[25420986] デルのモニター 買い替え検討 店頭実機あるのか
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
2023/09/13 12:18:16(最終返信:2023/09/19 18:31:50)
[25420986]
... 縦のほうちょっと解像度ほしいかもです。 そうですね。うちデスクトップPCも同じく10年選手で、DVI-D接続でモニター出力してるので 、4Kは出力不可でしょうか。 >KS1998さん 解説ありがとうございます...
[25417257] 古いDVI出力のパソコンでは内蔵スピーカーが使えない
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > AlphaLine KA0 KA270Hbmix [27インチ ブラック])
2023/09/10 16:47:09(最終返信:2023/09/12 21:48:26)
[25417257]
...映像入力があるのに、DVIで制限があるのは想定外。 他機種や他社はどうなのだろうか。 なんかいろいろググってたら、 amazonとかで売ってるDVIーHDMI変換ケーブルで PC側DVI出力、テレビ側HDM...であるなら、 DVI-HDMI変コネ(ケーブル)によっては音が出せる場合もあります。 こっちを見直してみるのは手かもしれません。 もともとDVIには音声出力の... ただまぁ。HDMIとDVIでは中に流す信号は特別区別していないので。DVI接続で音声が送れてしまう場合がありますが。オマケ機能だ...
[25366039] モニターをPC2台で切り替えて使いたいが、端子が全部異なる
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
2023/07/31 13:46:20(最終返信:2023/08/02 09:11:02)
[25366039]
...信号変換はもっと難易度高いです。 >@DVI-D 解像度に依りますけど、イマドキはこれ使うしかないかと。 問題は、DVI-Dの切り替え器がなかなか無いってことで...にくかったので補足すると、HDMIとDVI-Dは、ほぼ同じ信号規格なので変換ケーブルはただの繋ぎ変えの電線です。 ただ、DVI-DとHDMIは解像度の規格や表現形... 現在は、下記で接続されていると思いますので ・デスクトップPC DVI-D → モニタ(DVI-D) 下記の接続をすれば、良いかと。 ・ノートPC VGA → ...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite B2712HDS PLB2712HDS-W1 [27インチ])
2015/02/09 20:04:40(最終返信:2023/05/18 09:49:20)
[18457868]
...B27が画面反映されません 使っている端子はDVIーDです グラボがおかしくなり 色々いじってたら画面に映らなくなり グラボを変えても変わらず ノーパソにB27接続しても画面反映されず これは b27が故障でしょうか...AUTOモードを選べば無難ですが多分何らかの理由でAUTOから単体入力モードに変わったことを考えると今使う単体モード(この場合DVI)に変えると良いかと。 上手く出ない場合は、年式の古い機種なので既に下のボタンが誤作動、動作不良を起こしている可能性も高いです(うちのがそうです)...
[22203889] リフレッシュレートが144hzから60hzに戻る
(PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > ZOWIE XL2411 [24インチ ダークグレイ])
2018/10/24 10:40:56(最終返信:2023/05/12 16:04:39)
[22203889]
...くなりその後映った直後強制的に60に変わってしまいます。 グラボはGTX1080tiでDVI-Dケーブルでモニターと接続しております。 これはモニターが故障したのでしょうか? そ...がモニターの購入後、使用歴が一年とか経ってからの話でしたらモニター疑いたいかな? 確かにdviも疑いたいですが今まで問題なく使えて来たのなら劣化を疑うのは信号作ってるモニター側でしょ...出来ないかお試しを。 それでダメならモニター劣化を疑ってみますかね? あと一応確認ですがDVI-Dケーブルはデュアルリンクケーブルであってますよね? 確認事項2点とモニター疑いの意見...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > 27UK650-W [27インチ])
2023/04/26 00:15:58(最終返信:2023/04/27 09:18:07)
[25236353]
...L997はまだ持ってます。またL997を使いたいなと思いましたが、昨今はDVI接続すら難しい状況です。まぁ、幸い今使ってる古いグラボ(RX480)にはまだかろうじてDVI端子がついているので、これを使ってみてもいいかなと思ってます...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > iiyama > ProLite E2710HDS-B PLE2710HDS-B1 [27インチ])
2011/04/02 23:20:40(最終返信:2023/04/10 18:40:18)
[12852301]
...どなたか知りませんか? 飯村さん ケーブルは何でつないでいますか? HDMIか、DVIケーブルどちら使ってます? DVIケーブルにしていて何も起こらなければ原因はそれかと。 私もこのディスプレイを10年以上使っております...私もこのディスプレイを10年以上使っております。 未だに壊れない高耐久性に驚くばかりです。 最近グラフィックボードを新しくしまして 今までのDVI入力からHDMI入力に切り替えたのですが スレ主様の様に動画の全画面切り替えで画面が暗転します。 ...
[25159699] 古いモニターですが今の時代に購入しても品質は良いでしょうか?
(PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT272WX(BK) [27インチ])
2023/02/26 13:14:42(最終返信:2023/03/11 13:39:57)
[25159699]
...D-Subx1、DVIx1、HDMIx2、D5端子x1 D5端子があるのは珍しいでしょう。D-Sub、DVIも今どきの機種はないかもしれません。 このような端子で接続したいものがあるなら、買っても良いかもしれません...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2730Q [26.5インチ セレーングレイ])
2023/02/12 17:05:40(最終返信:2023/03/01 20:14:37)
[25139798]
...EV2730Qが2台ありDisplayportとDVIで接続してDisplayport側のスピーカーで音をだしていますが サウンドテストをしてみるとDisplayport側左のスピーカーからしか音がで...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2334W-TBK [23インチ])
2023/02/16 17:53:03(最終返信:2023/02/16 22:57:36)
[25145609]
...MI(PC側)-DVI(モニター側)接続すると問題ないからです。 このモニタを購入した時から、この症状には気づいていましたが、当時は、PCにDVIがついていたので...は? >>RADEONHD5670でAVI-AVI接続しても問題ない。 AVI ? DVIの間違いでしょう。 >キタキツネ来ずさん 旧モデルのRADEONでHDMI接続時に発生...置にまで動かして、適用して下さい。 キハ65さん、返信ありがとうございます。仰せの通り、DVIの間違いでした。 キャッシュは増やせないさん、返信ありがとうございます。スケーリングにつ...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > U2410 [24インチ])
2023/02/13 15:51:01(最終返信:2023/02/14 22:02:53)
[25141366]
...(GFORCE)にはDVIが2ポート準備されています。 構成ですが ポート1 ディジタル接続 GPU:DVI-I ⇒ モニター1:DVI-I ポート2 アナログ接続 GPU:DVI-I(VGAに変換)...デオカードで両方ともDVI出力は可能なはずです。 電源切って。問題のDVI端子"だけ"にモニターを繋いだ状態で起動してみましょう。 あと、ケーブルがDual-Link DVI対応のものかも確認を...2ポートとも、DVI-Iですか?片方はDVI-Dではありませんか? 同じ液晶、同じ接続端子でも、色に違いが出ることはありますy ご対応感謝します。 接続しているケーブルは2本ともDVI-D(シングル)...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell > S2722QC [27インチ プラチナシルバー])
2023/02/12 12:42:21(最終返信:2023/02/13 16:34:08)
[25139447]
...ビデオボード(GFORCE)にはDVIが2ポート準備されています。 構成ですが ポート1 ディジタル接続 GPU:DVI-I ⇒ モニター1:DVI-I ポート2 アナログ接続 GPU:DVI-I(VGAに変換)...アナログ接続の違いなのかは判りませんが)、モニター2もDVIで接続してみましたが画が表示されません。(信号が入力されない) 両方のモニターをDVIでディジタル接続するのは機能上(仕様上)無理なのでしょうか...
[25120942] DELL U2711を長期に使ったレビュー
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Dell)
2023/01/31 11:00:34(最終返信:2023/02/01 12:02:47)
[25120942]
...現在モニターを探しているのですが、CPU切替器(SW-KVM4HDC)を利用しているので 入力はDVIのみで最新のDellモニターは利用出来ません。 EIZOかIIYAMA,BENQに絞っています。 トラウマのドット欠けが一番のネックです...
[24454352] LGのディスプレイが節電モードから復旧しなくなりました
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON IPS226V-PN [21.5インチ])
2021/11/20 10:08:07(最終返信:2023/01/09 00:15:12)
[24454352]
...VをHDMI接続→TV側にPC画面表示できました 2.PCとLGモニターをDVI接続→LGモニタでPC画面表示できました とりあえずDVI接続で事なきを得ましたが DVI接続はなんだか目がすごく疲れますので やはりHDMIでPCとモニターが接続...LGのモニターは節電モードの不具合がよくあるみたいですが やはり改善は難しいでしょうか? ちなみに、HDMIもDVIも PCに後付したグラボ端子への接続です。 オンボードにHDMI端子はありません。 ■環境 PC→WindowsXP(古くてすみません…)...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > 三菱電機 > Diamondcrysta WIDE RDT233WLM-D [23インチ ブラック])
2012/04/08 13:46:32(最終返信:2022/12/29 17:51:32)
[14409005]
...周辺機器が認識に時間がかかるという記事を読んだことああります。 気になるようでしたら、ケーブルがあればDVI接続に変えて見てください。 DVI接続に変えたところBIOS画面からの起動を確認しました。HDMIケーブルでの接続だとここまで認識速度に差がでるのですね・・・...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > OmegaLine CB282Ksmiiprfx [28インチ シルバー])
2022/12/23 20:49:21(最終返信:2022/12/23 21:57:24)
[25066035]
...動画編集、画像加工中心に、 動画鑑賞や、サーフィンです。 今はフルHDの24インチモニターで、DVI接続。(HDMIと、DPありますが使ってないです) 資金は3万〜4万かな・・・。 このCB282Ksmiiprfxは...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > MSI > Optix MAG281URF [27.9インチ])
2022/12/22 00:01:31(最終返信:2022/12/22 22:56:21)
[25063746]
...DP接続だけにしろとか案内されるのですが、当方DPを搭載したPCをもっていません。 基本はHDMI接続、DVI-DをDP変換して使ったりしているのですが、 DPを使わずにアップデートするにはどうすればよいのでしょうか...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > LCD-DTV192XBE [18.5インチ])
2022/11/30 17:22:31(最終返信:2022/11/30 21:02:13)
[25032675]
...映像が映っていれば音声は出力されます。音量ボタンを押すと音量も表示されます。 D-Sub端子・DVI-D端子で映像入力が無い場合はモニターがすぐ待機状態になります。 ご使用のモニターも同様の仕様かと思います...
(PCモニター・液晶ディスプレイ > フィリップス > 242E2F/11 [23.8インチ ブラック])
2022/11/13 15:14:24(最終返信:2022/11/13 19:10:39)
[25007855]
...MR4500Eに接続できるのでしょうか、と、音はでないのでしょうか。 そのPCの接続端子は、Dsub,DVI,HDMIの3種です。 これらの内どれか端子を持っている液晶なら接続可能です。まぁ、これらで対応できない液晶ってまず無いと思いますが...
[24997244] 教えてください displayport1.4 hdrが使えません
(PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 32GQ950-B [31.5インチ])
2022/11/06 15:01:26(最終返信:2022/11/06 16:36:06)
[24997244]
...ケーブルを挿したときに、新しい外部接続機器が見つかりましたと表示が出るようになりました。 また、現在はdviをhdmiに変換してモニターに接続しているのですが、windowsのディスプレイ設定からhdrを使...