(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SOG06 au)
2022/06/24 19:56:40(最終返信:2022/08/08 15:40:27)
[24808795]
...れ1年半使ってますが、全く焼き付きはしてませんね 有機ELディスプレイはサムスン製だから他メーカーの有機ELディスプレイ搭載機を買っても同じなのかな もし同端末が...晶は焼き付きやすい このモデルは液晶ではなく有機ELです。 私の使用機種はXPERIA1Bですが同じく有機ELパネルですが今だに焼付きは起こっていません。 使用...排除して使ってはいますが そもそもXperiaが有機EL化したのはXZ3以降と、まだ最近の事です ただ、有機ELを採用して以降は最大輝度が他社と比べて低く、一説には...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S21 5G SCG09 au)
2022/08/07 16:50:30(最終返信:2022/08/08 08:39:53)
[24867514]
...Stripeのカチッとした配列が好きなのですが、日本で販売されているスマホには採用されていないようで残念です。 モバイル向けフルHD以上の有機ELパネルでストライプRGB配列はまだないんじゃないでしょうか。 あるとしたら液晶ディスプレイになってしまうかなと思います...現状だとWQHDなどの高画素、高精細で誤魔化すしかないかなと思います。 >sky878さん >>モバイル向けフルHD以上の有機ELパネルでストライプRGB配列はまだない 確かにそうですね。 サイトで紹介されている機種も古いものですし...
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/08/03 09:54:14(最終返信:2022/08/03 14:11:38)
[24861289]
...サイドフレームの材質も併せて教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 >レグランス82さん 有機EL画面は、<gorillaglass5>が使われているので、強度も十分です。もちろん発色もきれいです...
[24856501] MIUI使いにくい!2日で手放しました結局OPPO
(スマートフォン > Xiaomi > Redmi Note 11 Pro 5G SIMフリー)
2022/07/30 22:39:42(最終返信:2022/07/31 08:05:38)
[24856501]
...大体のメーカーは一通り使ってきたので、クセのあるものも余裕で慣れて何でもござれと思っていたのですが…この機種は正直有機ELディスプレイ位しか良い所がありませんでした… OPPO RENO3Aからの乗り換えでしたが、カメラは暗く...
(スマートフォン > SONY > Xperia XZ3 SoftBank)
2022/07/30 14:27:56(最終返信:2022/07/30 17:31:28)
[24855790]
...SDカードエラーと表示されてカメラが起動できない 15.NFCの読み取りができない 16.画面の焼き付き(有機ELのため仕方がない) 17.バッテリーが3時間しかもたない(3年も使っているので仕方がない) 18...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo)
2022/07/26 14:10:16(最終返信:2022/07/28 20:23:25)
[24850224]
...アップデートで改善されるのでしょうか。 レビューでも結構見かけますが、黒潰れというよりも仕様かなと思います 元々ソニーの有機ELはそんなもんですし、黒い所はそのまま黒く映す感じです こういうのは輝度を上げれば良いんですけどね ...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG style3 L-41A docomo)
2020/07/14 22:25:18(最終返信:2022/07/28 14:13:55)
[23534522]
...画面大きい有機EL、コスパではないですがUSBがタイプCである SDカードが使えるなどiPhoneより優位な点も多数あります。 iPhoneで有機ELのモデルだと価...Android機よりよいと思います。 価格やSDカードが使える設定の自由度が大きい有機ELである などでLG style3を選ばれてもよいとは思います。 私はiPhone数台の...ズ感や重量など手ごろと思われたらiPhoneSE第二世代はお勧めです。 大きな画面、有機ELが必要ならLG style3みたいな選択でもいいと思います。 一番見て触れるのが画面なの...
[24851089] カメラ性能は前機種とほぼ同じで、ステレオスピーカーに!
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/07/27 00:30:42(最終返信:2022/07/27 01:09:24)
[24851089]
...Reno3AとReno5Aの通常版を持っています。有機ELに進化してバッテリーは4500mAhにアップしたのは良かったけど、カメラ性能が退化したのは残念です。カメラ性能が前機種とほぼ同じでステレオスピーカーだったら...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 64GB SIMフリー)
2022/07/22 19:07:00(最終返信:2022/07/25 22:15:50)
[24845153]
...指紋認証部分だけ輝度マックスになるのは確かに目に刺さりますね。 まあ、こういう言い方をしてはいけないかも知れませんが、シャープの自社製造な有機ELを搭載したモデルはまだまだ発展途上感が拭えないですね。(Sense6も自社パネルですよね、、、?)...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 IV SO-52C docomo)
2022/05/23 14:28:41(最終返信:2022/07/25 18:33:31)
[24758813]
...仕方ないのかなとも思います。 あとトピ主さんのポイントではないかもしれませんが、Xperia10はディスプレイが有機ELなので、画面がきれいで晴天の屋外でも見やすいかなと思います。 私は、割高感に納得できればXperia10IVにしたいかなと思ってはいますが...
[24845351] iPhone初めて買うならSE(第3世代)か13か
(スマートフォン > Apple > iPhone SE (第3世代) 64GB SIMフリー)
2022/07/22 21:41:50(最終返信:2022/07/23 12:55:21)
[24845351]
...SIMスロットとeSIMだけではなく、eSIMとeSIMのDSDVにも対応 iPhone13は顔認証でデュアルカメラ、有機ELディスプレイで空間オーディオ再生 iPhone SE3は指紋認証でシングルカメラ、液晶ディスプレイでステレオ再生...おもに電話やメールだけなら操作性と携帯性に優れたiPhone SE3を、写真や動画を見るならデュアルカメラと有機ELのiPhone13がおすすめです たぶん容量は、どちらも128GBは欲しくなります ただ皆さん...
[24822537] OPPO Reno5A とOPPO Reno7Aどちらを購入するか迷っています
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno7 A SIMフリー)
2022/07/05 11:05:01(最終返信:2022/07/18 10:08:09)
[24822537]
...Reno7は軽いのと、有機ELで屋外でも 見やすいので、屋外で長時間動画撮影するなら、軽さと日光下での 画面の見やすさは重要かと。 お答えありがとうございます! カメラのスペック的に落ちても、液晶より有機ELの方が、写ったものも繊細だったり綺麗残せ...それに比べたらReno5もReno7も綺麗だと思いますけど(^^; バッテリーはモバイルバッテリーでカバーできるかな..と考えていますが・・・。 有機EL,液晶というのは、スマホの画面の表示の仕方です。 カメラ性能には影響しません。 お子さんの写真をきれいに残しておきたい...
[24828775] ドコモエクスペリアso-03kから乗り換え
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno5 A ワイモバイル)
2022/07/10 10:54:54(最終返信:2022/07/18 00:10:09)
[24828775]
...SO-03Kからだと基本的にどちらもスペックダウンです >舞来餡銘さん 845と比較でスペックダウンかなあ? 画面の非有機ELも同じだし 全然スペックダウンじゃないですよね(^^; Reno 5AとXZ2比較ではないですが、...
[24764550] Android12にすると写真が酷い色
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g30 SIMフリー)
2022/05/27 02:17:36(最終返信:2022/07/16 12:52:08)
[24764550]
...表示スペックが低いスマホにリリースを許可したモトローラーの問題? Android12はこの機のIPS液晶にはまったく合っていませんが、有機ELの画面だとちゃんと見えるのかな? どうなんでしょうね。 >もーりんまんさん そうなんですね。 ハードのスペックが追い付いていないのかも知れませんね...
[24833244] Docomo SO-02Jよりカメラ性能が良い機種教えてください。
(スマートフォン)
2022/07/13 17:42:37(最終返信:2022/07/14 15:48:29)
[24833244]
...現機種SO-02Jに挿している4G-nanoSIMが使えるもの。(中古は×) C大きさ(長さ)150mm前後 D有機ELパネル使用 自分で調べた限りでは、pixel6aしか見つかりませんでした。他にあれば教えてください...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g31 SIMフリー)
2022/07/09 22:14:49(最終返信:2022/07/13 17:24:29)
[24828231]
...youtube.com/watch?v=nhPqpeA_pbE お返事ありがとうございました。 有機ELに慣れていないせいもあるかと思います。 カメラアプリを何個か試したところしっくりくるのを見つけたのでそれを使っていく予定です...
(スマートフォン > SONY > Xperia 5 III SO-53B docomo)
2022/06/24 13:55:38(最終返信:2022/07/12 11:03:54)
[24808425]
...撮れます。 ただ、有機ELは失敗したと個人的には思っています。晴天の屋外だと視認性が液晶よりも遥かに悪いので。でもハイスペックスマホは有機ELばっかになっちゃったし...periaは辞めておいたほうがいいと思います。 iPadに有機EL搭載機なんてありませんが? 有機ELは発光時間、発光時の輝度、制御によって変わってきますが、そもそ...は焼き付くのが有機ELだし、パネルや機種によって寿命は千差万別です。他機種の話なんてなんも参考にできんですね。 というかGalaxyでも有機ELモデルなら普通に焼...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A32 5G SCG08 au)
2022/07/10 12:32:07(最終返信:2022/07/10 21:46:30)
[24828912]
...5型と大画面なのに画面解像度がHD+と粗く、コンテンツによっては色滲みもあり、気になる人は気になります。 またサムスンお得意の有機ELではなくTFT液晶なので発色も薄く、全体的には微妙で地味な感じです。 Galaxyシリーズが使いたい...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS R6 SoftBank)
2022/06/25 12:18:00(最終返信:2022/07/09 10:11:40)
[24809618]
...そしてR7ではこの淵の曲面モニタがなくなりフラットになるっぽいのであえて古いR6を選ぶ必要はないかと思います なお、有機EL自体は見やすく、外の強い日差しの中では見づらかったのですが、記憶をたどれば液晶の時(R3)はもっと見づらかったのでまぁいっかと思った次第です...