(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2022/12/30 22:20:16(最終返信:2023/01/01 21:44:07)
[25075626]
...ますか? iCUE H100i ELITE CAPELLIXのポンプの3ピンはCPU_FANにつないでいますが、 120cmのファン2つはCORSAIRのハブに繋いでUSB経由で回...、そういう接続がお勧めなのかもですが・・ 一般にはラジエーターファン ・・・ CPU_FAN 接続 ポンプ ・・・ AIO_PUMP端子 で良いのです...な気がします。BIOSはオフセットですよね? PL2を調整してみては? BIOS上でQ-FANチューニングというものを行い、 CPUファンを70度を目標に設定してみましたが、やはりC...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/01/01 12:17:21(最終返信:2023/01/01 15:50:39)
[25077817]
...i9 13900K Mem 32GB NVMe SSD 3基 HDD 1基 GPU RTX4080 FAN 簡易水冷含んで 4基 電源容量の目安はシステム最大消費電力の2倍 PC電源の選び方は、システムの最大消費電力の2倍の電源を選ぶようにしましょう...
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2022/12/11 18:05:44(最終返信:2022/12/25 19:46:02)
[25048871]
...室温20度程度で運用して、空冷でも水冷でも、サーマルスロットリングを起して、各コア5Ghzを下回ります。 水冷(FAN、ポンプ最大回転数)を使用してもCinebench1回回すだけでサーマルスロットリングを起します。...13700Kのスレッドとしては不適切ですが、後日談ということで。。。 冷却能力の簡単性能向上策として、ラジエータの両面にFANをつけてみました。 効果てきめんで、CBR23を30分回しても最大パッケージ温度93度で平衡するようになりました...
[24799404] 5800X3D定格とRTX3080でFF15高品質1920x1080スコア18000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/06/18 15:12:32(最終返信:2022/12/21 20:37:21)
[24799404]
...ageID=3698314/ 3080AMP HoloはCore+140, Mem+800, Fan 1770rpm(70%) ゲフォドライバ 516.40。Resizable BAR OFF(UEFIデフォルト)...
(CPU > インテル > Core i9 13900K BOX)
2022/11/18 13:17:37(最終返信:2022/12/05 17:30:39)
[25014867]
...ノクチュアの空冷FANで使用しようと思いますが、負荷が少ない使い方や、ゲームでの使用なら問題なく使えますか? >ヘッドabcさん i9 である必要性が・・・。(汗) そりゃ件のクーラーで賄える範囲でしかCPUに負荷をかけないのなら使えますが...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2022/11/04 17:26:14(最終返信:2022/11/19 16:33:11)
[24994319]
...35V)で同じ3070で、スコア 32037 です。 ASUS ROG RYUO 120 (Fan 30〜40% 吸い出し) + Scythe Wonder Snail 120 1800rpm(50〜70%...13900KF@5.9GHz 4133CL17 1.42V、TUF-3080 V2 110% OC Fan70%で 39984 が出たので満足しています。 今朝 室温が14℃まで下がっていたので、メモリをちょびっと詰めて再走させるも...
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2022/10/24 14:54:23(最終返信:2022/11/04 08:05:38)
[24978740]
...ー内に自動的に保存されてます。 FAN 50%固定追加! まじでちょっと届かない(笑) 訂正 シーン1で6501でした。 FAN50%追加は656xだったかな、...末からの楽しみとして、遊んでみようと思ってます。 ASUS ROG RYUO 120 (Fan 30〜40% 吸い出し) + Scythe Wonder Snail 120 1800...L16でTUF-3080のみ確実に完走できる範囲でOCさせてみた結果もどうぞ。(念のためFan 70%固定 それほど音しない) 3080をもうちょっとOCさせてCL14化とHTTやE...
[24935089] 自作2台目 立ち上がりません、電源も入りません
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600X BOX)
2022/09/22 20:30:39(最終返信:2022/10/13 00:04:38)
[24935089]
...10数年ぶりのMB交換だったのでいろいろと不安がありましたが案の定、一発で電源が入らずFANすら回らない。 まあ原因は補助電源の4+4pinの差し忘れでしたが…メインのATX電源コネクタが刺さっていればFANくらいは回ると思ってましたけどそうでもなかったみたいですね...
[24949945] Phanteks Glacier One 240 T30+薄型ファンで冷やせますか?
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2022/10/03 14:55:10(最終返信:2022/10/08 17:20:22)
[24949945]
...何の心配もなく(よほどの小さいケースでもなければ)CPUの性能を享受できると思うけど。 失礼、簡易水冷でしたね。FANのみ変更し、外からFAN延長ケーブルでM/Bへってのは? よく、簡易水冷の時はやってたけど。 >風智庵さん フルタワーのケースなのですが...800位っぽいのでこの位なら買おうと思います。 令和の小心者様 補足。上部外にFAN,吸気、内ラジエター、で背面上部のケースFAN排気、ここら辺好、延長ケーブル引き込み。 CM690でこれをやってました...
(CPU)
2022/09/16 02:57:00(最終返信:2022/09/17 09:56:55)
[24924984]
..._title_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1 WOFはWith Out FANなだけなのでファンレスですけど https://www.amazon.co.jp/AMD-Ryz...
(CPU > インテル > Core i7 12700KF BOX)
2021/12/18 16:21:29(最終返信:2022/09/04 22:14:14)
[24500277]
...240以外も詰めて+200させれば達成しそう。 3080Tiも限界OCで+1150〜1200はできそうかなと。(まだ静音重視のFAN 1500rpm前後でしか試したことがないので不明) このままのメモリ設定では36800〜36900くらいですが...ファンは全開だと煩いので、1500rpm未満で回るように調整。 ※レビューサイトの情報から適当に設定。 CPU FANがRyouポンプ、Chassis4がラジエターのRyuo添付ファンです。 存在感のない静かさで冷えるのか不安でしたが...
(CPU > AMD > Ryzen 5 5600G BOX)
2022/08/12 13:43:33(最終返信:2022/08/14 01:10:35)
[24874667]
...℃〜28℃ ・ケースFAN(排気1)、リテールクーラー(リテールグリス) →95℃ ・ケースFAN(排気1+吸気2)、リテールクーラー(リテールグリス) →91℃ ・ケースFAN(排気1+吸気2)、... ケースFANが 600rpmくらいで張り付いてる(どんなに暑くてもw)ので、 ASROKのユーティリティでいじくりつつ、サイド閉めて1個だけのケースFANぶん回し...うが温度は下がったんで よっぽど窒息気味なんだろうと思います(いまFAN1個なんですよ。電源FANは別だけど)。 >KIMONOSTEREOさん 外れかかりは若干...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2022/08/07 04:24:08(最終返信:2022/08/09 23:19:59)
[24866735]
...特に問題点が見当たらないと思います。 ケースとの相性がどうなのか少し不安ですが。 ケースとの相性と言うよりSYS_FANの数くらいですかね? 分岐すれば良いだけだから特には何もケースとは無いと思いますよ >明太子パスタ牛丼さん...
[23880354] corei9 9900k 常に90〜100℃熱暴走して困ってます
(CPU > インテル > Core i9 9900K BOX)
2020/12/31 07:08:52(最終返信:2022/08/05 16:42:23)
[23880354]
...プから出てるのがCPU_FANコネクターに入っており、私から言わせれば逆です。 ラジエーターのFANこそ、CPU_FANに繋ぎ、ポンプのコネクタ...プから出てるのがCPU_FANコネクターに入っており、私から言わせれば逆です。 ラジエーターのFANこそ、CPU_FANに繋ぎ、ポンプのコネクタ...FANが1400rpm 台で、ほぼ変化してないほうが変です。 最後のHWMoniter画像では、CPU温度30℃台〜80℃台まで変化してるのに。。 このFAN...
[24839959] Cinebench R23のスコアが低い
(CPU > インテル > Core i5 12400F BOX)
2022/07/18 19:36:13(最終返信:2022/07/19 17:29:13)
[24839959]
...>あずたろうさん バージョンを戻しましたが、4000MHzになっています… 「!」 ところで何でCPU FAN がN/Aになってるの? i5のマルチのブーストクロックは4.0GHzであってるみたいですよ。...Liのファンコントローラーを繋いでいるのですが、認識されないようです LIAN LI Galahad は別のPCで使用してますが、 CPU_FANには、ラジエーターファンを繋いで表示してます。 >揚げないかつパンさん ありがとうございます。 ...
[24715918] 5800X3DとRTX3080で暁月ベンチ44000超え
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2022/04/24 16:46:47(最終返信:2022/06/17 18:56:49)
[24715918]
...z, Mem+500MHz, Fan70%(約1770rpm) 最高品質は Core+140MHz, Mem+1000MHz, Fan75%(約1990rpm) U...0MHz, Fan1550rpm) FHD最高品質 36824 (3080AMP Holo Core+140MHz, Mem+1000MHz, Fan1990rp...02MHz 3080AMP Holo Core+100MHz, Mem+500MHz, Fan70%(約1770rpm) UEFIファンカーブ全てデフォルト設定でテスト。 FHD標...
(CPU > インテル > Core i7 12700K BOX)
2022/05/07 23:49:10(最終返信:2022/05/09 22:43:51)
[24735972]
...CPUクーラーはこれですね? https://kakaku.com/item/K0001240871/ @ CPU_FAN端子に繋いでません。 CPU_OPT端子に繋がれてます。 まずはそこを修正してください。 A...
(CPU > インテル > Core i3 12100F BOX)
2022/04/30 00:39:20(最終返信:2022/04/30 11:36:48)
[24723873]
...それに連動したのか実CPU電力も下がりました(Power Limitまでは到達してませんが) おかげでFAN速度でも1900rpm → 1500rpmへと高負荷時も静かになりました^^...
(CPU > インテル > Core i7 12700 BOX)
2022/04/10 22:05:16(最終返信:2022/04/14 17:47:47)
[24694259]
...静かで動画をエンコードしても温度が70℃ぐらいなので、いけるかなと考えていましたが、変えた方がよさそうですね。(2年前にFanが故障し鎌風から白虎に変えたので、まだ2年なのでいけるよなと... ただ、さっそくパーツを調べたらブラケットがなかったです)...