FAT (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > FAT (マザーボード)のクチコミ掲示板検索結果

"FAT"を検索した結果 417件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.021 sec)


[25277994] OSのインストールができない件

 (マザーボード > ASRock > B550 Phantom Gaming 4)
2023/05/28 19:23:07(最終返信:2023/05/28 21:33:33)

[25277994] ...change this value to size = 260 ** format quick fs=fat32 label="System" assign letter="S" rem == 2. Microsoft... 詳細


[25146664] FLASH BIOS BUTTON

 (マザーボード > MSI > MAG Z690 TOMAHAWK WIFI)
2023/02/17 13:36:11(最終返信:2023/03/17 19:15:19)

[25146664] ...そんなに電力を使わないというか、CPU側の電力を使ってないので、8ピンは1個でいいと思います。 FATでフォーマットしてある、BIOSファイルを所定の名前に変更してありますか? ※ MSI.ROMに変更するのだと思ったけど...手持ちのUSBメモリで試しましたがSandisk以外は失敗しました(成功率1/5) ※フォーマット:FAT32/ファイル名:MSI.ROM ※BIOS上でのM-FLASHは全USBメモリで更新成功する ... 詳細


[25148779] Q-Flash PlusでBIOS更新したい

 (マザーボード > GIGABYTE > B660M DS3H DDR4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2023/02/18 22:03:17(最終返信:2023/02/22 19:32:26)

[25148779] ...知識のある方ご教授おねがいします。 これじゃないけどQ-Flash+は使った事ありますよ。 単純にFATフォーマットのUSBにBIOSをマニュアル通りにリネームする。 USBを指定のコネクタに挿したら、Q-Flashボタンを押して起動する... 詳細


[25128058] GIGABYTE GA-7IEXE4 Win95で使ってます。

 (マザーボード)
2023/02/05 13:26:27(最終返信:2023/02/12 10:15:11)

[25128058] ...ネットで「Win95をインストールしよう!」的な動画が紹介されていなので挑戦してみました。Win95の無印〜OSR1はFAT16対応など制約が多いとの情報があったので、Win95OSR2.1を使いました。海外Dosゲーム環境を作るにはファイル操作が面倒なので... 詳細


[25124335] CPUと互換性があるが一様確認して頂きたいです

 (マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2023/02/02 20:17:58(最終返信:2023/02/03 13:04:32)

[25124335] ...FlashボタンがついてるのでCPUがなくてもアップデートはできる。 BIOS FlashBackの手順でMSI.ROMにBIOS名を変えて、FAT32のUSBメディアに入れて所定のUSBポートから最新のBIOSにすればOKだと思う。 とりあえず... 詳細


[25116165] M-FLASHからBIOSのアップデートをされた方いますか?

 (マザーボード > MSI > MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4)
2023/01/28 07:49:22(最終返信:2023/01/29 07:46:26)

[25116165] ...大抵はBIOSファイル選択画面はすぐに出ます。 ダウンロードしたBIOSファイルは解凍していますか? FAT32のUSBメモリを使っていますか? あたりから。 >BIOSの更新方法 MSI https://jp...その新しいBIOSバージョンを選んで開始〜約3分ほど〜再起動2回ほどします。 サイトから拾ったBIOSをUSBメモリ(FAT32)で入れてますか? USBメモリーのプロパティと中身です >あずたろうさん >揚げないかつパンさん... 詳細


[25092850] BIOS更新出来ません...

 (マザーボード > MSI > MPG Z690 CARBON WIFI)
2023/01/11 19:06:25(最終返信:2023/01/21 12:33:35)

[25092850] ...DDRの点滅は無くなりましたがCPUランプがずっと点灯している状況でした。 CPUじゃ無いかな? MSI.ROMにリネームしてFATのUSBメディアに入れたんですよね? 所定のUSBポートに繋いで、フラッシュするだけなんだけど。 他のUSBメディアとかも試した... 詳細


[25057851] 12世代から13世代に

 (マザーボード > ASRock > Z690 Steel Legend)
2022/12/17 23:07:10(最終返信:2022/12/24 11:36:48)

[25057851] ...USB フラッシュドライブにコピーします。 USB フラッシュドライブのファイルシステムが FAT32 であることを確認してください。 3. BIOS ファイルを圧縮ファイルから抽出します。 4.... 詳細


[23011227] VGAランプが消えない

 (マザーボード > MSI > MPG X570 GAMING PLUS)
2019/10/27 03:44:02(最終返信:2022/12/02 21:59:20)

[23011227] ...AMI BIOS 7C37vAI 2022-08-19にFlush BIOS (MSI.ROM FAT32 USBから)変更しますと、GTX1080TIを認識して、BIOS, Windows10がたちあがりました... 詳細


[24954928] windows10がインストールできません

 (マザーボード > ASRock > B660M Phantom Gaming 4 (B660 1700 MicroATX) ドスパラWeb限定モデル)
2022/10/07 14:54:46(最終返信:2022/10/07 16:30:05)

[24954928] ...電源:(流用)Apexgaming AG-750M-JP 起動USB:JetFlash Transcend 32GB(fat32) windows10がインストールできません。 メディアは先日下記よりインストールしたものです... 詳細


[24938548] BIOSの更新ができない

 (マザーボード > ASRock > B450M Steel Legend)
2022/09/25 01:27:12(最終返信:2022/09/25 02:11:16)

[24938548] ...InsTant Flash をクリックするとファイルが見つからないとでて更新できません。 USBメモリはFAT32にフォーマットして、B45STL_4.30を入れました。 PCのUSBメモリを挿す場所をいろいろかえたりしましたがダメでした... 詳細


[24921605] BIOSアップデートをしようとするができない

 (マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2022/09/13 20:46:53(最終返信:2022/09/14 07:43:42)

[24921605] ...Flash を押しても、ファイルが見つからないという表記が出てアップデートができません。 USBはFAT32にフォーマットしてますし、ファイルもこのサイトからダウンロードしたものを解凍して入れています、原因がわかりませんHelp... 詳細


[24920809] bios 更新について

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z690-PLUS WIFI D4)
2022/09/13 10:50:59(最終返信:2022/09/13 15:22:02)

[24920809] ...flashに出てくるなら、なんでもいいかと。 一応、FATの命名規則になるのかな。 Crash Freeならリネームが必要でEz Flashなら 解凍したファイルをFATでフォーマットUSBに入れてアップデートすると言う流れですかね... 詳細


[24892407] 電源は付くが画面が映らない

 (マザーボード > NZXT > N7 B550 N7-B55XT-B1)
2022/08/25 01:10:40(最終返信:2022/08/25 20:08:46)

[24892407] ...一応、もしもCPUが原因で起動しないならサポートの所にFLASHBACK用のBIOSが有るのでそれをFATでフォーマット済みのUSBに入れてBIOSFASHボタンを押して起動すると最新に書き換えしてくれます...Version P1.70 (Instant Flash)をダウンロードする。 USBメモリーをFATでフォーマットする。 N7B55XT1.70をUSBメモリーにコピーする。 BIOSを立ち上げてInstant... 詳細


[24826912] グラボを取り付けると起動エラーになる

 (マザーボード > GIGABYTE > Z690 AERO D [Rev.1.0])
2022/07/08 22:31:59(最終返信:2022/07/10 07:10:27)

[24826912] ...BIOSをアップデートしたらどちらのグラボも認識されるようになりました。 USBメモリがすぐ見つからなかったり、exFATで認識されずに無理やりFAT32でフォーマットしたりとBIOSアップデートも悪戦苦闘したのですが最新バージョンにアップしたらなんなく認識されてグラボから直接画面も映るようになりました... 詳細


[24721969] なぜかWindows10が入れられない

 (マザーボード > ASUS > B75M-PLUS)
2022/04/28 21:30:01(最終返信:2022/05/16 05:13:34)

[24721969] ...最初の画面かその前でリセットボタンを押せばそのパソコンが壊れることはありません。 アドバイスありがとうございます。 USBの形式はFAT32で、インストーラーとして機能しているか他のpcで試したところ、インストーラーは正常に機能しました... 詳細


[24731075] 質問です SSDがブート認識されません

 (マザーボード > ASRock > B660 Pro RS)
2022/05/04 19:05:14(最終返信:2022/05/11 21:40:13)

[24731075] ...後は次へだけで、メディアは作成できるのですがどこでエラーが出ますか? と、書きましたが、USBメモリーを一旦Fat32でフォーマットされては? エラーが出るのはツールの起動時に出てます 調べると結構あるエラーみたいですが原因は多々みたいです... 詳細


[24678393] OSを格納したUSBがBootできない

 (マザーボード > ASUS > TUF GAMING B660M-PLUS D4)
2022/03/31 21:10:28(最終返信:2022/03/31 22:05:56)

[24678393] ...sk 3.10を選択しても同様の事象です。 ※念のため、何回かUSBをファイルシステムFAT32、16キロバイトでフォーマットし、32bitでWindows10を入れなおして試して...いたします。 >Yoshumaruさん >※念のため、何回かUSBをファイルシステムFAT32、16キロバイトでフォーマットし、32bitでWindows10を入れなおして試して...660M-PLUS-D4/techspec/ ※念のため、何回かUSBをファイルシステムFAT32、16キロバイトでフォーマットし、32bitでWindows10を入れなおして試して... 詳細


[24601469] BIOSの更新を試みると、EFI BIOSではありません! とエラーが出る

 (マザーボード > ASUS > P8H77-V)
2022/02/15 17:10:07(最終返信:2022/02/15 17:25:24)

[24601469] ...zip」をそのまま「P8H77-V-ASUS-1905.cap」等に変換しているのなら不適切なファイルということになります。 自己解決しました。FAT32のUSBメモリーにコピーしなければならないそうです。... 詳細


[24542658] Ryzen7 5700GがチップセットX570のマザーボードで動かない

 (マザーボード)
2022/01/13 19:14:57(最終返信:2022/01/14 11:10:39)

[24542658] ...5600GですがX570マザーボードで使えています。 USBメモリーはFAT32フォーマットのものを使っていますか? NTFSだったりexFATだったりすると扱えない可能性があります。 FATなら対応していると思いますが、そうそうないものだと思います... 詳細