(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2006/11/05 23:38:21(最終返信:2006/11/06 11:01:27)
[5607994]
...HD1Aをお持ちの方にお聞きしたいのですが、晴天屋外でのHD1Aの液晶モニターの見え方はいかがでしょうか? HD1の有機ELモニターは、晴天屋外だとよく見えないので、HD1Aの液晶モニターしだいで買い替えを検討しようかと思っています...晴天屋外の条件下でも見やすいですよ。 ただ・・・ほかの方が持ってらっしゃるHD1(「A」のつかない先代のヤツですね)の有機ELを最近見せていただく機会があったのですが、晴天下でも手をかざせばじゅうぶん実用に耐えると感じたわたしですので...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2006/11/01 19:20:23(最終返信:2006/11/03 13:12:50)
[5593165]
...晴天時の屋外ですと狙った物が何処に在るのか判別し難いです。モニターの性能ですが、2.2型×15万画素のTFTで、HD1の 2.2型×21万画素の有機EL、に比べて可也 性能ダウンですね。 これは買った後で気が付きました。 4)SDカードに付いて SDカードは差し当たって...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/09/29 22:52:51(最終返信:2006/09/30 19:52:21)
[5490609]
...小さいストロボを心配しつつカメラ用途も期待して買いましたが、以外にシカッリ明るいので安心しました。 有機ELもビックリするほどきれいで、データの残ったデジカメのSDカードをそのまま挿したら別のデータと思うほど綺麗に表示されますね...私も購入してからまだ本格的に撮影していませんが、静止画の画質は普通のデジカメのように綺麗ですね。 ストロボの調光も適切ですし。 有機ELは原色が鮮やかに感じますが、自宅のアクオスに繋ぐとほぼ同じ色味なのでこれで良いのだと思ってます。...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1A)
2006/08/29 23:21:55(最終返信:2006/09/24 02:14:52)
[5389954]
...るのとあわせて有機ELから液晶に変わっていますが、 どちらが屋外での撮影に向いていますか。 何か情報ありましたらよろしくお願いします。 有機ELは、キレイに表示さ...は「ひどく暗い」と評判(?)の有機ELモニターHD1を炎天下で使いましたが 余裕で許容範囲内でした(^^)v どうして「有機ELは晴天下でまったく見えなくなる」と...あるので 各方面でかなり叩かれていました その点液晶は、バックライトを明るくすると有機ELより見やすいハズなんですが… どうやら初代ザクティがお気に召さなかった様ですね どの程...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/09/18 12:51:17(最終返信:2006/09/18 23:16:06)
[5453375]
...晶認識レベルはどうでしょうか? 初代のXacti持っていますが、全くダメ。 で、Aは有機EL→液晶に変更されています。 実際に使用してみてどんな感じなのか、情報お願いします。 使...いが、この事は過去ログに書いてある。 液晶への変更理由は、見易さでなくて、サンヨー有機ELから撤退したこと、そしてコストダウンしたいからだろう。 見易さを追求したたなら、C6に使...HD1Aの液晶なら、明るさをもう少し上げることが出来ますから 多少マシなのかもしれません (HD1の有機ELは、明るさMAXでも暗いです(ToT)...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3)
2006/09/12 01:09:42(最終返信:2006/09/15 23:51:45)
[5431207]
...Sシリーズでしたら、上記二つのソフトをアップデートして、先日発表されたプレミアEL 3.0をお使いになるのが良いのでは。EL 3.0は基本的には2.0のEL版と思いますので、これでプロキシ編集も出来るはずです。外付けHDDはSATAで...ありがとうございます。 参考になります。 うちのバイオSには、プレミアは入ってないようですが、プレミアELなら値段的にも購入できそうです。 DvgatePlusと一緒に使えば良さそうですね。 外付けHDDのアドバイスもありがとうございます...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/09/14 18:02:59(最終返信:2006/09/15 08:49:26)
[5439162]
...あんまり下がらないと思うけど・・・・ HD1Aがマイナーチェンジ機でHD1とさほど差がないし、HD1は液晶が有機EL使ってるのでHD1Aより付加価値がありますから、HD1Aからそんなに価格を下げなくてもHD1は売れると思うので...私はバッテリーの持ちがHD1では4GBフルに撮影できない(30分〜45分で終わる)ので、バッテリー持ちがよくなったHD1Aの方がいいですね。 有機ELは綺麗だけど、明るい屋外では暗いし、室内では実際の記録された映像より綺麗に見えるので勘違いして余計な期待をしてしまいます...
[5384507] ヨドバシで65800円15%ポイント還元
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/08/28 03:58:26(最終返信:2006/09/01 10:20:54)
[5384507]
...DVDにしてしまえば、ほとんど変わりません。普通のDVよりはいいぐらいです。暗所性能は確かに劣ります。 有機ELモニタは、夏の砂浜でも使いましたが、確かに見にくくはなりますが、使い物にならないというほどではなく...実時間の3倍にも4倍にも感じてしまいます。 私にはHD1のバッテリー持続時間でも十分だったようです。 有機EL液晶の見えにくさも「そういうもんだ」と 思ってれば気になりませんでした。...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/08/12 13:05:07(最終返信:2006/08/15 22:59:02)
[5339815]
...HD1の有機FLモニターは晴天下ではほとんどなにも見えません。有機ELは屋内専用モニターと言っても過言ではないでしょう。HD1にはファインダーがないので、晴天屋外では我慢しながら使うことになると思います。 ここでは、晴天屋外での有機ELモニターの晴天屋外での見えにくさを書く人はほとんどいませんね...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/07/28 18:47:02(最終返信:2006/07/30 08:32:14)
[5296936]
...HD1を友人から借りて使ったことがあります。撮影の対象は我が子(小学生と幼稚園児と乳児)なのですが、晴天の屋外では有機ELディスプレイはぜんぜん見えなくて全く使い物になりません。では屋内ではそれはそれは綺麗に見えますが、日中の屋内でちょっと暗いと撮影した映像が暗くて...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/07/21 16:29:00(最終返信:2006/07/27 01:05:07)
[5274697]
...もうおしまい? 芸能人の結婚期間みたい(^^; 名実共に「希少機」となる様です…ナンマイダナンマイダ (有機EL壊れたら直してくれるんかいな) またまた気になる一文が… 『撮影した多くのハイライトシーンを一つのムービーにまとめたり…』...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/07/17 11:00:51(最終返信:2006/07/20 21:45:16)
[5261479]
... 一度本機の有機ELを見てしまったユーザーはもう液晶に戻れないと思うのですが。パネルなんかよそから買えばいいじゃん、尖ってて好きだったのに有機EL。 あとライブ...。 液晶も変わっているようですね。 2.2インチ LCD Monitor ですか 有機EL搭載モデルは「レア機」となった様ですな…(^^; (液晶の方が明るいとは思いますけど) ...スのような大音響下で使っていると音割れが激しいので、そこら辺を改良して欲しいです。 有機ELは、室内ではキレイに見えますよね・・・室内では(^^; (「明るさ」の初期値がMAXだっ...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-C6)
2006/07/07 23:20:47(最終返信:2006/07/10 01:37:00)
[5234878]
...・DMX-C6に取付け可能なワイドコンバージョンレンズは どこか良いものはありませんでしょうか? ・DMX-HD1のモニターは有機ELだから暗く感じ、 記録される画像はそんなに暗くないのでしょうか? ・SDR-S100に取付けられる...
[4935806] HD1対応充電池\1,980(非純正)いよいよ発売
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/03/22 21:08:21(最終返信:2006/06/01 23:31:28)
[4935806]
...本来ならばC4はHD1購入時に退役予定だったのですが・・・ C4に慣れた女房にはHD1のサイズは不評で、画質の向上よりも携帯性の悪さと有機ELモニターの暗さ(野外)でボツになりました。 大蔵省にソッポを向かれた身にはこの安さは助かります。 ...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-HC3)
2006/05/02 19:19:26(最終返信:2006/05/13 15:59:11)
[5043818]
...32DX100の掲示板の過去発言を見てください。 ソニック ライドさん 今日(5/3)の日経にはこんなニュースが。 >ソニー、大型有機ELの開発本格化――今年度中に試作ライン http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index...次世代HDMI(PS3に搭載予定)、1080p(D5)にも対応してから… >山ねずみRCさん 有機ELディスプレーですか。情報が全くなかったので、既にソニーに諦めていたと思っていました。情報ありがとうございます...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/03/06 15:39:13(最終返信:2006/04/22 01:31:14)
[4886808]
...晴天の海辺へ子供を連れてHD1撮影に行きました(まだ2歳なので全くこっちの思い通りに動いてはくれないが・・^^;)。 有機ELは晴天時だとかなり見難くなると思っていましたが、それほどでもなく安心しました。 相変わらず静止画機能には満足です...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/04/04 16:49:02(最終返信:2006/04/06 18:53:28)
[4971832]
...初期不良(D4端子で画が出ない・原因はステーションでした)で2台のHD1が手元にあったのですが、2台の画像、有機ELの明るさ、フォーカスの具合に個体差が有り、いろいろ撮り比べている内に気が付いたのですが(あくまで推測)・・・...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/03/04 20:38:15(最終返信:2006/03/20 17:58:34)
[4880998]
...か分かりませんが。交換はしてくれるはずです。 *****最後に***** やっぱり有機ELは個体差が!!!! 最初に交換した時も『明るくなった?』と感じてはいたのですが、店頭交換...!! 追伸…わたしも運良く(?)2台のHD1を比べる事ができましたが、 有機ELの明るさは特に変わりませんでした。 フアンナヨルさん の機体はアタリなのかも知れ...も、東芝TVとの組み合わせには注意してくださいね★ 追伸 この際なので、2台の有機ELモニターの明るさを比べてみましたが 特に変化はありませんでした。 (明るくなると嬉し...
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/03/03 19:45:46(最終返信:2006/03/20 17:32:25)
[4877466]
...野外ではHD1は使用に耐えない)。 有機ELで画質は良いのですが、この暗さでは野外の撮影は正直しんどいです(私も明るさ最大にしている)。 もう少し改良して搭載すべきで、液晶より悪いのでは有機ELにした意味がないと感じています...
[4884849] 当たり前とも言えますが、HDモードの方がいいですね。
(ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1)
2006/03/05 22:13:57(最終返信:2006/03/05 22:13:57)
[4884849]
...文字などを写したときに、 俄然HDモードの方が、きれいです。 特に斜め線にノイズが入りませんでした。 P.S.有機ELの明るさに個体差ですか。 塗装済み完成品フィギュアのように、 いちいち充電→動作確認をするわけにもいかないので...