(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX58)
2014/10/23 15:36:36(最終返信:2015/11/22 18:35:49)
[18083044]
...現代の俗に言うハイレゾの様な超高域(低域も含む)は再生出来ていないと思います。 1970年当時のどんなに優秀なスピーカーでも、今のDSDや24bit/96kHzは鳴らしきれないでしょう。 一度現代にスピーカーを聴いてみて下さい。出来れば自宅試聴がベストですが…...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2015/11/18 16:02:04(最終返信:2015/11/18 17:22:08)
[19329082]
...仕様]を確認したところ [再生可能フォーマット]に[DSD]がありますが、 本体に接続した外付けHDD内のDSD音声データを再生させて 同軸デジタル端子からダウンコ...まず第一点として、DSDに限らず、 BDプレーヤーの同軸/光デジタル出力でハイレゾは出力出来ません。 PCMも44.1k/16bit、48k/16bitで出力されます。 だから無理です。 DSDも含めてハイ...てハイレゾファイルを再生したいならHDMIからしか出力出来ないです。 第二点として、 DSDを同軸デジタルで出力するにはDoPという方法を使う必要がありますが、 これが出来る機種は...
[19281744] BDP-105D JAPAN LIMITEDの購入!!!
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2015/11/02 18:32:05(最終返信:2015/11/05 22:07:42)
[19281744]
...(_ _)> 今、早めの昼食時間なので〜 『勿論CX-A5100は良いAVプリでDSDをネットでの音は良いのでしょう。!!! がぁ〜一つの疑問が有り 確認を取ると〜』 ...?!? 三、もしJ River Media Center 20を御使いの場合はやはり「DSDビットストリーミングをDoPフォーマットにする」にチェックを入れて 御使用下さい。 ...ter 19の設定をDoPにすると言う事に疑問を〜??? そしてPCオーディオ時にはDSD信号を8本のRCAタイプのオーディオ接続ケーブルで使用すれば マルチ再生が出来るのか?...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500)
2015/10/22 13:51:18(最終返信:2015/10/22 17:19:45)
[19249756]
...jp/ServiceArea/impdf/pdf/45710310M-JP.pdf 2番目の質問が、SACD層のDSD信号を「HDMIー光デジタル音声、RCAアナログ音声変換アダプター」で再生できますか、という質問であれば...という質問であれば、できないと思います。HDMIの対応音声信号は、PCM(2ch)だと思います。 音声設定の「DSD output モード」を「切り」にすれば、HDMI端子から、PCM信号を出力することができます。(取扱説明書31ページ)...
[19014990] BDP-105DJP JAPAN LIMITED
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105DJP)
2015/07/31 21:30:16(最終返信:2015/10/03 06:09:45)
[19014990]
...●振動減衰に優れたTAOC製グラデーション鋳鉄インシュレーターを使用 ●USB DAC機能利用時には384kHz/32ビットまでのリニアPCM、およびDSD 11.2MHzの再生に対応 http://www.oppodigital.jp/products/bd-player/bdp-105djpl/...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2015/09/12 17:39:05(最終返信:2015/09/13 19:54:25)
[19133835]
...上位機種のBDP-S6500がピッタリですね。 無線LAN以外にも、マニア必須アイテム?の3D、4Kアップコンバート、SACD&DSD再生機能、dlnaネットワーク機能と充実。 ひかりTVショッピングで税込¥16,350、ポイント還元10パーセント+GoGoセールポイント...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500)
2015/07/11 20:41:56(最終返信:2015/08/04 10:02:16)
[18957050]
...でせっせとDSDディスクを作っていました。このBDP-S6500とパイオニアBDP-180がDSDファイル再生可能ということで、DSDディスクも...、カタログやHPに「DSDディスク」の文字はありません。ソニーもパイオニアもSACDのカタログには「DSDディスク再生」を謳っているので、もしやUSBメモリでないとDSDファイル再生しないと...かと不安になり、本日銀座のソニーにDSDディスクをもって確認にいきました。不安は杞憂でした。画面に「DSDディスク」と出て認識されました。ただ、DVDの...
[18708883] MDR-HW700DSでSACD サラウンド再生できますか。
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-170-K [ブラック])
2015/04/22 22:14:12(最終返信:2015/08/02 13:46:53)
[18708883]
... BDP-S370→400-SW015→DAC、という接続になりますが、 SACD再生で、DSD2chとDSDマルチを切り替えるとボーカルが籠もった感じに音が変わるので、 マルチ出力出来ているのではないかと思います...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6500)
2015/07/06 04:22:14(最終返信:2015/07/28 03:28:30)
[18940536]
... HDMIからはおそらくDSD出力はできると思うのですが、 リニアPCMでの出力はできたりするのでしょうか? 当方の使用するアンプはDSDに対応していないので気に...げれば、HDMI、同軸ともPCMで音声が出力されます。 こんにちは >『SACDやDSDファイル再生時』 >やはり同軸はリニアPCM48KHZ固定なんでしょうか? SACDは...://ja.m.wikipedia.org/wiki/Super_Audio_CD DSD音源、PCM出力で、同軸、44.1kHz、HDMI、176.4kHzです。 参考まで。...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-180-K [ブラック])
2015/06/28 11:31:10(最終返信:2015/07/11 20:21:26)
[18916473]
...イオニアのSACDプレイヤーはDSDディスクが再生できますが、BDP-180のDSD2.6MHz対応の内容にはDSDディスク対応も含まれているので...>BDP-180のDSD2.6MHz対応の内容にはDSDディスク対応も含まれているのでしょうか? マニュアルがアップされていないのではっきりしたことはわかりませんが、 製品サイトの仕様にはDSD(おそらくは...有り難う御座います。仕様書からみるとDSDディスクも大丈夫そうですね。それにしても、SACDプレイヤーでは明記されているDSDディスク再生がBDP-180では明記...
[18875356] ESS社製ESS9018でもSACDの再生可能なHDMI SPLITTERについて
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2015/06/15 22:46:18(最終返信:2015/06/18 13:08:42)
[18875356]
...Sはデータが外れた場合に再計算をするためミュートするからです。 どうも、BDプレーヤーでDSDをPCMに変換しているときに不安定になっているようです。 だから、スプリッターでどうにか...ん。 BenchmarkDAC2HGC(ES9018)、Mytek STEREO192-DSD DAC(ES9016)なら音切れは起きません。 blackbird1212さん ありが...も問題が出そうなのですがそれはないわけです。 このことから、スプリッターの問題ではなく、DSD→PCM変換の質の問題ではないかと考えています。 多くのDACは、この程度の変動では動作...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2015/06/01 21:39:39(最終返信:2015/06/08 15:00:46)
[18830742]
...画質はほぼ一緒で心配したコストダウンはないみたい、本体が小さくなって尖がりもなくなった。 WIFIの感度がよくなってUSB一個減った、DSD5.6対応はいいけどアナログ2CH出力はやっぱほしいですね。メニューが一新されて使いやすくなった、...
[18757116] SONY BDP-S6200と比較検討しています。
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック])
2015/05/08 17:46:12(最終返信:2015/05/09 10:22:31)
[18757116]
...1713UD、画質は S6200、ネットワーク機能は S6200かなと思います。 また、1713UDはDSDネイティブ再生が可能なのでそれに興味があり、後々対応したアンプに買い替え予定もあるならDENONでもよいかもしれません...
[18705502] MDR-HW700DSでSACD サラウンド再生できますか。
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2015/04/21 22:11:56(最終返信:2015/04/22 12:45:34)
[18705502]
...MDR-HW700DS、BDP-S6200で試してみました。 残念ながら、MDR-HW700DSは、SACDのDSD再生には、対応していません。 回答ありがとうございます。 実機にて確認されたようですね。 ...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック)
2015/03/31 18:14:14(最終返信:2015/04/01 11:09:25)
[18634836]
...com/sp/news/d-av/201503/31/36559.html 2014年モデルに比べればマシですが…DSDに対応はしてる、アレ?SACDは?? UHD BDプレーヤー待ってますよ。 HDMI 2出力は欲しかったですね...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック])
2015/03/23 22:48:30(最終返信:2015/03/25 22:47:01)
[18609346]
...SACD再生はDSDネイティブでの再生ですか?わかる方がいればお願いします。 >SACD再生はDSDネイティブでの再生ですか?わかる方がいればお願いします。 HDMI接続で対応するAVアンプにつなげばDSDネイティブ再生可能です...HDMI接続で対応するAVアンプにつなげばDSDネイティブ再生可能です。 私の所有するAVアンプの表示パネルにSACD再生時「DSD」と表示なるので間違いないと思います。...
[18338222] 新たにネットワークプレイヤーを購入すべきでしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-103DJP)
2015/01/05 10:43:12(最終返信:2015/01/15 06:55:31)
[18338222]
...どがアップコンバートしたものです。 DSDも同様でDSDで録音したものは少ないです。 その中でも最初からDSD音源のものは情報量の違いでしょうか、...こちらは最新のDSDレコーダーで録音されたものですし、DSD音源の中では 価格が安いです。 美女と柳生さんがクラシックをお聞きになるようでしたら、こちらをお勧めします。 追記です。 先ほどのDSD音源の配信e-onk...購入した目的のひとつがDSD5.6MHzのネットワーク再生ができる点でした。 e-onkyoでダウンロード販売していますけれど、さすがにDSD5.6MHzの音源はま...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2014/12/15 10:54:07(最終返信:2014/12/21 20:01:28)
[18272169]
...雑誌の付録のそのデジアンもノイズが多くハイレゾの高音部がかき消されるので意味がないですね それか、ハイレゾに対してその程度の認識であれば、そのDSDやWAVファイルを音声CDとしてCD-Rに焼いて聞くので十分だと思いますよ スレ主は、ハイレゾ音源を...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX88)
2014/12/20 06:52:46(最終返信:2014/12/20 06:52:46)
[18287190]
...この製品にして、HDMIセレクターを介しての使用が出来なくなりました。不便になりました。 評論家が言わない、DSDディスクを再生すると、その音質は凄いと。A社の現行最高グレードSACDPlayerの音質と下手すると同等...比較して診るだけからで(耳があれば誰でも解る)、私もA社のSACDplayerと運良く比較出来る環境での評価です。 正直びっくりしてます。 DSDディスクはコルグのソフトで作成、音源は96Hz以上のダウンロードした音楽ファイルです。 ...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S6200)
2014/11/14 22:40:44(最終返信:2014/11/16 20:49:39)
[18168042]
...入」にするとき、 「設定を変更すると、DSD対応機器とHDMIで接続したとき以外は、Super Audio CDとDSDフォーマットファイルの音声を出力できませ...ーオーディオCDやDSDファイルを再生している時 >HDMI出力端子からPCM信号を出力します と、取説にあるのは スーパーオーディオCDやDSDファイルを再生して... DTS HD Masterの5.1chで出力される。 「DSDOutputモード」はDSD音声に対して働く機能、 「Digital Music エンハンサー」はMP3などの圧縮音...