(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1400VD)
2021/01/24 14:35:24(最終返信:2021/02/10 12:40:53)
[23924905]
...モデルが直射日光でも見やすくなっていれば買い換えようか なと思っていますので、使用者の方のご意見をいただきたく。 本当は、高くてもいいから、ゴリラの有機ELモデルが出ればい いんですが。 有機でも直射日光下ではまずまず不可能ですよ。 >麻呂犬さん コメントありがとうございます...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX EX009V-ES)
2021/02/01 22:43:43(最終返信:2021/02/02 17:33:13)
[23941092]
...携帯電話機(スマホ)は取り外した状態で更新作業を行うように指示されていますのでご注意ください。 >EL31 sx-iさん ご返信をありがとうございます。大変ありがたいです。 おっしゃる通り、ソフトウエアのバージョンアップで解決出来るようです...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/12/24 20:38:31(最終返信:2020/12/27 12:25:35)
[23867486]
...有機ELの画質大変気に入っているのですが指紋が目立つのが気になります。何かオススメのフイルムなどないでしょうか。Amazonで探したのですが旧モデルばかりで適合品がありません。 触らなければ大丈夫ですよね...
[23827110] 1DIN/2DINに代わる統一規格はできないのでしょうか?
(カーナビ)
2020/12/03 17:41:12(最終返信:2020/12/07 10:57:45)
[23827110]
...今世に出ている9インチもトヨタの始めた規格に合わせているだけなんで、トヨタが全車DA化になったら無くなるかもです。 >el2368さん >北に住んでいますさん 返信ありがとうございました。 やっぱり期待薄ですか。 長いものに巻かれろじゃありませんが...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/11/23 21:24:43(最終返信:2020/12/04 22:31:29)
[23806973]
...今度、購入しようか検討中です。 検討理由は 画面が大きい 画質が奇麗そう(有機EL採用などで) 音質もハイレゾの採用などで好みの音質に近づけそう ブルーレイが再生できる などです いま70系のノア...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/10/25 17:03:53(最終返信:2020/11/18 12:14:24)
[23747697]
...ありました。 有機EL ディスプレイに関してのご注意 ※画面や文字の周囲などに赤、青または緑の点または線が表示される場合がありますが、有機ELディスプレイ特有の現象で、故障ではありません。※有機ELディスプレイは材料の...実として、LG製の55インチ、3チューナの4K有機ELが12万円でアマゾンで買える時代に、 同じLG製の有機ELパネルを使ったパナソニックのテレビが倍するのと同じ...肝心の地図画面が旧モデルのままで 文字はくっきり表示されず ぼやけている。 有機ELに期待していたが 液晶に比べて特別の差は感じられない。 この地図のまま発売したのは疑問。...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BLD)
2020/09/10 10:51:39(最終返信:2020/11/01 19:49:17)
[23653287]
...BD-J採用のディスクに対応できていないので車の電源ON→OFF→ONしたときに、連続した再生に苦労することが多々あります。有機ELもうれしいのですが、BD-J対応されたら本体交換しようと思っています。 今度はキャッシュバックキャンペーンやってますね...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10BD)
2020/09/04 21:13:01(最終返信:2020/09/13 22:08:42)
[23642039]
...価格comで情報を集めようと思いましたが 登録もされていないし新製品のニュースにも出ません。 何か理由があるのでしょうか? 画面が有機ELになるようです。 日射しが強い時に見やすいのなら欲しい気もしますが 最新スペックを追い続けても…とも思うので...それ以上かかってから製品ページができることもありますよ。 価格ドットコム以外でも「ストラーダ 有機EL」で検索すると結構記事が出てくると思いますが・・・ 自分も8月上旬にこちらの製品を最初考えていましたが...
(カーナビ)
2020/06/23 22:04:23(最終返信:2020/06/25 14:50:39)
[23488263]
...カーナビでは無いですが、最近流行りの壁掛けテレビに関しては、かなり厄介なケースになってきます。 満を持して壁掛けで有機ELテレビを設置したが、天井の照明器具が盛大に映り込みしてしまうという、マヌケな事態も各地で起きているのです...最近のドスパラのゲームノートもアンチグレアが増えてきたので、ドスパラはちゃんとその辺は理解してると思います。 有機ELは黒の締まりが最大の利点ですからね、アンチグレアにするわけにいかないんでしょう。 そうするなら液晶と大差なくなる...
[23418129] カーナビの寿命ってどの程度でしょうか?
(カーナビ)
2020/05/21 18:20:41(最終返信:2020/05/23 15:57:35)
[23418129]
...何かの”アップデートをします”で更新できない、小さい不具合?はありますが現役ですね。 液晶も問題なく映ります。 13年前のレーダー探知機の有機ELの画面は、もう真ん中しか映りません… Keiには、1DINのカーオーディオを載せてます。 こちらは9年前のものです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z904)
2019/10/17 21:34:05(最終返信:2019/10/18 17:16:35)
[22993366]
...ナビのシステムなんて触れませんから、"高いハードル"なんてものじゃなく、"壊せない壁"ですね。 過去スレの el2368さん は何らかの方法で"USBインターネット共有"できているのでしょうか? iPhoneでUSBインターネット共有できるのは...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW910)
2019/07/11 10:51:49(最終返信:2019/07/13 00:59:51)
[22790416]
...質問)CL902は今まで売られているND-B6を接続可能と言うことでしょうか?ならサイバーなら買いたいcw902もとりあえず可能でしょうか? >EL31 sx-iさん ありがとうございます。 パイオニアが接続ハーネスを別売りにしているのは存じ上げています...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706L)
2019/07/09 20:49:28(最終返信:2019/07/09 23:52:13)
[22787469]
...それ以外の弊害をご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 >インプ好き好きさん KTX-X008-ELを使って取付るのでしょうか? そのまま取付出来る車種とステーを穴空け加工しないとパネルが開かなくなる物があります...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ710)
2019/06/26 07:30:25(最終返信:2019/06/26 10:27:14)
[22760120]
...取付説明書の4ページ目(上から4枚目)にiPhone/iPodの接続に必要な物が書いてありますのでそれを見てください。 >el2368さん ありがとうござます。 オートバックスなどの用品店で相談・購入・施工一括でお願いして下さい...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z905)
2019/06/12 11:48:19(最終返信:2019/06/12 16:10:36)
[22729972]
..."自己解決"って語彙は脳味噌の辞書にないんか? el2368さんの@の方法はiphone側をoffにする yanagiken2さんの方法はナビ側をoffにする方法ですね できればcarplayを使いたいので、 el2368さんのAの方法...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z)
2019/03/07 09:02:42(最終返信:2019/03/07 15:46:28)
[22514603]
...メニューにHDIMがあります。 なので、HDMI入力した物を、リアビジョンに映すことは何の問題もありません。 >el2368さん ご回答ありがとうございます。 リヤのモニターですが、アルパインのリヤビジョン商品では...
(カーナビ)
2019/02/04 18:05:32(最終返信:2019/02/06 15:18:06)
[22442722]
...ただ既にNSZT-W68Tが付いているのなら買換えまでは出来ないですね。 返信ありがとうございます >el2368さん やはり、音づれが発生しますか。。。 Bluetoothでは遅延が発生しそうでしたが、RCA変換でも遅延が発生するとは盲点でした...
[21462264] iPhone内の動画をストラーダで操作
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-RX04WD)
2017/12/26 21:08:41(最終返信:2018/02/26 08:01:39)
[21462264]
...すべて取扱説明書通りの純正のものを使用しています。 AVアダプタもLightningのものを使用しています。 >el2368さん 【「オーディオメニュー」の「HDMI」を選択して・・・】は、 選曲/曲送り等をする時はiPhone側で操作するのですね...
(カーナビ > パイオニア)
2018/02/02 11:55:01(最終返信:2018/02/02 22:24:16)
[21562968]
... 楽ナビ → RCA → 1040・・・これだと、リアモニターを1040にする意味がない >el2368さん ありがとうございます。 非常によくわかりました。 ...