(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック])
2011/01/09 14:52:32(最終返信:2011/03/11 09:59:08)
[12483587]
...このDACはDV−800AVの音声DAC「PCM−1796」より下のクラスのDACになりSACDのDSD信号に対応してないので本機の2chアナログ出力ではDSD信号はPCM変換してからアナログ変換している可能性もあるとは思います。...音声はHDMIから出力し、音声DACはアンプ側に委ねる人向けの製品と言えます。 BD,DVDの音声や、SACDのDSD、DVD-AudioのL-PCMを、HDMIから出力する場合は、 プレーヤー側のDACは使用しません...
[12594225] BD再生時にアナログ音声出力もできますか?
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック])
2011/02/02 06:27:14(最終返信:2011/02/03 05:15:11)
[12594225]
...(DBP-1611UD) 側で特に何の設定をしなくても、繋ぐだけで音は出ていますョ (^ ^) SACDのDSDをHDMIから出力している時だけ 同軸とアナログからは何も出力されません。 それ以外のメディアでは...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック])
2011/01/08 15:14:15(最終返信:2011/01/16 22:20:30)
[12478883]
...DVD-2200)との音の違いに驚きます。アンプはSONY TA-DA3600ES 接続はHDMIです。 スペースの関係で、SACD DSD対応アンプは購入できませんでしたが、小生にはリニアPCM接続で十分です。 AVCRECとSACDが再生できるBDプレーヤーとしてこの機械を選びましたが...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-1611UD(K) [ブラック])
2010/12/26 18:29:11(最終返信:2011/01/15 19:38:09)
[12422438]
...PCM(DSD)1791がDSD信号に対応した最下限のDACです。 TI社のPCM1791、DSD1791の違いはDSDの型番はDSD信号直接入力専用端子付きかどうかですがどちらでもDSDをDSD信号のままアナログに...ので外しました。 訂正 誤 DSD受けDSD変換ができる原稿機種ですと、 正 DSD受けDSD変換ができる現行機種ですと、 ...ろもありますのでDSD信号のままアナログ変換に拘るのならYAMAHAにDSD信号をDSDのままストレートデコードできるかとDAC型番を確認したほうがいいでしょう。 TI社ではDSD1608(8ch・D...
[11823403] HDMI出力の SACDプレーヤーとして見た場合…
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2010/08/27 23:19:00(最終返信:2010/09/27 00:40:06)
[11823403]
...4382A(8ch・DSD対応)だと思いましたので、SA706XはDSD信号をDSDダイレクト変換できると思います。 DSD対応DACを搭載していてもHDMIからDSD信号を受け付けないA...@SACDプレーヤ(DSD出力)⇒HDMIケーブル⇒AVアンプ(DSDダイレクト出力) @SACDプレーヤ(DSD出力)⇒HDMIケーブル⇒AVアンプ(DSD→PCM44,1KH...プも中にはあるよですが、DSD伝送出来てDSD対応DACならたぶんDSD変換できるかと。 http://www.cry...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2010/08/07 08:13:03(最終返信:2010/08/17 20:27:54)
[11729808]
...CDプレーヤーです。 いくつか仕様で見えないところがあるので質問します。 ・SACDのDSD出力ができるのか?PCM出力の場合マルチチャンネルデコードできるのか?(海外版はできそう...bd-player/products/BDP-S370/index.html SACDのDSD出力できます。 返信ありがとうございます。 http://av.watch.impre...series/np/20100817_386676.html AV Watchの記事でもDSD出力できるとでましたね。 他の項目はまだ未確認ですが、個人的にはこれで購入決定です。 ...
(ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD8004)
2010/02/16 21:59:23(最終返信:2010/02/28 20:37:07)
[10952251]
...待しています。 SACDの再生はアナログ、アナログマルチからDSD出力可能でしょうか? DENON-4010UDはDENONリンクのみDSD出力可能で、アナログからはリニアPCMに変換されてしまったと思います...
(ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004)
2009/06/24 23:30:07(最終返信:2009/08/14 14:16:45)
[9753208]
...す。DSD信号をそのままHDMI経由でAVアンプに 伝送することはできません。 ・CDレイヤー(PCM) → 2ch リニアPCM ・ステレオエリア(DSD) ...リニアPCM ・マルチエリア(DSD) → マルチch リニアPCM 益荒雄さん、こんにちは。 なんと!! この機種もDSD出力ダメですか... おそらくリ...kがついていたので、DSD伝送していました。 でもHDアンプに買い替えて、i-Linkがなくなってしまいました。(今はアナログ) それが原因で、PS3でも聴くようになりました。 DSD伝送できませんが、P...
[9313999] BD/SACD対応ユニバーサルプレーヤー「UD9004」
(ブルーレイプレーヤー > マランツ > BD8002)
2009/03/28 07:48:52(最終返信:2009/06/21 11:11:09)
[9313999]
...・HDMI(16bit44KhzのPCM変換) ・DENONリンク(DSD信号) ・アナログ(16bit44Khzでアナログ変換) UD9004のSACD出力予想 ・HDMI(DSD信号又はPCM変換) ・アナログ(変換精度は不明)...予想スペックを見るDENONのDVA−A1UDに兄弟機 と予想される、最大の違いは「UD9004」はDENON リンクを持たないので、SACDのDSD信号の出力は HDMIから出力可能だと思われます。 DENON機以外のAVアンプを持つ方は、汎用性の高い...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2008/12/07 11:04:08(最終返信:2009/06/17 00:06:04)
[8747092]
...html デノンリンクについては以下のようなことが記載されています。 ・スーパーオーディオCDのDSD伝送を可能にする ・ブルーレイディスクから取り出されたHD音声のHDMI接続による伝送においても、...
[9313996] マランツのユニバーサルプレーヤー「UD9004」
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2009/03/28 07:47:10(最終返信:2009/06/14 13:02:54)
[9313996]
...) ・DENONリンク(DSD信号) ・アナログ(16bit44Khzでアナログ変換) UD9004のSACD出力予想 ・HDMI(DSD信号又はPCM変換) ・...と予想される、最大の違いは「UD9004」はDENON リンクを持たないので、SACDのDSD信号の出力は HDMIから出力可能だと思われます。 DENON機以外のAVアンプを持つ方...BDとSACDマークしかないんですよね。 DVD再生できるのかなぁ。 これでSACDのDSDをHDMIから出力できたら、 DVD-A1UDは候補から外れる可能性、かなり高くなります...
(ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-A1UD)
2009/05/23 23:21:35(最終返信:2009/06/04 22:12:06)
[9593308]
...ですね。 またヨドバシかどこかで試聴したいです。 一応候補ではあるのですが、SACDのDSDをHDMIから出力できないのがネックで、検討中です。 (HDMIからの出力は、44.1k...思います。 また購入意欲をそそるようなスレがありましたら、お願いします。 HDMIからDSDを伝送というのは、まったくアイディアとして(私は)持っていませんでした。ICEpower...普通はSACDプレーヤ+通常のBDプレーヤの方がいいかもしれませんね。 HDMI経由でのDSD出力をサポートするマランツのユニバーサルプレーヤー「UD9004」もご検討あれ。登場時期...
[9128358] 同軸デジタルケーブルによる音声出力について
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S350)
2009/02/21 00:07:18(最終返信:2009/03/08 16:57:55)
[9128358]
...いいですよ! それと、パイオニアのDV‐800AVも使用しているのですが、やはり同じ接続方法で、DSD信号でSACDを楽しんでいます。 HDMI音声接続を、お勧めします。 シンザンサウンドさん...