(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX560V)
2011/06/19 00:23:50(最終返信:2011/07/30 12:29:16)
[13149391]
...なんです。。。 NEX-7はPS、FXモードがあって24Pも可能なようです。300万ドットの有機ELのEVFも搭載され、しかも超高速AFだと言われているのでかなり魅力的だと思います。8月末の発表が楽しみです...
[13206618] G10 vs M41 明るい店頭、手持ち
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF G10)
2011/07/02 21:51:15(最終返信:2011/07/07 08:27:39)
[13206618]
... >実はPVM-2541買おうか迷ってます。 8月発売予定で、希望小売価格627,900円 有機ELパネルを搭載して、放送規格の25型モニターは 実に素晴らしいが、高い! 8月になったら SONY...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V)
2011/01/05 15:23:37(最終返信:2011/01/11 01:20:46)
[12464629]
...そう考えるとやっぱりすごかったんだなぁCX370って(=_= ) 今年はテレビの方に注力してるんでしょうかね? 有機ELテレビ復活しないかなぁ・・・ >(あん時買っときゃよかった) ポイント換算ですが、Bicでかなり安いですね...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V)
2009/10/11 20:53:24(最終返信:2010/09/13 01:22:21)
[10293466]
...私も書き込み番号10002726のぷりずなー6号さんの書き込みを参考にしてベルボンのコンパクトなカーボンビデオ三脚のEl Carmagne 438 のパン棒をソニーのリモコンパン棒に換えてみました。 やはり、リモートコマンダーに比べて...
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21)
2010/03/14 08:13:14(最終返信:2010/06/05 23:16:23)
[11082634]
...御教示お願い致します。 野球小僧の父ちゃんさん、こんばんは 私がVCT-870RMとベルボンEl Carmagne 438にSONYのAVリモコン・パン棒を 撮り付けたクチコミがこちらです。SONYで部品発注された方があるので...
[11034293] SONY HDR-CX550VとCANON iVIS HF S21のピントについて
(ビデオカメラ > CANON > iVIS HF S21)
2010/03/04 22:59:36(最終返信:2010/04/14 18:11:41)
[11034293]
...シチュエーションの違いだけなのでしょうか? はいHV10です。 ワイコンも使っていない状態です。 ELパレードでの迷いは、場面変化が大きいので不可避ですよね。 でも全体的に、ソニー機AFよりはかなり優秀です...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX370V)
2010/03/05 09:13:30(最終返信:2010/03/08 00:21:49)
[11035888]
...TVだろうが雑誌だろうが笑顔だとなんでも撮影しまくります。漫画の絵柄にも反応するものがありますね。 EL3000Tさん> 1.9Mの方がすっきりして見えるんですよね。L版プリントとPCのディスプレイで見るならば1.9Mの方が好感触です...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V)
2010/02/09 23:33:48(最終返信:2010/03/02 21:06:46)
[10914655]
...0324/#10943698 軽めで安定しているのは ベルボンのカーボンビデオ三脚のEl Carmagne 538か438 後は、ダイワのVT551は、この値段でポールレベラ...易そうに感じていますが、 お店で確認してみます。 三脚本体は他のスレに、ベルボン EL Carmagne 538 とか、DAIWA VT-828 など、高級機が紹介されてい...モコンは捨てがたいのですが、VCT-80AV の評価が今一つなので、 VT-523 か EL Carmge 438 ・sherpa 538 にSONYのリモコンを取付けたいと思って...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V)
2010/02/15 03:38:09(最終返信:2010/02/16 11:57:11)
[10943698]
...で迷っています。最終的には下記の商品2点の中から 買おうかと思います。 ・ベルボン…「El Carmagne 538」 http://www.velbon.com/jp/cata...肢に入らないのは何故? 三脚の基本性能での質問なら、三脚のところがよいと思うのですが。 El Carmagne 538でも、このカメラ程度なら十分安定しています。 ただし、リモコ...ますのでお薦めです。 皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。 今回はベルボンの「El Carmagne 538」にSONYのパン棒を取り付ける 方向で挑戦してみようかと思い...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V)
2010/02/03 14:55:07(最終返信:2010/02/08 20:02:45)
[10881273]
...私にとっては必須です。 私もあったほうがいいですね〜 ディズニーの一部「屋内ショー・アトラクション」(屋外のELパレードなどは液晶OPENでもOK) だけでなく、 最近のモデルは出来ないですが、昔は、右手だけで電源ON/EVF覗く/録画開始が出来て...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX550V)
2010/01/25 23:44:08(最終返信:2010/01/29 01:16:42)
[10839937]
...プラズマ、綺麗ですよね。 ビデオカメラ選びも重要ですが、テレビ選びもかなり大切ですよね。 姫路の有機EL量産計画は上手くいってるのかな。 消費電力はプラズマの1/10とかでしたっけ? テレビ本体は、エコポイント換算すると...私もエコ直前に何台も買ってしまって後悔していますが、エコポイント期間中にナンピン 買い(!?)を計画しています^^; >姫路の有機EL量産計画は上手くいってるのかな。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0...
[10742243] Live from the Sony Electronics Press Conference
(ビデオカメラ > SONY)
2010/01/06 17:48:48(最終返信:2010/01/15 20:06:50)
[10742243]
...アクティブスタビライザー、HDR、ムービー撮影を止めずにスチル撮影可能で、撮影インターバルは2秒未満 縦横バリアングル有機EL96万画素モニタ、EVFももちろんあり、4万円ぐらい、そんな感じでスチル主体のHDカムであれば、1台2役が完全に成り立ちそうです...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V)
2010/01/07 12:15:03(最終返信:2010/01/09 12:02:58)
[10746197]
...特にSDメモリー対応で決定的になったと思います。ソニーも来年の新型は2D互換のワンレンズ3Dビデオカメラに液晶モニター を有機ELに換えることぐらいしかないように思われます。 待望の機種ですね。 私的には、TR-55以来の衝撃的なスペックですね...
[10502643] DIGAにダビングするとHD画質で取り込めないんでしょうか?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX520V)
2009/11/19 23:43:55(最終返信:2009/11/26 01:36:19)
[10502643]
...それにしても1年半で変わるものですね。 TVにしてもモーションフロー4倍、LEDバックライト、そのうち有機ELですか。 ビデカメに関しては手ブレ補正や暗所撮影がかなり進化してそうですね。 PC関連に関してはマルチコアCPUやら新OS...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-TG1)
2009/09/08 14:37:30(最終返信:2009/10/20 23:24:41)
[10120195]
...位置はずらせそうにない形状をしているので、トダ品にしておいた方が良いのかという気もしています。。。 エルELさん レンズ前に隙間があるのでリング付けたままでも純正ワイコン着脱できると思います。 ズームですが...
[10258189] 動画有効画素数は、気にするべきですか?
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX500V)
2009/10/04 16:21:07(最終返信:2009/10/06 23:40:32)
[10258189]
...。(最初の文章で言葉足らずでした。) >例えば有機ELとか・・・・・・・。 現在のプラズマや液晶が、単に有機ELに置き換わるだけならば、「記録物」は特に関係ありま...物が流通し始めたらっていうことなんですよ。(最初の文章で言葉足らずでした。) 例えば有機ELとか・・・・・・・。 そんな将来のことがわかるかい!!!と怒るかもしれませんが、ここの掲...で、まったく関係ないことですよ。S11は何十年後もフルハイビジョンのままですから。 >例えば有機ELとか・・・・・・・。 ちょっと意味不明です。というかそれは関係ない。...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12)
2009/04/30 22:08:23(最終返信:2009/09/29 01:29:58)
[9472619]
...WGNさんが本当に望んでいらっしゃるのは、コンデジではなく、おそらくこちらではないかと^^ (バウンスフラッシュ出来ない屋外、ディズニーELパレード+人物などでは、フジのiフラッシュがやはり 素晴らしく実用的で便利です) めぐりあい宇宙さん...
[10201693] TDLの夜パレード、花火の撮影方法を教えて下さい。
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX12)
2009/09/23 21:21:59(最終返信:2009/09/28 19:39:35)
[10201693]
... でも、「打ち上げ花火モード」にしたほうが良いですね。 >私の機が何かおかしいのでしょうか? ELパレードなどで、被写体が大きく映っているものをUPしてみてください。 CX12ユーザーです。よろしかったらこちらをどうぞ...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V)
2009/09/11 12:34:07(最終返信:2009/09/22 00:11:47)
[10134795]
...オイルフリューヘッドではなかったはずです。 値段は高いですが、コンパクトな割りに安定しているのは、ベルボンのカーボン三脚のEl Carmagne438 ですね。ソニーの三脚よりヘッドの動きがスムースです。これに、リモートコマンダーRM-AV2をパン棒につけると...