウンコンバートされる事は理解していまし たが...作権保護の無い音楽ファイルは、PCMでは192KHz24Bitのも再生されますし、また、DSDファイルも出来ています。 BDP-S6700もUSBからだと、著作権保護の無い音楽ファ...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX500)
2019/11/19 17:32:06(最終返信:2019/11/19 21:23:36)
[23057206]
...当プレーヤーを AV Pioneer SC-LX901 で HDMIで接続SACDディスクで 停止してしまいます。 マニュアルに記載されているトラブル回避設定をすべて行いましたが改善されません。 初期不良でしょうか。 CDは上記のような症状は出ません、改善方法お分かりの方アドバイスお願いします。 どのSACDでも同じく止まるならば初期不良と言えそうです。...
[22995341] 同軸デジタル24Bit 192KHzハイレゾ出力の出来るプレイヤー
(ブルーレイプレーヤー)
2019/10/18 22:46:53(最終返信:2019/10/22 22:14:52)
[22995341]
...権保護の無い音楽ファイルはPCMでは192KHz24Bitのも再生されていますし、また、DSDファイルも出来ています。 BDP-S6700は別の部屋にあって、そちらのアンプは音声入...-S6700をお持ちでしたら、USBで、音楽ファイルのPCMでは192KHz24BitとDSDファイルも再生できるかは試されたのでしょうか。? それから、そらSKY2さんのお使いの...ありがとうございます。 >USBで、音楽ファイルのPCMでは192KHz24BitとDSDファイルも再生できる USBで再生できました! デッキ買い替えずに済みました。 あ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/08/03 18:43:31(最終返信:2019/08/10 08:50:50)
[22836823]
...でマルチ非対応なのはDSD11.2くらいかと思ってました。 DSDも試してみましたがこれはPCM変換されるようです。 わたしの古いavアンプは古いsacdからhdmiでDSD信号を受け取れますが...21 >DSD 2.8/5.6MHzとFLACは5.1ch、ALACは7.1chソースがデコードできるそうだ と書かれているので、マルチ再生可能なのはDSD、FLA...は詳しく書いてないですが、 活用ガイド(P.44)にマルチ再生対応の記載があるのは、 >DSD 2.8MHz(2ch/5.1ch)、5.6MHz(2ch/5.1ch)、 >ALAC ...
[22808773] Blu-rayプレーヤーとDVDプレーヤーの画質、音質について…
(ブルーレイプレーヤー)
2019/07/19 21:41:17(最終返信:2019/07/24 07:20:14)
[22808773]
...それとBlu-rayプレイヤーも、SONYの物なら高い機種の方が画質も音質も良いんでしょうか? SACD再生、DSD音源、ハイレゾ音源の再生等の機能性が上がるだけでしょうか? 宜しくお願いします。 >組紐屋の竜...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X700)
2019/07/22 20:39:39(最終返信:2019/07/23 08:01:12)
[22814852]
...VDーRW等に焼いたDSD音源は、 >DSD 対応のAV アンプとHDMI ケーブルで接続してネイティブで再生する。 これはAVアンプ次第でしょう。 まず第一段階として、ネットワークとUSBでDSDに対応していても...データディスクとしてDSDファイルをDVDに焼いた場合、 SACD同様に、HDMI出力をPCMに設定しておけば、 DSD64/128は176.4kのPCMとして出力されます。 DSD256まで対応となっ...します。(購入検討です。) @SACD の再生、DVDーRW等に焼いたDSD音源は、DSD 対応のAV アンプとHDMI ケーブルで接続してネイティブで再生する。...