EL (ビデオカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > EL (ビデオカメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"EL"を検索した結果 196件中121〜140 件目を表示
(検索時間:0.063 sec)


[7064908] 初めてのムービーカメラですが満足です。

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA65)
2007/12/03 18:37:21(最終返信:2007/12/03 18:37:21)

[7064908] ...像クオリティ、操作性などを鑑みCA65を購入し正解でした。 付属のAdobe Premiere ELも徐々に慣れて動画をブログに貼ったり携帯電話に記録しています。 これでyoutubeが高画質になれば最高なのですが…... 詳細


[7013980] 携帯で簡単に再生できる方法は?

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA65)
2007/11/22 11:21:49(最終返信:2007/11/23 16:57:20)

[7013980] ...DMX-CA65で撮ったWEB-SHQファイルを付属のAdobe Premiere ELで編集してブログにYouTubeで貼り付けて再生しております。 この編集したものを携帯(FOMA)で見るために3GP形式に変換しよう思うのですが...この編集したものを携帯(FOMA)で見るために3GP形式に変換しよう思うのですが。簡単に出来るソフトはありませんか? Adobe Premiere ELから書き出した3GPファイルはどうも相性が良くないのか携帯側で再生しません。他に動画変換君を使うもH... 詳細


[6946805] SDHCと新DIGAの使い方

 (ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5)
2007/11/05 18:23:00(最終返信:2007/11/23 14:05:37)

[6946805] ...日立の携帯W53H欲しくって昨日ヤマダ電気いったら12月発売らしかったです。あせりすぎたー ディスプレー有機ELなんですね。おどろきです。 風邪引いて今日は調子悪くて参りました。じゅんデザインさんの気をつけてくださいね...ここも長くなって来ましたので ぼちぼち退場したいと思いますので、よろしくお願いします。 いよいよ、ソニーの有機ELが店頭に並びましたが、私も来週始めに見に行って 来たいと思います。テレビの板では賛否両論のようですが... 詳細


[6909839] ほぼSR8で決まってます。スレ違いの質問かもしれませんが・・・

 (ビデオカメラ > SONY > HDR-SR8)
2007/10/27 00:17:06(最終返信:2007/10/28 22:44:05)

[6909839] ...思い描いていたので。 テレビはお粗末ではありますが32型ブラウン管ですw 数年前に有機ELテレビの存在を知ってから、液晶やプラズマには目を向けず、2011年まで粘ろうと思っており...の中ですからね・・・ みなさんもこの方を見習った方がいいですよ〜www >数年前に有機ELテレビの存在を知ってから、液晶やプラズマには目を向けず、2011年まで粘ろうと思っており...互い楽しみましょう >テレビはお粗末ではありますが32型ブラウン管ですw >数年前に有機ELテレビの存在を知ってから、液晶やプラズマには目を向けず、 >2011年まで粘ろうと思って... 詳細


[6858087] 液晶画面を閉じたまま静止画や動画の撮影はできますか

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD700)
2007/10/11 23:32:47(最終返信:2007/10/22 21:37:07)

[6858087] ... どのみちノイズが乗ってしまったりするなら、 暗所性能は気にしないことにしました。 HD1は有機ELディスプレイ、 HD1Aは、それを液晶にしただけ、 と当初は思っていましたが、 編集機能の強化、処理速度の強化は圧倒的で... 詳細


[6831393] 連続再生時の読み込み速度

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2007/10/04 21:35:28(最終返信:2007/10/22 21:22:01)

[6831393] ...部屋で試し撮り程度では モニターの明るさ以外は体感できるほど大きな差はなさそうです。 暗いけど視野角が広く高精細な有機ELパネルと引き替えるメリットがあったかどうかは もうしばらく使ってみないとわかりません。 サポートに問い合わせたところ... 詳細


[6859546] iVIS HV10後継機・・・

 (ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2007/10/12 13:04:55(最終返信:2007/10/12 21:36:37)

[6859546] ... 画面の大きさだけは 負けてますが 精細感など インターレースですが 負けませんね 早く 有機EL・FED・SEDなど 安価に 出て欲しい あっ 後ろの 二つはコケちゃいましたかね ... 詳細


[6795304] スーパーハイビジョンについて

 (ビデオカメラ > パナソニック > HDC-SD5)
2007/09/24 22:58:47(最終返信:2007/09/28 12:59:51)

[6795304] ...よ羨ましい限りです。 私は、スーパーハイビジョンは勿論、ソニーが市販予定の 有機ELも、頓挫しているキヤノンのSEDの実物も見た ことがありません。(見たい!) あるのは...ッセで開かれます。 http://www.ceatec.com/ 昨年はSEDも有機ELも、そしてスーパーハイビジョン(※)も間近で見ることが出来ました。 多分今年も出るんじゃ...乍ら、私は大阪です。 でも、行きたいですね! LUCARIOさんは、昨年、SED、有機EL、スーパーハイビジョンを 間近で見られたとのこと。羨ましい限りです。 NHK技研... 詳細


[6771654] HV10買いました(やっと(^^;) しかし狭い・・・

 (ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2007/09/18 22:59:01(最終返信:2007/09/27 23:04:31)

[6771654] ...機種、Z3500もそのうち安くなりそうですけどね。 SEDはお亡くなりになったし、有機ELの現況も来月のCEATECではガッカリかも。 プラズマ・リアプロの進化も鈍いので、「当面...ながら、「動画応答はダメ」というのは、私と嫁にとっては論外なのです(^^; なお、有機ELは輝度などの寿命が少なくとも現状では商品化には不十分かもしれません。 熱劣化を考えると、...が付けばそこで試してみてはどうでしょうか? それ以前に試用版が先かもしれませんが。 有機ELの商品化が遅れたのは、寿命の問題があったためとされており、 インチ単価が、かつてのCRT... 詳細


[6760246] セブンドリーム・ドットコム で 37,777円

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2)
2007/09/16 07:22:35(最終返信:2007/09/20 23:54:45)

[6760246] ...こう言っては何ですが… HD2もHD1Aも、ほとんど製造単価は一緒だと思います (逆にHD1は有機ELディスプレイなので、高いと思われます^^;) 値段の差は、需要の差として販売店が勝手に設けてるだけであって... 詳細


[6706784] HD1000再生にBESTな【TV】は!?

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1000)
2007/09/02 09:55:33(最終返信:2007/09/06 23:20:18)

[6706784] ...何かゲーム的なものを繋ぐ様に、最低3つは欲しい所ですね(^^) ここは少し我慢して、有機ELテレビなんていかがでしょ? http://www.itmedia.co.jp/news/... でもハイエンドには手が出ないので、いつも値ごろ感のあるミドルレンジを選びます。 有機ELテレビは27型フルハイが予定されていますね。 ただ、コストは液晶の3倍とか。 下記ご参考...「プラ製下敷き」のような「モニター」が あれば 「最強!」です。  実物みてないので有機ELテレビの美しさの凄さは 実感できてないですが、桁違いに綺麗のようですね。 お値段的には3... 詳細


[6401454] 買い替えですが…

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2)
2007/06/04 02:10:04(最終返信:2007/06/05 07:12:46)

[6401454] ...ホワイトバランスの改良がされたのでしょう。電池の持ちも良くなってます。これはありがたいです! 液晶は有機ELではなくなりましたが、見え方はまぁまぁってとこですね。 気になったところは、HD1に比べてレスポンスが悪くなってるような気がします... 詳細


[6387121] 有機ELディスプレイ

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2007/05/30 19:38:23(最終返信:2007/05/30 19:38:23)

[6387121] ...新しい有機ELディスプレイをSONYが開発したようですね。 撤退してしまったsanyoは、 及ばなかったのかなとも思いますが、 まだ普及していない、 数少ない有機EL装備の本機を持ってることは、 なんか嬉しいです... 詳細


[6347406] 動画のつなぎあわせと音声のずれについて

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD2)
2007/05/18 17:46:36(最終返信:2007/05/20 16:19:41)

[6347406] ...mpeg4自体の性質なのかもしれません。 となると、編集機能を求めてHD-2は 意味がないようなので、 レアな有機ELディスプレイのHD-1を 今しばらく大切にしようと思います。... 詳細


[6341109] 半年使用して: HDの苦労

 (ビデオカメラ > CANON > iVIS HV10)
2007/05/16 17:45:35(最終返信:2007/05/17 20:13:23)

[6341109] ...まったく同じ環境でこの2つを動かして比較する以外方法がないと思います。 2モニタはPremiere ElでHDVの編集をしたければ、そのほうがBetterのようです。なぜなら、編集用のモニター画面でHD... 詳細


[6050634] 過酷な環境ザクティ報告

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2007/02/26 17:26:37(最終返信:2007/03/17 02:22:29)

[6050634] ...!』と、一人ツッコミを入れましたが、ザクティなら動くんですね。 液晶モニターが凍結とのこと、有機ELモニターのHD1ならどうなんでしょうね。 オーロラの写真を拝見したいです・・・・。どこかにアップされてますか... 詳細


[5902390] 関係ないかな SED 続き

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2007/01/20 13:31:53(最終返信:2007/01/23 12:28:14)

[5902390] ...欲しいと思った商品を買うだけです。今の液晶・プラズマ商戦も結局は薄型テレビの離陸期間で、最終的にはSEDと有機ELも充分選択肢に入ってくると、希望も含めて思っている一人です。 アクアのよっちゃんさん、情報ありがとうございます... 詳細


[5857922] アメリカで、HC7、HC5 発表されました。

 (ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3)
2007/01/08 18:12:53(最終返信:2007/01/18 22:57:15)

[5857922] ...機EL)を SEDが今から追うのは厳しいですね。 有機ELといえば、耐久性やコストが疑問ですが。 【麻倉怜士CES報告4】ソニーの有機ELテ.../126182/ >ソニーが自社ブースの入り口近くに展示している11型と27型の >有機ELディスプレイに, 私の目はくぎ付けになった。これは >もう今回のInternationa...「眼で見て確実に判る違い」によって、一定以上の販売台数が期待できたかも? あと、有機ELは寿命が短いのが最大の欠点だったのですが、随分と改善できたのか、これも興味があります。 ... 詳細


[5777754] ピンぼけは?

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2006/12/19 09:18:06(最終返信:2006/12/20 21:54:28)

[5777754] ...HD1の有機ELはカカクコムでは評判悪かったですけれども、わたしが店頭で自分の目で見た限りでは、またよそ様のHD1をちょっと置き引きして、否々、お借りして画面を眺めた限りでは、HD1の有機ELのほうが写りがきれい...のことですが、ピンぼけ写真は減っているのでしょうか? また、モニターが液晶になったので、ELよりは、ピンぼけの場合わかりやすいでしょうか? よろしくお願いします。 HD1とHD1A...原因のようです。 HD1Aの液晶は、HD1より見やすさはどうなったでしょうか? 以前のELでは、ピンぼけがあってもモニター上はわからない状態でした。 表示部品の話ですが、これは部... 詳細


[5757761] HD1AとHD1の大きな違いはありますか?

 (ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/12/14 19:00:16(最終返信:2006/12/16 19:52:04)

[5757761] ...撮影時の鮮明さ、暗所撮影などに関しては違いはないのですね。 違いは・・・ ディスプレイが液晶か有機ELか、 バッテリーのもち時間、ムービー撮影時が60分(HD1)か75分(HD1A)か ・・といったことだけでしょうか... 詳細