[25077859] パイロットスポーツ3、4、X-ice3、3+ との比較
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 215/55R17 98W XL)
2023/01/01 12:47:56(最終返信:2023/01/11 16:52:15)
[25077859]
...2台持ちなので1台を試しにオールシーズンを使ってみましたが、意外にいけると思いました。 スタンバイ四駆やFFではまた違う評価なのでしょうが。 雪道でどちらが安全かと問われたら、もちろんスタッドレスですが、交換の手間や費用を考えたらお勧め出来るタイヤです...
(タイヤ)
2022/12/04 14:45:35(最終返信:2022/12/04 16:04:47)
[25038431]
...エンジンなど重量物が載ってるから潰れるんです。 またその重量物のおかげで雪道などでトラクションがかかりFFでもそこそこ走れるメリットはあります。 ただ、方減りとは何km走ってどの程度の摩耗だったものがどのように改善したのでしょうか...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-Leggera 165/55R15 75V)
2022/11/09 04:59:27(最終返信:2022/11/09 18:54:44)
[25001180]
...co.jp/articles/7c501fc35f5b9ee5603f7e239760f0da51d0ff6b >ダンニャバードさん 限界についてですが、雪道ではやったことがあります。 ドライとウェットに...
(タイヤ > ダンロップ > ALL SEASON MAXX AS1 165/55R15 75H)
2022/02/13 20:02:20(最終返信:2022/09/19 05:40:15)
[24598056]
...goodyear.co.jp/knowledge/friction.html 前の車がインプレッサ1500SのFFで新品のスタッドレス(たぶんヨコハマタイヤ)で中央道で、名古屋から川越市まで往復したあとは、会社の...
(タイヤ)
2022/08/25 11:51:06(最終返信:2022/08/29 07:09:46)
[24892798]
...>じゅりえ〜ったさん 言われる通りなのかもしれません。 今までこのような減り方はなかったのですが、FRであったり、FFでも背が高くなかったので軽減されていた可能性がありますね。 ダンロップも候補に入れようと思います。...
(タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 195/65R15 91S)
2022/08/17 13:56:11(最終返信:2022/08/25 20:38:41)
[24881774]
...すよ。特にFF。 具体実例は、トーヨーのLuk(L375SタントNAFFCVT)、ダンロップのEC204(LA150SムーブNAFFCVT)など。 Gawnさんのお車はFFですか? FFのフロントは...やヤリスやブーンなどにもミニバン用タイヤは悪くはありません。これらの車種はFFまたはFFベースの4WDです。 ただ、エコタイヤスタンダードよりも、値段が高い・乗り...Fのフロントは、駆動・制動・操舵、この3つ全部を担っていますから負担が重いです。 なのでFFはこういう風になりやすい傾向にあるっぽいです。 それと、詳しい事はネット検索で出てきます...
(タイヤ > ブリヂストン > NEXTRY 155/65R13 73S)
2022/08/18 17:42:26(最終返信:2022/08/21 17:02:18)
[24883202]
...eKワゴン H82W NA 4AT FF 今年の4月に入ってすぐに新調、製造は2021年の12月くらい。 4月1日から8月1日ま...すぎたので対策した202Lになったそうです。 安い事にはわけが有る!まさにその通り。 FFの前輪は摩耗が早いのは仕方ありませんが、こんなに早いなんて。 ミシュランエナジーなんて減...ブレーキだけで止まるような、 制動距離が短い運転スタイルになっていないか 次に車重 FFフロントヘビーのクルマに対し、荷物や乗車人数がいつも多く、 車重がかさむ場合はブレーキン...
[24869256] タイヤの記号が1702で20年前の物ですか
(タイヤ)
2022/08/08 21:25:38(最終返信:2022/08/13 17:43:24)
[24869256]
...ただ、ネクストリーは減りが早いんだよね、早すぎるかも。 EKワゴン H82W 155/65R13 FF AT NAエンジン、のフロントに履かせたら、エエエエって言うくらい摩耗がめっちゃ早かった。6000qくらいでスリップサインまで1...
[24832536] LE MANS Vから履き替えるべきか…
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS V 215/45R18 93W XL)
2022/07/13 00:33:24(最終返信:2022/07/14 12:36:49)
[24832536]
...Comfort 215/45R18 93W XL 【車種】 ・BM系アクセラスポーツ 22XD FF 6MT 2017年式 静粛性、省燃費、耐摩耗性、(ほぼ同価格で買える前提での)コストパフォーマンス...
[24752657] タイヤは4本同時に交換するものでしょうか?
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 175/65R14 82H)
2022/05/18 23:48:47(最終返信:2022/05/19 15:36:15)
[24752657]
...当方、golf(FF)に乗ってます。 前回のタイヤ交換から3年で2万キロ、 フロントタイヤは、摩耗が進んで...かというよりも、そのような使い方を想定していない、というニュアンスを感じました。 ただ、FF車の場合、求められるタイヤ性能は、フロント>リアなので、フロントにコンディションの良いタ...タイヤに劣化が見られなければ交換を先延ばしにしても問題ないと思います。 >南観音山さん FFの場合、どうしてもフロントには操舵と駆動の両方のストレスがかかります。 このような場合、...
(タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 215/55R17 94V)
2021/05/17 10:34:20(最終返信:2022/05/03 21:54:28)
[24140127]
...問題ありませんでした。 今現在、私でしたらプレミアムスポーツの銘柄を選択しますが、駆動方式がFRでなくFFのようですので、グリップ力があった方が駆動と旋回の両方を任せられるかと思います。 ところでグランツアラーは...
(タイヤ > ブリヂストン > Playz PX-RV II 205/55R17 95V XL)
2022/03/23 15:04:18(最終返信:2022/03/24 08:09:14)
[24664161]
...%82 又、RP3ステップワゴンで205/55R17 91Vというサイズのメーカー指定の空気圧はFFなら前後共に240kPaです。 これを205/55R17 95V XLに変更すると、下記のタイヤ...
[24501701] BluEarth-GTかADVAN dBか
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-GT AE51 215/60R16 95H)
2021/12/19 12:38:53(最終返信:2021/12/25 18:49:51)
[24501701]
...それも教えて頂くことでも結構です。 よろしくお願いします。 ティアナのようなロングホイールベースのFFラージセダンに履かせるなら、快適性重視だけど走行性能も悪くはないADVAN dB V552がお勧めです...
(タイヤ > MICHELIN > CROSSCLIMATE 2 225/60R17 99V)
2021/11/20 20:18:04(最終返信:2021/11/22 18:09:43)
[24455206]
...ありがとうございます。 なるほど、タイヤのトレッドパターンは関係ないのですね! すると前輪に駆動力がかかるけどFFやAWDの方が、後輪駆動よりパンクが生じやすい感じですか。 いずれにせよ、石を挟み易いこととパンクのし易さが別と分かり...
(タイヤ)
2021/11/15 17:17:29(最終返信:2021/11/17 12:13:07)
[24447262]
...周りからもじろじろ見られて恥ずかしかったです。。 これはFFだから起きた現象でしょうか。 それともFFでもオフロードタイヤなら起きなかった 現象なんでしょうか。 LSdなし だから その車とタイヤの限界ですね。...アウディ q3のFFに乗ってます。 タイヤはTRANPATHで交換から一年未満です。 キャンプ場内の少し急な坂道を登っていると ジャリジャリと空転してしまい、 登るのに苦労しました。 周りからもじろじろ見られて恥ずかしかったです...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA Adrenalin RE004 195/50R16 84V)
2020/04/18 08:57:14(最終返信:2021/11/11 11:48:34)
[23345183]
...何だかヘンな方向に話しが進んでしまい、申し訳ありませんでした。 004を3月に履いて、6月中旬、ローテーションをしてみてビックリ!FFの為、前後で差があるのは当然なのですが、フロントはスリップサインまで1ミリもないような状態。リアはほとんど減ってないのに...コスパがよろしくないです。次回はディレッツアに戻そうと思っています。 使用状況が不明なので一般論的に 今どきのFFで週末サーキットを走らない限り、 軽量級のクルマで3ヶ月5,000kmでスリップラインが出るというのは不思議です...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-02CK 165/65R14 79S)
2021/11/08 21:56:41(最終返信:2021/11/10 21:42:09)
[24436717]
...もしかしたらあと4年乗る、という事なので摩耗による耐久性を考えるとCKですね。 あとは、軽カーの構造上というかFFの構造上、前タイヤの外側が減りやすいので、CKだとある程度対策にはなると思う。 CKをお勧め致します...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XII 185/65R15 88H)
2021/08/31 21:23:35(最終返信:2021/09/19 18:52:58)
[24317269]
...上げるには溝を太く深くするのが1番効果的ですが音は大きくなります 背の高いRV、しかもFFベースだと後輪の荷重が抜けやすいので後輪から破綻してしまう可能性が大きいです ウエット... >アークトゥルスさん 非常に明快なご説明、静粛性とウェット性能は相反するんですね。 FFですし、前輪に荷重が掛かっている事から考えて後輪のグリップ破綻を考えるとウェット性能は重...km程度の走行距離で、 ヒビ割れもまだ大した事がないのに、スリップサイン目前なんです。 FFですし、減り具合を見つつタイヤローテしてて、です。 以前REGNO履いた時は5年でスリッ...
(タイヤ)
2021/05/17 07:38:51(最終返信:2021/09/13 07:37:43)
[24139904]
...〉フロントタイヤが気がつけば溝が減っているようで 軽量な軽自動車だと、前後の重量配分が前寄りで、FFならばフロントしか酷使しない。 必然的に前タイヤの摩耗は早くなります。 〉GSでタイヤの位置交換を提案される事が多いです...駐車時にハンドルが真っすぐでないと気が済まない人がいて、その人の車の前輪は摩耗が激しかったです。 FFの軽でフロントタイヤが減るのは普通の事だけど、私も80s程度あるけど運転席側だけ減るって無いですね...