[25435437] VGAランプが点灯し起動できない症状がグラボによって起こります
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2023/09/24 02:33:52(最終返信:2023/09/25 20:08:11)
[25435437]
...GPUに接続しています。 MBは購入したMBが入っていた段ボールの箱の上に置いて作業をしています。 CPUのFAN、GPUのFANは回っていることを確認しています。 以下、過去の口コミなどを見ながら試した結果となります...
[25427640] 自作PC Windows11インストールでエラー
(マザーボード > ASRock > B550 Steel Legend)
2023/09/18 13:17:19(最終返信:2023/09/25 03:43:10)
[25427640]
...assis/CHA_FAN2/WP →水冷ヘッド側 Chassis/CHA_FAN3/WP →接続なし Chassis/CHA_FAN4/WP →接続なし 【緑】Chassis/CHA_FAN5/WP →ケース右...ater Pump Fan Connectorについては、以下の接続をしています。 【赤】CPU/CPU_FAN2/WP_3A →水冷ラジエーター側 【紫】Chassis/CHA_FAN1/WP →ケース左...移動 FAN Configuration(ファン設定) を展開してください その中にCPU_FAN2 / WP Switch(CPU_FAN2 /...
[25418784] PUMP FANと3pinのケースファンについて
(マザーボード > MSI > PRO X670-P WIFI)
2023/09/11 19:39:43(最終返信:2023/09/11 19:56:59)
[25418784]
...CPUクーラーが空冷です。 余らすのもなんかもったいない気がするのでPUMP FANにケースファンのケーブルを 差してしまおうかと思うんですが、この場合SYS_FANと挙動が異なるなど何か問題はあるでしょうか。 また、ケ...
[25403759] LEDインジケーターで白と黄が点灯し続ける
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z790-A GAMING WIFI D4)
2023/08/31 19:15:05(最終返信:2023/09/02 13:16:07)
[25403759]
...0N4P/N グラボ PNY GeForce RTX 4070Ti 12GB VERTO LED 3FAN White Edition CPUクーラー DEEPCOOL LT720 WH R-LT720-WHAMNF-G-1...
(マザーボード > ASUS > PRIME B660-PLUS D4)
2023/08/12 19:58:22(最終返信:2023/08/13 17:44:05)
[25380557]
...ギガバイト製RTX3070のグラフィックボードを取り付けて使用しています。 ですのでQ-Fan Control のケースファンの熱源設定の項目は、CPUかマザーボードの温度しか選択で...GAMINGを付けたらどうなのかが知りたいです。 よろしくお願いします。 UEFIのQ_FANコントロールで温度ソースに出来るのはマザーのセンサーのみです。 AiSuiteやArmo...と思います。 >Solareさん スクショしていただきありがとうございます。 やはりQ-Fanでは無理なのですね… メーカー縛り無くなったので、見た目や値段で選ぼうと思います! >揚...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI)
2023/08/10 02:51:06(最終返信:2023/08/10 20:56:43)
[25377475]
...場合、CPU_OPT端子がありますが、これはCPU_FANと連動なので独立して制御はできません。CHA_FANのどれかにつないだ方が良いと思います。 誤:端子に... 7さん ケーブルですが、ケースを開けたところCHA_FAN5に接続していました。UEFIでもCHA_FANすべてに同様のファンの制御設定をしていたので、認識して...ザーボードから行います。 マニュアル7ページ右下にある"Connect to:CPU_FAN"と書かれた端子にから出ているケーブルはどこにつないでいますか? これがつながっていない...
[25374116] BIOS上げようとしたらフリーズして起動せず
(マザーボード > MSI > MAG B550M MORTAR WIFI)
2023/08/07 12:37:18(最終返信:2023/08/08 17:04:28)
[25374116]
...MSI Centerってすばらしいですね、DRAGONがだめすぎたのかもしれませんが。 ずっとFANも静かに動くようになったし、CPU稼働率も低いし、ついでに ケース内のLED光もしっかりコントロールできるようになり...
[25363475] Razer Hanbo Chromaが正しく認識されない
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2023/07/29 15:25:19(最終返信:2023/07/29 21:51:16)
[25363475]
... あとはRAIDがなんちゃらとか書いてました 。 何か別の部分が原因なんでしょうかね? CPU FANエラーは単純にCPUファンにファンを接続してないだけかと RAIDの設定はしてなければ特にはという感じでですかね...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)
2023/07/19 20:02:45(最終返信:2023/07/22 16:20:50)
[25351214]
... 2個別々にCPU FANとCPU OPT FANに接続しているのか、それとも2個を纏めてCPU OPT FANに接続してるのかで対処が異なります。 後者なら片方をCPU FANの方へ接続してくださ...上記のようにCPU_FANとCPU_OPTに分けて下さい 試しにクーラーのファン1つだけをAutoにしたCPU_FANに差し込み CPU_OPTには何も繋がないで再起動するとCPU_FAN1つがで正常に動きま...2股ケーブルをやめてCPU_FANとCPU_OPTファンの両方に繋いでもダメですか? 2個ともCPU_OPTでは回るならOPU_FAN側の異常なので、販売店に確認...
[25351338] ヒートシンク用ファンの電源はどこから取ればいいのでしょうか?
(マザーボード > ASRock > AB350 Pro4)
2023/07/19 21:16:46(最終返信:2023/07/20 00:29:38)
[25351338]
...CHA_FAN2の方が良いですね。 CPU_FAN関係はCPUにしか使わない事が多いですね。 ただ、まあ、別に使って悪いとかは無いです。 >>そのヒートシンク用ファンの電源を、AMD ファンとCHA_FAN2が空いているのです...ファンとCHA_FAN2が空いているのですが、どちらから取るべきかわかりません。 もしくはCPU ファンから分岐して取るべきでしょうか? よろしくお願いいたします。 CHA_FAN2でいいよ CHA_...ンとCHA_FAN2が空いているのですが、どちらから取るべきかわかりません。 CHA_FAN2で良いでしょう。 YouTube参考。 https://www.youtube.co...
(マザーボード > ASUS > PRIME B460M-K)
2023/06/24 19:59:08(最終返信:2023/06/27 06:00:37)
[25315169]
...とを目的に言ってるなら、落としすぎるとFANが壊れる という警告が出たらそれを守ってくださいね AI Suiteの中にFan Xpertがあります 温度を下げた...ら、 BIOS設定のQ-FAN Tunigを実行して、数秒放置すればOKです 皆さん、回答ありがとうございます。 Bios から、FANスピードを変更できる事は...この機種は、os(Windows11)でFAN_SPEEDを調整する事は可能でしょうか? Windows上で変更や制御したい場合...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2023/06/02 23:35:13(最終返信:2023/06/03 18:05:51)
[25284969]
...3分岐するケーブル見つけたのならそれにファンから出てる端子を繋いで、結合した先をCPU_FANに挿せばいいです。 RGBケーブルは5vの端子に繋がないと壊れるので12vって書いてあ...ですが… 分岐ケーブルで3本から1本になってるやつが4pinでファン制御用なんでCPU_FANに刺す。 オスメス両方あって連続して指してるやつがARGBのケーブルなんでADD_GE...RGBなのでコントローラを外してマザーのARGBピンヘッダーに挿す。 もう一方はCPU_FANに挿すで合ってます。 水冷ヘッドからはぽんぷの回転検知のケーブルが出てる(Therma...
[24151822] マウスやキーボ−ド操作が思い通りにならない
(マザーボード > ASUS > TUF B450-PRO GAMING)
2021/05/23 20:51:37(最終返信:2023/05/28 22:24:44)
[24151822]
...BOX 【GPU】ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB] 【RAM】CT2K16G4DFD832A...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX Z690-F GAMING WIFI)
2023/05/24 22:58:03(最終返信:2023/05/25 10:37:23)
[25273184]
...U_OPTはCPU_FANに連動するってことのようですね。 Q-FanコントロールではCPUファンと同じ制御をうけて、個別設定はできない…って意味かな? 確かにマニュアルを読む限りはCPU_FANとCPU_OPTは連...でCPU_FANヘッダをケースファンに使わない限りはCPU_OPTはケースファンの制御には向かないですね。 ROGマザーのCPU_OPTはCPU_FANと連動にな...ポンプヘッダとラジエターファンが近くないと使いにくい簡易水冷みたいなのの場合だとCPU_FANにラジエターでCPU_OPTにポンプとかもあるかもだけど ちなみに今のマザーはBIOS...
[25266476] 小型ファンは停止しても問題ありませんか?
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-I GAMING)
2023/05/19 19:47:35(最終返信:2023/05/19 22:38:15)
[25266476]
...>揚げないかつパンさん 助かりました。 おっしゃる通りQ2についてはQ-Fan ConfigurationからActive VRM HS Fan enabledをNoにすることで停止できました。 マザーボードの温度が90度近くになっているものがありました...8フェーズ電源でPPT88Wの65W仕様のCPUなら止めても行けるとは思うけど、あくまでも想像の域にしかならないかな? Q2はQ-FANコントロールでできるとは思う。 持ってるならそちらを見た方が早いと思う。 Q3取れるでしょ? IO...
[25255342] 13700Kの組み合わせでベンチが低い
(マザーボード > MSI > MPG B760I EDGE WIFI DDR4)
2023/05/11 02:23:35(最終返信:2023/05/12 16:51:07)
[25255342]
...まだファンコントロールをしっかり設定してなくて、CPU FAN速度が滅茶苦茶です。 最大時以外はゼロ回転(笑) ファンコントロール設定後は最大温度80℃辺りでした。 0って(笑) 水冷の場合CPUのFanコネクタってささないんじゃ...
(マザーボード > ASRock > H310CM-HDV/M.2)
2023/05/08 14:59:45(最終返信:2023/05/10 21:20:33)
[25252367]
...ない。 リアの透明なファンはマザボのFAN4ピンのところに3ピンコネクターで刺さってるわ。ぴん一本あまり。 マザボのFANって書いてある4ピンのところもう一つ空...かる方いますかしら? ちにみにリアのLEDのきれいな八センチのファンはマザボの角にあるFANと言うところに刺さってました。 フロントのドデカイファンは どこに刺さってるのか確認で...どってみると他の黄色や赤のコードと束になってどっかに消えていてよく見えない。 マザボのFAN2の差込口発見したけど何も刺さってなかったわ。 頭にきたから フロントのドデカイファン...
(マザーボード > ASUS > PRIME Z790-P D4-CSM)
2023/05/05 19:54:18(最終返信:2023/05/05 22:38:00)
[25248925]
...簡易水冷のポンプからファンケーブルが出ていてそこにファンを繋いでファンは回るけど ポンプから別に細っそいwケーブル出ていない? マザーボードの「CPU_FAN」なんちゃらにそのケーブルを繋げば BIOSの黒いPOST画面から先に行けると思うよ^^ どこの簡易水冷ポンプを想定して言ってるのでしょう...
(マザーボード > ASRock > B760M Steel Legend WiFi)
2023/04/16 20:37:44(最終返信:2023/04/20 17:54:14)
[25224345]
... 貴殿の現在お使いのマザーボードのBIOS画面を見たことはないですが、BIOSの時点で cpu fan detect fall!などの警告表示が出て止まってしまうのは ごく当たり前の現象だと思います。...
(マザーボード > ASRock > Z790 Pro RS/D4)
2023/04/18 12:37:32(最終返信:2023/04/18 23:40:46)
[25226382]
...CPU_FAN2/WPと、CHA_FAN[1〜5の5つ]/WPがあります、どちらへの接続が推奨されますでしょうか よろしくおねがいいたします. 個人的には連動しないと思われるCHA_FANかな? まあ...る(向かって左)の配線をCPU_FANへ繋いでとありますが、 自分の経験。好み的にはラジエーターファンからの配線をCPU_FANへ繋ぎたいところです。 理由はC... ご査収お願いいたします. 特にきまりはないですが、普通はラジエターファンをCPU_FANでポンプを/WPのついたコネクタ(2 or 5)に接続します。 ヘッドから出てる、もう...