[13962969] USB外付けDISKのWindows認識
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL)
2011/12/31 14:00:35(最終返信:2012/01/01 23:45:31)
[13962969]
...不可。 Windowsで読めるフォーマット…NTFS、FAT32 Linuxで読めるフォーマット…FAT32、XFS、HFS、ext2/ext3、ReiserF...か 新規一点さん そういうことですか。 4GB以上のファイルが置けてるので、少なくともFAT32ではないと思いますが、 NTFSにもなってないかもしれないということですね。 明示的...Bメモリ)で起動すれば読むことができる。ただしこの状態ではLinuxで読めるだけだから、FAT32フォーマットしたUSB-HDDをもう1台接続してコピーすれば、Windowsから読め...
(NAS(ネットワークHDD) > センチュリー > シンプルNAS BOX CSS35NAS)
2011/09/01 19:09:40(最終返信:2011/09/01 19:09:40)
[13445844]
...レビューに入れ忘れましたがNASとして使用するにはFAT32でフォーマットする必要があります。FAT32でフォーマットすると、LAN経由でファイルを書き込む場合、1ファイルにつき127GBまで許容されますが...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GT1.0)
2011/08/15 10:13:25(最終返信:2011/08/15 17:50:47)
[13375862]
...jp/product/hdd/taiou/landisk_hdd.htm で対応しているHDD購入(FAT32でフォーマット) http://www.iodata.jp/lib/product/h/1743...
[13266330] 本体接続のUSB HDDの利用法、またスタンバイモードについて
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV2.0)
2011/07/18 02:48:15(最終返信:2011/08/09 03:42:46)
[13266330]
...ォーマットはFAT32じゃないとダメなんですかね? NTSFだと何か動作 or 操作、DLNA配信等で何か問題があるのでしょうか。 外付けHDDはFAT32のほうが...。。 >FAT32ならEX300、EX500、EX700などにつなげて見れます。 「つなげて見れます」というのはDLNA視聴ということでしょうか? USB HDDのフォーマットをFAT32にしないと...が、増設用は500GBもあれば十分なの>で・・・) 単純に、USBHDDを購入して、FAT32でフォーマットして、 VIDEO、PHOTOS、MUSICのフォルダを作成。その下に...
(NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-110 Turbo NAS)
2010/06/12 18:01:55(最終返信:2011/06/22 14:30:16)
[11486338]
...TS-110に内蔵するHDDのフォーマットはEXT3かEXT4のみ。 (なんでFATがないんだ?) Windowsにこのフォーマット形式のHDDをつないでも、 認識できないので注意。 USB接続の場合は、FATとNTFSに対応しているようだけど...この問題を解決出来るかもしれませんといわれています。 おっ! 新たな展開ですね。 フォーマット形式ですか、考えもしませんでした。 FAT32だったですかね… そいで、NTFSに変更するですかね。 解決できるといいっすね。 韓国負けましたね...
[13119509] ファームウェアver1.42にしたら、web設定が開けなくなった
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-XH1.0TL)
2011/06/11 20:43:53(最終返信:2011/06/14 14:36:10)
[13119509]
...破損してしまう問題を改善しました。 ・弊社製ユーティリティ「Disk Formatter」を使用してFAT32フォーマットした USBドライブが認識できなかった問題を修正しました。 2番目、3番目は結構重要ではないかとおもうですが...
[13072349] ファームウェア Ver.1.41について
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-CH500L)
2011/05/30 22:04:03(最終返信:2011/05/30 23:37:42)
[13072349]
...Eye-Fi連動)を搭載しました. ・FTP接続時に共有フォルダが削除できてしまう問題を修正しました。 ・FATでフォーマットされたUSBドライブへのバックアップが失敗することがある問題を修正しました。 ・Webアクセス3...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL-S2.0)
2011/05/14 11:10:04(最終返信:2011/05/23 00:09:32)
[13006925]
...私は固定してます。 それと、私のHDL-S1.0は「サービス」タブの機能は「USBポートモード」を「FAT/NTFS共有モード」にしてるだけで他の機能は使ってません。 「システム」タブではNTP時刻同期を起動時と1日1回有効にしてるだけです...
(NAS(ネットワークHDD) > Thecus > N1200 RouStor)
2008/03/01 12:57:44(最終返信:2011/05/04 16:12:21)
[7468896]
...どう対処したのか記憶も定かでないです。 ほんとに申し訳ないです; もう試しているかもしれませんが ・FAT32で一度HDDをフォーマットしてから試してみる ・モデム兼ルーターの直下で試してみる などしても良いかもしれません...
[12876588] SA3-RC1-BK/LGやSA3-DK1-U3とのHDDの共用
(NAS(ネットワークHDD) > RATOC > SA-DK2-NAS [ブラック])
2011/04/09 11:52:10(最終返信:2011/04/11 07:36:07)
[12876588]
...TFSに対応していないようですが、EXT3か FAT32にフォーマットされているHDDならば、私の意図する用途に利用できますか? NASというのは名前通りLANでHDDを使用するものです。 シングルモードならFAT32でフォーマットされていれば使えると思います...ードならFAT32でフォーマットされていれば使えると思いますが、 それ以外のモードだと初期化されると思われるためフォーマットが必要です。 FAT32は1ファイル4GBまでですがEXT3は最低でも1ファイル16GBの取り扱いが可能です。 複数PCの中に比較的長時間付けっぱなしのPC...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LS-320GL)
2009/11/29 14:20:00(最終返信:2011/03/17 21:59:39)
[10551620]
... ちなみにWINDOWS_PCに対応したFAT系にフォーマットするには、 NASNavigatorのweb設定からFAT32にフォーマットし直すことができます。 ...りしない限りは安全です) Unix系(XFS,ext系 等々)をはじめ、Windows(FAT系, NTFS)・Mac(HFS系)など、扱えるファイルシステムも 多くて非常に便利です...LS-CH1.0TLの背面USB端子につなぎ、 NASNavigatorのweb設定からFAT32にフォーマットしなおしました。 藪太郎さんもよろしければお試しあれ。 -----...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-S2.0)
2011/03/03 10:51:48(最終返信:2011/03/03 14:30:19)
[12733364]
...スケジュールバックアップ機能もついているので、定期的にバックアップを自動でとるよう設定できます。 ※FATフォーマットで利用できるファイルサイズは最大4G-1バイトです。 ----ここまで---- つまり...
[12693834] Webアクセスでゴミ箱機能は無いのでしょうか?
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WV2.0TL/R1)
2011/02/22 22:40:36(最終返信:2011/02/26 11:52:35)
[12693834]
...お忙しいところご教示頂きまして感謝申し上げます。 何か新たな情報が御座いましたらご教示頂けると幸いです 今後とも宜しくお願い致します @「FAT32フォーマット」なら、ハードディスクを取り外して、SATA か USB 接続で PC に直結すれば...LinkStation独自フォーマット(EXT3)、LinkStation独自フォーマット(XFS)、FAT32フォーマットである必要があります(NTFS、HFS+フォーマットの場合は、ファイル削除ができないため)...
[5449751] 本機に250GBのHDDをUSBで繋いでバックアップ
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H300LAN)
2006/09/17 15:33:50(最終返信:2011/02/23 10:38:48)
[5449751]
...qa.php?id=BUF17172には バックアップ対応はFAT32とEXT3と書いてるから別にFAT32のHDDをつなげばいいだけでは?...プロセスが動かないのでしょうか? メーカーのWebページで類似機種のマニュアルを見ると「FAT32や16形式でフォーマットされている場合はエラーが発生し、バックアップが途中で停止する...間以上かかりそうです。 本機のUSBポートにHDDを接続しても、そのHDDがNTFSとかFATの場合、本機には認識されないようです。本シリーズの製造中止後、本機が故障したらそのHDD...
[12624150] 4T化後のesataミラーリングは可能でしょうか?
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GT1.0)
2011/02/08 13:34:47(最終返信:2011/02/17 16:27:50)
[12624150]
... 交換を行っていくしかないのですね。 PCのイメージバックアップもココに保存していたのですが FAT32の4Gの壁が障害になって、セルフバックアップではesata増設のHDD にはバックアップがとれません...
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-CH2.0TL)
2011/02/08 21:38:03(最終返信:2011/02/10 11:10:45)
[12626256]
...の件、確かに FAT でも4GB超のファイルを扱わないなら充分事足りますね。 確か…LinkStationの旧モデル(&古いファームウェア)だとFATの制限以外の制...間は極少で済みます。 こんにちは。 USB-HDDのフォーマット(ファイルシステム)をFAT32にすれば、 LS-CHLのバックアップ機能(ただし4GB以上のファイルは扱えない)が.../mac/linuxいずれのOSにも対応するため、 市販の外付けUSB-HDDの多くは、FATになっているのではないかと思います。 大容量のハイビジョン映像をバックアップするのには...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > RECBOX HVL-AV1.0)
2011/01/11 14:54:29(最終返信:2011/01/13 10:01:53)
[12493750]
... マニュアルを見るか、IOデータに問い合わせて本機のHDDフォーマットを確認し(ほとんどの場合、FATなどWin用のフォーマットとは異なると思います)、ご使用になるデータ復旧ソフトが対応しているかどうかを調べてください...
(NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-GX500R)
2008/08/10 12:04:12(最終返信:2010/12/02 14:40:38)
[8190419]
...HDDを接続する際の注意」に対応フォーマット形式が書いてありますが、専用フォーマットで使っていたなら今後はFATにしておくと、何かあったときにウィンドウズから直接見たり、ウィンドウズ用のファイル復旧ソフトで復旧できる可能性が高くなります...
[12303859] フォルダーが作成できなくなりましたが解決法は?
(NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN)
2010/12/01 11:33:24(最終返信:2010/12/01 22:50:38)
[12303859]
...jp/sak_bbsq/show_c/128474 ※ 大切なファイルはバックアップしましょう。 AW98:FAT16、FAT32 でディレクトリ内に作成できる最大ファイル数 http://support.microsoft...お教えいただいたことをいろいろ試してみます。 @Linuxが動いていて、一番目のパーティションがシステム、二番目がスワップ、三番目がFAT32かEXT3でユーザ用になるようです。 Buffalo HD-HLAN V2 HDD内部解析(マジックナンバーの謎)...
[12012325] キターーーーー!! と思ったら 何だこれ?
(NAS(ネットワークHDD) > RATOC > SA-DK2-NAS [ブラック])
2010/10/04 22:52:13(最終返信:2010/10/06 01:27:11)
[12012325]
...リムーバブルの NAS?!! キターーーーーー!!! と思ったんですが、 よくよく見てみたら、EXT3か FAT32だけ? NTFSでは使えないんですよね? これ。 こんなの買う人居るんですかね? グチってもしょうがないですが......