[12246741] PART34です もっと葉っぱを 葉っぱ大会続きます!
(レンズ > CANON)
2010/11/20 22:15:21(最終返信:2010/11/29 23:10:56)
[12246741]
...午後から大阪に出掛ける用事が出来ました。 夕方から久しぶりに大阪の夜景を切り取ってこようと思います。 レンズは何時ものごとしで、TS-ELUや24LUなどのスーパーレンズはありませんが何とか物にしたいと思って張り切っております(笑) ですので早目にカキコしておきます...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
2010/11/20 12:28:37(最終返信:2010/11/21 01:33:15)
[12244203]
...。 昔のレンズに比べてマウントがしっかりしていてあそびも少ないようです。 ここで本題ですが、EN-EL3eでクリップオンストロボ常時有りで28-70等のVRなしレンズ、450~500枚撮影でバッテリー...
[12161037] PART32です もういくつ寝ると葉っぱ大会!!
(レンズ > CANON)
2010/11/03 22:40:30(最終返信:2010/11/12 20:12:48)
[12161037]
...60Dのバリアングルはちょっと気になりました。 いずれ液晶モニターはすべてバリアングルになるかもしれませんね。 有機ELのモニターで薄く出来れば十分に可能性が・・・ 次回京都に行くときには必ず東寺を見たいものです!! ...
[11575183] このレンズと同等ぐらいにシャープに写るレンズは?
(レンズ > シグマ > MACRO 70mm F2.8 EX DG (キヤノン用))
2010/07/03 01:53:24(最終返信:2010/10/14 17:04:45)
[11575183]
...APO-Macro-Elmarit R 100mm F2.8 ・Ai Micro Nikkor 55mm F3.5 ・APO-EL-NIKKOR 105mm F5.6 等もすこぶる評判は良いみたいですね。 EOSでしたらいずれもマウントアダプタで使用可能です...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
2010/09/19 19:30:11(最終返信:2010/10/06 13:05:45)
[11935339]
...ボディ+24-120+MB-D10+ストラップ+バッテリー(EN-EL3e)+CFカード=2.25kg ボディ+24-120+ストラップ+バッテリー(EN-EL3e)+CFカード=1.96kg でした。 うさらネットさん...
[11825674] スライドコピーアダプター ES-1 について。
(レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)
2010/08/28 11:40:32(最終返信:2010/10/01 12:57:56)
[11825674]
...試してみました。 写真は ES1 + BR3 + M42-Fアダプタ + M42-M39アダプタ + EL-Nikkor50/2.8 + 52-40.5ステップアップリング + BR2 + PB5ベローズ...サードパーティーとしてはSigma50/2.8Macro、Makro-Planar50/2.0等があります。 因みに写真のEL-Nikkorは残念ながらディスコンですが、後継レンズが発売されています。 http://www.tochigi-nikon...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR)
2010/07/01 20:32:58(最終返信:2010/08/29 07:55:44)
[11569828]
...こちらもみなさんの意見を伺いながら検討になるかと思います。 撮影にいける日が楽しみです。 あかぶーさん、こんばんわ〜 Velbon EL Carmagne 635とDM23(自由雲台)を組み合わせて使った時の事です。 自由雲台だと三脚で水平を出さなくても撮影できる所が美味し...楽しい悩みではありますが。 あかぶーさん、こんにちわ〜 三脚についてちょっと語らせてください(^^♪ 脚部はVelbon EL Carmagne 635(400F5.6クラスに適正な物)でもレンズが重いのでブレに関しては特に差が出ませんが...
(レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 200-400mm f/4G IF-ED)
2010/06/27 10:46:57(最終返信:2010/08/23 12:14:19)
[11550946]
...F4sは親が買って自分が使いまわして F5・F6は縁が無く購入はしませんでした。 Nikonの中級機以下はニコマートEL黒・FE2黒・ニコノスX等を購入した者です。 年内にD3s導入の御予定ですか! 第二子のお子様の撮影もバッチリですね...
(レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM)
2010/07/25 15:27:03(最終返信:2010/07/29 20:24:25)
[11675950]
...入るほどの空間が有る場合は、 三脚座を常時上向きに付けると、持ち運び等に重宝なので付けっぱなしにしています。 が、EL400/5.6 Lも、 EF70-200/2.8 Lも 三脚座とレンズ間が狭く指が入らないので 結果的に邪魔くさいだけなので外しています...
[11476427] このレンズが使えるマニュアルカメラは?
(レンズ > ニコン > Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D)
2010/06/10 09:48:07(最終返信:2010/06/10 14:15:15)
[11476427]
...F2…A/ASのみ、S・SBなどは不可 F3…すべてOK EL2、FE、FM…2以降ももちろんOK ニコマートFT3…EL、ELW、FT2などは不可 その他Ai化したもの…FA、FG、EM...
[11288590] PART13ですよ!! お花の季節だあ〜
(レンズ > CANON)
2010/04/27 21:05:51(最終返信:2010/05/11 23:37:04)
[11288590]
...ミノルタはポートレートには抜群に良いのですが、山を撮ってもポートレートになってしまうので(軟調) ニコマートELを中古で買い増ししました。ミノルタよりも硬調で重厚に映るので山向きでした。 わたしも結婚するまで10年以上単焦点でした...
(レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 70-300mm F4.0-5.6)
2010/05/05 08:17:00(最終返信:2010/05/09 08:22:42)
[11320370]
...パソコンの液晶モニタでも液晶テレビでもデジカメの背面液晶でも構いません。 ただし、プラズマやブラウン管、有機ELなど液晶以外のパネルではダメです。 そしてフィルターの効果を最大にしてみて下さい。 液晶画面が真っ黒になると思います...
[11101195] PART11です。桜3月お花見だあ〜・・・
(レンズ > CANON)
2010/03/17 22:47:38(最終返信:2010/04/10 23:43:31)
[11101195]
...今日はいい快晴で佐村も満開ではありませんでしたが 7割咲きでした シグマ28mmF1.8、150mmF2.8マクロ、タムキュー、EL24-105F2Lを持ち出して 公園巡りをして200枚ほど撮ってきました が 整理してる中でどのレンズを使ったか混乱してます笑...
[10968880] AF-S NIKKOR 16-35mm F4G ED VR 試写
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR)
2010/02/20 09:32:44(最終返信:2010/02/22 13:45:59)
[10968880]
...ちゃびん2さん、おはようございます。 早速レポありがとうございました。 COOLPIX S70が有機EL使用していること、アップした写真を見て知りました。 本件と関係ない話ですいません(^^; 写り的には14-24/2...8以上の大口径で揃える満足と天秤にかけたとしても^^ 欲しくなりました(笑) 610万画素さん 藍月さん ☆ババ☆さん el7さん コメントありがとうこざいますm(_ _)m 作例は、D3Xでの写りを見たくて撮ったのではなく...
[10892395] PART8です!! お花で春を呼んじゃおう!!
(レンズ > CANON)
2010/02/05 21:26:49(最終返信:2010/02/16 23:21:04)
[10892395]
...凄く高くて手が出ませんでしたが フォトミックファインダーっていうのに憧れました。 でも学生でお金が無いのでニコマートELと比べてFT-bになりましたが・・ ここで一句 “RAW-GUNS ピントのことが 心配だ” ...
[10681660] D700 + AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD で不具合!?
(レンズ > TAMRON > AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model A20N II) (ニコン用))
2009/12/25 09:14:09(最終返信:2010/02/12 09:38:53)
[10681660]
...100数枚撮ったので、ちょっとUPしますね(サイズ縮小してます) 続報です。 D700 + MB-D10(EN-EL4a)でも同様の現象が確認できました。 電池の電圧不足・電流低下といった電源が要因でないことになります...
(レンズ > ニコン > AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED)
2010/02/07 19:52:51(最終返信:2010/02/08 22:45:07)
[10902588]
...。 同じくD90での使用です。 自分もすぐに三脚が欲しくなり、少し古いモデルですがVelvonのEl Carmagne 535を買ってしまいました・・・ 初心者の撮影ですが作例をアップさせていただきます...
(レンズ > ニコン)
2010/02/06 14:21:33(最終返信:2010/02/06 16:04:24)
[10895577]
...私はライカのレンズは持って居りませんので、目的はEL-Nikkor 63mm f3.5の接写目的での使用です。 当該レンズはマイクロフィルム引き伸ばし用のレンズでEL-Nikkorの中でも性能は優れたモノで有ると聞き及んで居りましたので...
(レンズ > ニコン > AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED)
2010/01/16 19:20:11(最終返信:2010/01/24 00:18:32)
[10793560]
...Customer-ID:u1nje3raさん こんばんは 自作ですか! さすがにそれは思いつきませんでした。 El Carmagne 545は良い三脚なんですね。やっぱりベルボンはいいと思います。 このレンズを見ていると先端がプルプル震えているのがわかります...