[22091150] スクリーンレコーダーでシステム音声が録音できない
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 16 Ultra 通常版)
2018/09/07 19:39:37(最終返信:2022/11/09 01:24:51)
[22091150]
...アイコンからの取り込みは一昔前のテープ式デジタルカメラと、その他よくわからない機器のみ。 一般的なメモリー内蔵式のDVカメラは非対応。エクスプローラからDVカメラのファイルを参照してPC内に 取り込んでから、PD16・メディアファイルの取り込み取り込みで成功...@の時はさすがに出鼻をくじかれ速攻でヤフオクで売り払おうかと思いました。 笑) @しょっぱなDVカメラからの取り込みができない。 【解決】 PD16編集画面、アイコンからの取り込みは一昔前のテープ式デジタルカメラと...
(動画編集ソフト)
2020/06/07 18:09:34(最終返信:2020/12/16 13:27:19)
[23453956]
...私も最近までAI技術による高解像化なんてあまり信じてませんでした。 今回必要なアップスケールの元動画は、昔DVカメラ撮影してDVD-Videoとして保存していたものです。 従って、元撮影分は解像の粗いDV素材なので...
[23802873] VHSビデオ、Mini-DVの取り込み編集
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 18 Ultra 通常版)
2020/11/22 07:08:17(最終返信:2020/11/23 06:11:08)
[23802873]
...GV-USB2でVHSデッキ-PCを繋ぐ予定です。 Mini-DVは、IEEE1394のボードをPCに入れて、Mini-DVカメラ-PCを繋ぐ予定です。 これらの動画を、本ソフトで取り込み及び編集をしたいと考えていますが、可能でしょうか...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 15 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2017/09/24 10:37:38(最終返信:2018/09/07 19:31:55)
[21224149]
...アイコンからの取り込みは一昔前のテープ式デジタルカメラと、その他よくわからない機器のみ。 一般的なメモリー内蔵式のDVカメラは非対応。エクスプローラからDVカメラのファイルを参照してPC内に 取り込んでから、PD16・メディアファイルの取り込み取り込みで成功...@の時はさすがに出鼻をくじかれ速攻でヤフオクで売り払おうかと思いました。 笑) @しょっぱなDVカメラからの取り込みができない。 【解決】 PD16編集画面、アイコンからの取り込みは一昔前のテープ式デジタルカメラと...
[20038236] 教えてください。DVカメラFX7のテープから取り込めますか。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 14 Ultimate Suite 乗換え・アップグレード版)
2016/07/14 22:01:31(最終返信:2016/07/24 17:15:01)
[20038236]
...すこし弄るだけで中止していました。 今回依頼されて何年ぶりかで、のど自慢の映像撮ることになりました。 ソニーのDVカメラFX7でハイビジョンで撮影しDVに落として編集する予定です。 有識者の皆さんに御教示頂きたいのは...
[18169529] DV => ブルーレイ コピー後の再生について
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 アカデミック版)
2014/11/15 10:31:57(最終返信:2014/11/18 22:43:00)
[18169529]
...ありがとうございます。 ちょっと解決できそうもないので あきらめることにしました。 (sony のdvカメラの調子も 怪しい感じで 先をいそがねば・・・あせります。) また 何かありましたら よろしくお願いします...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector12 Ultimate Suite)
2014/10/20 17:06:20(最終返信:2014/10/23 00:07:01)
[18072760]
...現行でこれを行えないビデオ編集ソフトはないと考えて良いです。 もっというと、ハイビジョンカメラやデジタルカメラ、DVカメラ等から、DVD、BD作成する事は基本できて当り前な感じです。 初めての編集ソフトとしては問題ない選択だと思います...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2014/08/13 00:25:17(最終返信:2014/08/18 21:03:18)
[17829300]
...ALANやBDデッキを使って何とかなる? B新しく機材(中古も含めて)を用意する。(S-VHSデッキ、他のDVカメラ、カノープスのDVコンバータADVC110等) Cその他 など何卒ご教示のほどよろしくお願いいたします...PCに取り込み(VHS再生時でもHDMI出力とアプコンがきいているのならという条件付きです) DVテープは 1.PCにDV端子があるなら DVカメラ DVケーブル経由で PCに取り込み ADVC110はかなり高額なのでそれなりによい高画質なのかもしれませんが...
[17519859] AVCHDからDVに変換可能でしょうか教えてください。
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2014/05/16 00:43:31(最終返信:2014/05/24 17:45:33)
[17519859]
...DVテープの方が綺麗だという事で、現在でも好んでテープを使用している人もいます。 全然詳しくはないですが 理由として、DVカメラで撮影する際はDVDに近いMPEG2形式です。 ソフトによっては無劣化に近い状態でオーサリングできます...(2パスVBRなのど変更は行いましたか?) それ以上の場合だと、プロ仕様のものを使うしかないか、今後DVカメラを使用するか、以前書き込んだ一旦BDレコーダーなどに取り込んで、BDレコーダーに変換させるかとう事になると思います...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2014/01/13 23:27:08(最終返信:2014/02/18 09:02:43)
[17069977]
...という説明ですのでよろしく。 AVCHD 59.94iプロジェクトに、SonyのVX-2000というDVカメラから取り込んだ(Capと言う名前はEDIUSでキャプチャした、もしかして別のソフトだった??)ものと...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 特別優待版)
2013/11/21 21:39:46(最終返信:2014/01/28 11:48:19)
[16864181]
...チビ助です。さん、ここ数年でパソコンへの映像の取り取り込み方は大きく変わりました。 DVカメラの時の方法は、DVカメラとHDVカメラのだけの限定品です。 キハ65さんが書かれたことをぜひ1度お試しください...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2013/12/03 10:26:45(最終返信:2013/12/05 17:29:09)
[16910095]
...MCカートリッジさん 現在お持ちの機材が何か解りませんが、高画質で保存されるのなら S-VHSデッキのS出力→DVカメラ又はDVデッキのアナログ入力→DVデジタル出力→PCでDVキャプチャし 編集はハイビジョンモードで行います...
[16714269] HD素材をDVDへ焼く時の高画質の設定
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X6 通常版)
2013/10/16 17:44:32(最終返信:2013/10/31 09:59:33)
[16714269]
...『ハードディスクへのイメージファイルの作成』もぜひお試しください。 はい、その方法は既に何度かやっています。 今までDVカメラで撮影していた時は、すべてVS上で作業を行っていました。編集しDVDイメージをISOファイル書き出ししていました...
[16340790] miniDV→PCへの動画の取り込みについて教えてください。
(動画編集ソフト)
2013/07/07 16:34:38(最終返信:2013/07/08 23:33:05)
[16340790]
...がありました。) DVカメラの映像をPCに取り込んで鑑賞したり保存したい、というのであれば、手順は以下のようになると思われます。 1.DVカメラからの取り込み ...ドつきパソコンをお使いと思います。 最近は、このカード付きパソコンをお持ちでない方がDVカメラの映像を取り込みたいと言うご希望があり、 カメラのS端子やRCAケーブル(黄、赤、白)...でいて、大変申し訳ないのですが、もう少しお付き合い願えたらありがたいです。 >1.DVカメラからの取り込み > =>キャプチャーソフトが必要でます。 ・これは、DV-AVIで...
[16180451] SDHCカードからの映像取り込みが出来ません。
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X5 通常版)
2013/05/26 19:48:12(最終返信:2013/05/28 11:19:22)
[16180451]
...「外付けデバイスからメディアファイルを挿入」の項目が削除されている 12 Plusではそんなのがありましたか。 うちでは12 Plus以前は、DVカメラからiEEE1394経由でパソコンに取り込んでいましたし(マニュアル33ページ)、12 Plus...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2013/04/28 16:04:39(最終返信:2013/05/02 22:12:32)
[16069290]
...DVDなら8〜9Mbit/秒あれば高画質です。確認して下さい。 対策としては、EDIUSで直接DVカメラからDV形式でキャプチャし、DVDに書き出します。 具体的な操作はやや面倒ですが、聞いて下さい。...
(動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Neo 3.5)
2013/01/08 23:44:44(最終返信:2013/01/10 21:59:09)
[15592167]
...上記のGV-D800などの入力にVHS出力を接続して、DV化した信号を PCでキャプチャします。 手持ちのDVカメラでも内部変換機能があれば使えます。 papamamaティマさん、今晩は。 たまたまPC watchを見ていたら...
(動画編集ソフト)
2012/08/12 18:00:07(最終返信:2012/09/28 13:54:47)
[14926394]
...--------------------------- ノートパソコンでIEEE 1394を、DVカメラから映像キャプチャもOK! IEEE 1394 (i.LINK) インターフェイス PCカード http://www...
[14626671] CUDA Error 30で書き出しができません。
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/05/31 19:09:20(最終返信:2012/06/02 17:43:50)
[14626671]
...Error_30とはどのような状態なのでしょうか? CUDA使用しないにしても出てしまいます。 また、DVカメラで撮影した動画(拡張子.avi)も同じようにエラーが出ます。 何がいけないのでしょうか? あくまで推測ですが...
[14560866] DVD作成後プレイヤーでの再生時途中で先頭に戻ってしまう
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X5 通常版)
2012/05/14 18:56:39(最終返信:2012/05/15 19:45:41)
[14560866]
... ビデオファイルより画質が落ちたとありますが、元のビデオファイルは何で撮影したのでしょうか?(DVカメラ、HDVカメラ、AVCHDカメラ、機種がわかれば記載お願い致します) 画面サイズ、ビットレートなど同じ条件下で画質が落ちたという事でしょうか... ビデオファイルより画質が落ちたとありますが、元のビデオファイルは何で撮影したのでしょうか?(DVカメラ、HDVカメラ、AVCHDカメラ、機種がわかれば記載お願い致します) ⇒AVCHDカメラです(panasonic製)...