DSD (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > DSD (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"DSD"を検索した結果 266件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25278329] スピーカーケーブルにより音の違いはあるのか。

 (スピーカー)
2023/05/28 23:04:33(最終返信:2023/06/05 00:34:48)

[25278329] ...どういうUP方法がよいのか悩んでいます→FBのオーディオ系フォーラム情報では、圧縮ではなく、録音データそのもので比較したほうがよいが、192/24やDSDデータは容量が大きくて配布でき、かつ、無料でやれて、セキュアもあるネットストレージでいいのが見つからない... 詳細


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/06/04 12:25:32)

[24859394] ...りました。 あいによしさん、BOWSさん、皆さん とあるハイブリッドSACDにおける DSD層とCD層の客観分析的相違および聴感上の相違について、ちょっと興味あるスレッドが立ち上が...encereview.com/forum/index.php?threads/does-dsd-recording-benefit-japanese-traditional-inst...encereview.com/forum/index.php?threads/does-dsd-recording-benefit-japanese-traditional-inst... 詳細


[25255117] B&W 803Sからの買い替え

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 804 Diamond [チェリーウッド])
2023/05/10 21:40:12(最終返信:2023/05/27 23:17:46)

[25255117] ...超重低音が支えとなり、中音域〜高音域へと抜けていく感じが好みです。 音源はAudirvanaを使用し、DSD256で聴きておりますが、スケール感や迫力が感じられ803Sはそこが気に入っています。 古いモデルですが... 詳細


[24004016] 続5 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2021/03/05 20:38:36(最終返信:2023/05/08 23:57:45)

[24004016] ...以上の近超音波〜超音波の帯域、たとえば、192 kHz音源では 22 - 96 kHz、DSD256(4x) 5.6 MHz音源では、22 - 176.4 kHz, に非可聴なノイズ...て、ASR の amirm さんが、つい最近、"Comparison: PCM DXD DSD (Sound Liaison High Res Format Comparison)".../forum/index.php?threads/comparison-pcm-dxd-dsd-sound-liaison-high-res-format-comparison.23... 詳細


[25217004] いい音ですね♪

 (スピーカー > FYNE AUDIO > F502 [ブラックオーク ペア])
2023/04/10 21:18:37(最終返信:2023/05/04 02:39:01)

[25217004] ...きるかと思います。 DACは予算がある人はRMEのPCM 768 kHz・32 bit / DSD 11.2 MHz製品が良さそうな感じ 私のは安いのを使ってますPreSonus 24Bit 192kHz... 詳細


[24890511] KX−1 vs  DS−66EXV

 (スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2023/02/16 21:45:30)

[24890511] ...S10で48kになると極端に音質が逆転します。 DSDは比べれないので、圧倒的にSX−11になっちゃうのですが、 SX−11は SACDやDSDに力を入れているのかもしれないですね。 電源リレーに難のある... みたいですね。確かに普通のCDであれば、現状のSPに引けを取らないなり方をしてます。 ただ、DSDとかSACDには、バランスが合わないようで、本来の持ち味は発揮できないようです。 闇改造は、当日に終わり... 詳細


[25131300] DALI OBERON1との迷い

 (スピーカー > Polk Audio > Signature Elite ES20 [ブラウン ペア])
2023/02/07 13:24:57(最終返信:2023/02/13 23:25:27)

[25131300] ...J-POPは録音音質悪いので無理だけど、ヨーロッパのクラシックで最初からハイレゾでホール収録されていればしっかり入ってます。DSD収録でSACDが出てるようなアルバムがいいですね。ホール感とか伸びやかさが違うといえばわかるでしょうか...ですが、普段聞いている音源にあまりハイレゾはないので、この際音源にこだわって聞きたいと思います。 >DSD収録でSACDが出てるようなアルバムがいいですね。 あまりそのようなアルバムを見たことが無いのですが... 詳細


[19549907] 真空管は良いです

 (スピーカー)
2016/02/02 20:59:21(最終返信:2023/01/29 12:28:09)

[19549907] ...スイッチング素子のスイッチング回数も宇宙開発分野等での使用のために開発されていますから、PWMではなく、PDM、オーディオ的に言えばDSDを直接扱えるぐらいのスイッチング回数が可能になれば1弾と精度は上がってきます。 残念ながら、オーディオのため... 詳細


[25107743] トールボーイスピーカーのお勧めは?

 (スピーカー)
2023/01/21 23:48:32(最終返信:2023/01/24 20:25:17)

[25107743] ...ポークオーデイオはES50BLKなどは3色があります。 エラックは有名なスピーカー技術者が設計した機種です。 私もPCMのハイレゾやDSDは音質が良いと思います。 音声デジタルデータは動画よりもはるかに少ないデジタルデータ量ですから、動画が普通に見れる環境で...それはスピーカーの型式の違いやセッティングの問題で特にそのようなことはない、とのことでした。 >私もPCMのハイレゾやDSDは音質が良いと思います。 音声デジタルデータは動画よりもはるかに少ないデジタルデータ量ですから、動画が普通に見れる環境で... 詳細


[25075112] 曲により低音かなり出ますね

 (スピーカー > Wharfedale > Denton 85th Anniversary Limited Edition [ウォールナット ペア])
2022/12/30 15:59:42(最終返信:2023/01/02 06:42:17)

[25075112] ...成だとNAS内の96KHz/24bitクラスの曲であればあまり遜色なく聴けてます。192KHzやDSDの曲とでは少し劣る感じかなです。 ULTRA HDで96KHz以上の曲はまだ少ないのが少し残念ですが...アマゾンエコードット旧タイプ+subの様な揺らぎ感(空気感?)が出ない 奥の部屋の棚にノーススターの384-32 DSD DACがありました(買ったの忘れてた)がドライバのインストールが必要な予感 音が出ましたらアマゾンMは今月末でプライムに戻しappleMでも試します... 詳細


[24905881] お奨めアンプのアドバイス

 (スピーカー > FYNE AUDIO > F500 [ダークオーク ペア])
2022/09/03 11:16:58(最終返信:2022/09/06 13:09:35)

[24905881] ...した感じです。 さらにe-ONKYOやmoraからダウンロードした192kHz/24bitの曲やDSDの曲とも比較も出来る曲もあり、比較するとやはりダウンロードで購入したくなります。 費用考えればサブスクで安価ですからね... 詳細


[24876887] 805D4に合わせるアンプのおすすめは?

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 805 D4 [ローズナット 単品])
2022/08/14 00:13:17(最終返信:2022/08/23 16:10:49)

[24876887] ...の再生デバイスとして指定する感じですか? とするとUSB接続でも何ら変わらないような?? MacのRoonでDSDにUp Sampleして送り出すより、LINN側でやらせた方がいいですかねー? など、買ってもいないのに疑問が(汗...ただし、付属の電源ケーブルはダメですね。あっという間に交換してしまいました。全然違う。 roonからDSDで流すか、PCMのまま出すかでもかなり出音のクリスプ感が変わりますし、とても面白いです。 ここは805D4の掲示板なので... 詳細


[24859038] 低音、中音について

 (スピーカー > JBL > L52 Classic [ブラック ペア])
2022/08/01 17:58:25(最終返信:2022/08/21 05:18:50)

[24859038] ... 私も昔は38センチのウーファーとか使ってましたけど。 最近のオーディオはどちらかというと、DSD主流になりつつあるような傾向にある気がします。 私の基本はピアノの異音がでないことを前提にシステム構成してますが...音楽を聴かれているのですか? 映画がメインですか? >三度目の正直さんさん こんにちは ここ数年のスピーカーは DSDを狙った音造りを しているような感じが私はします。 私の音源は、CDリッピングのWAVファイルが主なのですけどね... 詳細


[24559812] 続6 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/01/24 00:41:59(最終返信:2022/08/01 23:01:41)

[24559812] ... 現状のSPDIF 同軸では そもそも音質が悪い、距離で劣化が激しい、フォーマットが制限される、DSDがそのまま送れない等々の問題があるし、USBも元々オーディオ転送向けのインターフェースでは無いんで... 詳細


[19511773] オーディオのコストパフォーマンス

 (スピーカー)
2016/01/21 18:41:04(最終返信:2022/05/04 07:04:16)

[19511773] ...良い音源は音質が良いのは当たり前で、 ぶっちゃけその店の一番安価な機器でも音質が良く感じます。 最近一般の電気店にあるDSDはまさにその典型ですね。 一般的には「費用対効果」は悪いと思います。 ですが、私はスピーカーの音質に「費用対効果」という考え方自体を疑問に思いました... 詳細


[23885342] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part66

 (スピーカー)
2021/01/02 21:07:45(最終返信:2021/08/31 10:43:10)

[23885342] ...1日掛かりでバッフル制作、仮組み、試聴、 @ 山下和仁  ギター CD A  はなわちえ 津軽三味線 DSD B  Jacques Loussier    CD @A スピーカーの存在を忘れ、目の前に奏者が存在する要な... 詳細


[23483226] DAC AK4499EQ で聴くと素晴らしい!おとに

 (スピーカー > FYNE AUDIO > F300 [ブラックアッシュ ペア])
2020/06/21 16:38:02(最終返信:2021/06/20 08:15:38)

[23483226] ...音切れの心配なく気持ちよく聞こえると思う。ハイレゾ音楽は完全収録でなくて、ネットワークダウンロードで補間すると再生できるというものなら、DSD11.2MHzでもmora qualitasで簡単に配信できるような気が・・・。 >hiro.coolverse... 詳細


[24195000] アンプ選び

 (スピーカー > ONKYO > D-TK10 [ペア])
2021/06/18 18:44:39(最終返信:2021/06/19 23:39:37)

[24195000] ...アンプは予算内から少しオーバーしますが、ヤマハのA-S801(約6.5万くらいです)なら、USB-B端子もありますし、ハイレゾやDSD再生にも対応できていますのでPCオーデイオに良いのではないでしょうか。 ブログなど見ますと、このスピーカーのユーザーは結構高いアンプを使っていますね... 詳細


[24142124] こちらのスピーカーに合う機器

 (スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品])
2021/05/18 12:59:13(最終返信:2021/05/19 10:31:08)

[24142124] ...PCとUSB接続ができるUSB-B端子があるのが特徴です。 PCからは「別途購入のDDCなど」を介して光・同軸でも可能ですが、ハイレゾ・DSDなどはUSB-B端子がスペック的に有利です。 別途に追加になりますが音楽専用NAS(IOデータの3... 詳細


[13555936] CDでアナログ盤のような再生はできないでしょうか

 (スピーカー > JBL > 4319 [単品])
2011/09/27 22:43:27(最終返信:2021/02/18 04:49:30)

[13555936] ...しばらく当時のCDプレーヤーを集めて自分でレストアして使っていました。  ハイレゾ全盛で 12.1MHz DSD なんて出ている時代に 44.1KHz 14bit の玩具のような低性能DACのCDプレーヤーですが... 詳細