(DVDプレーヤー > LGエレクトロニクス > DVP-EX50)
2007/07/18 00:55:15(最終返信:2007/09/04 13:29:42)
[6547968]
...DivXの巻き戻しも含めて反応は早いです これもまた、プレーヤー選びのポイントでした。 結構 購入後の FF FR の機能について不満を 述べる口コミが目に付きましたので、壺にはまった レポート、 有り難うございます...
[5916815] 機能、性能はおおむね良し、まだ改善の余地あり
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LWG2/DVD)
2007/01/24 08:02:19(最終返信:2007/01/24 08:02:19)
[5916815]
...・長時間動画ファイルを再生するときに5分飛ばしとか、15秒のCMスキップのような、機能がない ・早送りの時、FFと表示されるだけで、時間カウンタが表示されないので、今どこを再生中なのかわからない ・再生できるHTMLページにかなりの制約がある...
(DVDプレーヤー > マランツ > DV9600)
2006/03/13 18:12:17(最終返信:2006/04/22 16:46:34)
[4909157]
...100倍速などです。 <とにかく画質より素早さ重視です。 リモコンがいですね。操作性は良いと思います。 FF,REWは×2,4,6,8,16,32,64が使用できます。アナログ映像出力の14bitは最高に綺麗でHDMIと差がないほどです...
[3359259] VAIOのGigaPocketで録画したファイルを再生できますか。
(DVDプレーヤー > バッファロー > LinkTheater PC-P3LAN/DVD)
2004/10/07 20:07:38(最終返信:2004/10/16 10:52:17)
[3359259]
...録り貯めたAVIやMPGファイルを大型テレビ(ブラウン管ですが)で見ることと、今はDVDプレーヤーがプレステ2だけなので、プレステ2はゲームとオンラインFF11専用機にしようと思います。 やっぱり、値段でリンクシアターに決めました。それと、この掲示板を見ると...
(DVDプレーヤー > 三菱電機 > DJ-VB330)
2004/08/04 18:01:10(最終返信:2004/08/04 18:01:10)
[3106721]
...スライドスイッチで切り替えながら使っていると訳が分からなくなるのが使いにくかったです。 また、本体のVTRのFF/REWキーが下のカバー内のちっちゃいスイッチであり、下のほうから近づいて見ないと見えないようで、非常に使いにくかったです...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD)
2004/01/19 01:10:27(最終返信:2004/01/28 22:13:17)
[2362110]
...と感じます。また、DviXファイルをCD-RWに焼いて再生するとしばらくすると音が出なくなります。また、FF動作後再生に戻ると無音になります。まだ数枚しかテストしていませんが、これもスペック?まだNETは繋いでいませんが...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD)
2004/01/16 01:20:31(最終返信:2004/01/17 10:25:12)
[2350549]
...出来るのでしょうか?。 出来るのでしたら、送り速度は何段階か選べますか?。 ま〜がりんさん 4段階です。FF×1、×2、×3、×4と表示されます。 操作法は早送りボタンを続けて押していくと切り替わって くれます...
(DVDプレーヤー > IODATA > AVeL LinkPlayer AVLP1/DVD)
2003/12/20 23:46:56(最終返信:2003/12/27 14:23:12)
[2253405]
...静止画を表示することが出来ました。 私も先日購入したのですが、DVDメディアでもネットワーク経由でも止まりまくります。 特にFF&REW後に再生に戻すとフリーズ・・・リモコンはいっさい受け付けず 本体の電源を落とさなくてはなりません...
(DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545)
2002/03/08 05:46:24(最終返信:2002/03/08 21:14:59)
[581603]
...無効にしても同じで,前述の様にドルビープロロジック音声で楽しめますよ。 映画好きさんありがとうございます FFのDVDで試しましたがおっしゃるとおり 通常できちんと音は出てました アナログ出力は音をミックスして出しているようですね...
(DVDプレーヤー > 東芝 > SD-3500)
2001/12/04 02:03:25(最終返信:2002/02/03 10:14:26)
[406342]
... あんましかっこよくないけど表示はでてました。ランダムとかプログラムとかもできていたみたいです。FFとかは動かないようです。...