DSD (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > DSD (ヘッドホンアンプ・DAC)のクチコミ掲示板検索結果

"DSD"を検索した結果 1184件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.019 sec)


[25422198] アンプの音の違いと高性能チップ

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/09/14 13:02:56(最終返信:2023/09/17 23:00:28)

[25422198] ...音の違いはメーカーによっても違います。 年代によってDACは、CDに限っては、退化したように思えます。 DSDは、いい音に作り上げている感じで、長時間試聴すると疲れてきます。 まあ一台100万以上するような品物はまた一線引いた感じにはなりますが... 詳細


[25399486] X-DP10でのクロック入力について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > Nmode > X-DP10)
2023/08/28 01:00:46(最終返信:2023/09/13 21:49:08)

[25399486] ...ファームウェアが初期のもののために、クロック周波数が合っていないと音が出ないと言う症状が出ました。 DSDファイルに至ってはクロック入力を切らないと再生出来ませんでした。 リリックに問い合わせてところフ...スルー再生と言ってよいのでしょうか 48kHzソース再生時にクロックを44.1kHzにしていても音が出ます 旧ファームウェアですとDSDファイルはクロックジェネレータを接続していると音が全く出ませんが 新ファームウェアですとクロックをスルーして再生してくれます... 詳細


[25394550] USB-DACについて。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/08/23 21:43:04(最終返信:2023/08/27 01:07:57)

[25394550] ...92k/24bit対応に変更されていますが、 今のDACの主流は、384k/32bit+DSD256以上対応です。 また、汎用的という意味で多く使われている USBインターフェースチ...、 Topping D10s USB DAC XMOS XU208 ES9038Q2M DSD256 PCM 384kHz https://www.amazon.co.jp/dp/B...、と外見だけで判断していました。 そうなんですね! 今の主流は、384k/32bit+DSD256以上なのですか。 一応、現在のスピーカーを紹介します。 ロジクールのZ623とい... 詳細


[25375147] DSDの×1024きけるんですか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2023/08/08 08:40:37(最終返信:2023/08/08 16:33:43)

[25375147] ...は出来るようです。 DSDリマスタリングは、DSD512かDSD1024しか選べないようです。 また、DSD512はDSD1024にはリマスタリングできないようにも説明書では読めるので、 すべてがDSD1024にリマスタリ...DSDの512の倍の1024を聞けるんですか? アップサンプリングしたDSD1024は聴けるそうです。 サンプリングレート ~PCM768kH ~DSD 49.152MHz (DSD 1024)(内部ア...付けておきます。 DSD入力は主にUSBから行うことになりますが、 最高でDSD512までしか入力できないので、 やはりDSD1024を直接入力して聴くことは出来ません。 内部ではDSD1024にリマスタリ... 詳細


[25355191] iPhone使用出来ません

 (ヘッドホンアンプ・DAC > HiBy Music > HiBy FC4)
2023/07/22 20:47:46(最終返信:2023/07/23 16:04:46)

[25355191] ...≦48k Aqua: 64k-192k Orange: 352.8k or above White: DSD Red: Paused ランプが点かないなら電力不足かケーブルの問題です。ケーブルを変えて試すしかありませんが... 詳細


[25316247] HP-A8mk2と比較

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > HP-A3mk2)
2023/06/25 14:10:12(最終返信:2023/06/26 15:31:36)

[25316247] ...聴いたことはありませんが…、 HP-A8mk2は言うほど古くありませんし、スペック的(独立電源回路・DSD対応・バランス入力)にも比較対象とするにはかなり差があります。 HP-A3mk2は昨今の半導体市況を反映した感じ(個人の感想)ですね... 詳細


[25308853] DACの音質の比較とおすすめを教えて下さい

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/06/20 02:59:10(最終返信:2023/06/24 18:39:28)

[25308853] ...ったのは、オーディオインターフェースはDSDネイティブ再生に対応しておらず、PC側でPCM変換されるということです。 DSD音源はお持ちでしょうか? であれば、D...ゃらなかったです 書いてある仕様をながめて比べる限りは素人の私にも、MOTUにない強力なDSD & DXDがZENDACSigV2に並んでいる様にみえました 私は主に作曲と普段聴き...Fを選択するのか、リスニング志向で単体DACを選択するのか、 リスニングの際に、DXD、DSD、MQAなどを重視するのか とかは異なりますので、そのあたりで選ぶのもありかもしれません... 詳細


[25286040] AVアンプのDACの代わりに使用した場合の音質向上

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/06/03 18:12:18(最終返信:2023/06/04 22:26:11)

[25286040] ...Signature自体が「高性能なDAC」ではないです。 iFiAudioは、この機種以外でも多くの機種でDACチップにDSD1793を使っています。 PCM/DSD179xシリーズは上から、 1792A/1794A>1796>1791/1793...PCM51xxシリーズは、廉価用の代替として投入された32bitDACです。 ですので、位置づけとして、DSD1793と同じになります。 それから、旭化成のAK4458にしても、 AK4495>AK4490>AK4458... 詳細


[25287556] SACDのディスプレイ表示について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2023/06/04 18:38:55(最終返信:2023/06/04 19:32:15)

[25287556] ... >クローバーとミケ さん こんばんは。 SACDプレーヤーの同軸・光出力から、SACDのDSD信号を送る事は出来ません。 規格の制約なのです。ハイブリッドSACDのCD層のPCM信号なら、 同軸・光出力から送れるので...1kHz/16bit に変換さ れて出力されます。 と、はっきり書かれています。 デジタル出力にDSD信号を出すことはできません。 >レオの黄金聖闘士さん ありがとうございます。 なるほど、そういう仕様なのですね... 詳細


[25279891] DELAのNASからUSBDAC接続できるか

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/05/30 06:23:37(最終返信:2023/05/31 15:51:40)

[25279891] ...が制限されるようで、DSD再生ができないようです。 https://ifi-audio.jp/neo/neo_idsd.html 出来れば、USBDAC機能のあるAVアンプに接続して、DSD再生がしたいのですが...USBDAC接続よりも再生フォーマットが制限されるようで、DSD再生ができないようです。 PCだとDSDに対応しています。 このクラスで非対応はないかと。 あと ... DSD、384 kHz / 32 bit PCM 対応USB-DAC機能 PMA-A110は、PCと直接接続できるUSB-B入力を搭載。11.2 MHz DSD、... 詳細


[25265651] 出力の切り替え方法

 (ヘッドホンアンプ・DAC > RME > ADI-2 DAC FS)
2023/05/19 00:31:51(最終返信:2023/05/19 06:06:25)

[25265651] ...m(__)m 取説によると、 SETUP – Options – Phones / DSD のMute Line がOFFになっているのではないでしょうか。 初期状態では、vs. Phones... 詳細


[25248970] DA-250でピュアオーディオか? 正式プリアンプ導入か?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > DA-250)
2023/05/05 20:22:11(最終返信:2023/05/17 16:58:12)

[25248970] ...ありがとうございます。 DSDやハイレゾは全くやらないですね。 PreSonus拝見させて頂きました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。 部屋のチューニングやケーブル遊びが面倒の場合 DSDはスピーカーの周波数特性を変える遊びに使うらしい... DA250は要りませんね。 (笑) 今回の件は PCM 768 kHz・32 bit / DSD 11.2 MHzの ADI-2 DAC FSは該当するのでしょうか? 192kHzならPreSonus辺りのオーディオインターフェースが該当するなら... 詳細


[25227449] 1台のPCに同じ型番のDAC2を2台接続すると区別できるか。

 (ヘッドホンアンプ・DAC)
2023/04/19 07:20:20(最終返信:2023/04/28 18:34:29)

[25227449] ...とDACとアクティブスピーカー(パワードモニター)だけになりました。 スペース的にも財布的にもずいぶん楽になりました。 >モジリ兄さん DSDの曲が聴きたくSONY UDA-1アンプをUSB-DACプレイヤーとして発売月に購入したときPCラックがアンプ類から離れており置く場所に悩...ケーブルを購入して実際に試したら問題なく接続もでき、同時はでたばかりでe-ONKYOから購入したDSDの曲も聴け音の精細さに感激した思い出があります。 今はUDA-1アンプでなくUSB-DACのSMSL... 詳細


[25210978] 音の違い

 (ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-505-X/S [シルバー])
2023/04/06 11:06:26(最終返信:2023/04/08 12:41:46)

[25210978] ...この機種は多機能です。ヘッドフォンアンプもありますし、DACとしてもバルクペット転送、アップコンバートDSD出力もできますし、将来的には外部クロック接続(貸し出しショップもあります)もできます。使っている中でトータルで音質もアップできると思います...思います。 >SPやアンプほど変化が感じられるものでしょうか? 感性は人それぞれなので。 DSDに興味があるなら。意義があるでしょう。 >G型恒星8%さん 追加ですが、私もPCからUSB出力ですが... 詳細


[25185113] K7とX1sGTは同じカテゴリの製品?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > K7 FIO-K7)
2023/03/18 00:54:13(最終返信:2023/03/19 18:16:41)

[25185113] ...aune audio X1sGTになります。 PCMで、768KHz、DSDで512まで。 K7は、PCMで384kHz、DSDで256まで。 ヘッドホンアンプとしてパワーがあるのは、k7の方になります... 詳細


[24759124] windows サウンド出力設定について

 (ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/05/23 19:18:48(最終返信:2023/03/18 02:29:45)

[24759124] ...すが、768KHZが選択できないのは仕様でしょうか? 【ADSD512形式でリッピングしたものがDSD形式で再生されない(PCM変換されて再生される)。】 再生...フトで表示されるデータ形式を確認したところ、DSD256でリッピングしたものはDoPとして認識しているようですが、DSD512形式としたものは、再生ができません。(... 上記サイトはMACの話ですが、最下部に記載のとおりDoP形式でデータを渡しているためDSD256までというのは合点が行きました。 この機種はネイティブ再生には対応していると思った... 詳細


[25071317] 「E70 VELVET」と迷っています

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN One Signature)
2022/12/27 18:21:15(最終返信:2023/02/19 18:06:40)

[25071317] ...VELVET」が約6.3万円で、ほぼ無視できる価格差 ・求める機能にほぼ差がない(どちらもPCM384kHz以上・DSD256以上対応、aptX HD対応) ・本体サイズにもほぼ差がない 現状の環境は、 デスクトップPC... 詳細


[25123457] Amazonミュージックについて

 (ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2023/02/02 08:03:16(最終返信:2023/02/15 03:37:31)

[25123457] .../32bitでも行けるでしょうか? DSD2.8Mということだと思いますが、ASIOドライバーを使うように設定すれば、 DSDのままで再生できます。 https...閉じます。 これで、PCMファイルはファイルのサンプリング周波数通り、 DSDDSDのまま再生できます。 ASIOドライバーで再生するので、 Windows...能そのものを使っていないので、気にする必要はありません。 DACがDSDとして認識していればDSDで再生されています。 ですので、サウンドのプロパティは44.1k/... 詳細


[22311904] TA-ZH1ESはLinuxで稼働しますか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > TA-ZH1ES)
2018/12/09 11:29:36(最終返信:2023/01/16 22:09:46)

[22311904] ...USBでPCと接続しての使用を検討しています。 件名の通り、TA-ZH1ESはLinuxでも稼働するのでしょうか? DSDはWindowsで再生するとして、PCM音源さえ再生できれば良いのですが。 私は同じ質問あります。パソコンの為に購入を検討しています...デバイスが認識されない時があるので入力ソース切替ボタンを押してUSBとライン入力を切り替えて再認識させると動くようになります。 DSDも有料のプレイヤーで動きました。 Sony 技術部署に文書でお尋ね下さい。... 詳細


[25080120] 明るい高音ですか? 暗い高音ですか?

 (ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2023/01/03 01:32:33(最終返信:2023/01/03 20:43:47)

[25080120] ...BT-W4経由でのAptX Adaptive接続 比較対象: A&Future SE180 SEM4 DSD変換モード(USB接続) 同じイヤフォンでぱっと比較できる環境がUSB接続しかなかったので相手はUSB接続したDAPです... 詳細