GPSアンテナ (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > GPSアンテナ (カーナビ)のクチコミ掲示板検索結果

"GPSアンテナ"を検索した結果 1843件中201〜220 件目を表示
(検索時間:0.059 sec)


[17153774] 熱反射ガラス

 (カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP530D)
2014/02/05 00:26:37(最終返信:2014/02/05 22:34:03)

[17153774] ...出来ない場合、どのモデルなら出来るのでしょうか?ナビ初心者なので申し訳ありません。 この機種には外部GPSアンテナは接続出来ません。 下記の機種ならGAIBUGPSアンテナを接続する事が可能です。 ・CN-GP737VD... 詳細


[17103489] 新型フィット3に取り付け

 (カーナビ > クラリオン > NX403)
2014/01/23 12:29:00(最終返信:2014/01/29 01:12:12)

[17103489] ...タッチパネルをスマートフォンのような静電容量式にしたものと言えるかと思います。 ですので、車速パルス・GPSアンテナ・ジャイロセンサーと言ったナビ固有のデバイスは搭載されていますし、リアカメラへの対応もあります... 詳細


[17040756] ナビのみ使用不能

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH99CS)
2014/01/06 08:38:58(最終返信:2014/01/07 18:15:43)

[17040756] ...ナビの音声がバグったりします。 完全に故障だと思うのですが、外して修理送りしか無いでしょうか? 残念ながら 本体かGPSアンテナの故障でしょうね 。 「本体リセット」操作で駄目なら ナビ関連情報が入っているHDDが駄目なのでしょう... 詳細


[17035778] 正月特価39800円

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-L300)
2014/01/04 23:19:19(最終返信:2014/01/07 01:02:21)

[17035778] ... スレチ失礼しました。 配線と本体は全てカプラー接続になっていました。 付属品はワンセグとGPSアンテナ、電源ハーネスオーディオケーブルにRCAケーブル、その他ネジと結線コネクタといった具合です。 背面から出ているケーブルはアンテナ入力とUSBケーブルです... 詳細


[17009194] カーナビの性能

 (カーナビ)
2013/12/28 21:20:25(最終返信:2014/01/05 12:18:29)

[17009194] ...あとはジャイロで方向さえ掴めば地図上を正確にトレースします。自律航法と言いますね。 GPSアンテナが出てきませんね。何故だかわかりますか? 実はGPSアンテナがなくてもカーナビは機能するのです。 むしろGPSにつきまとう揺らぎのある測位と...かと言ってGPS測位データを地図上にプロットしても、まず道路上を進むことはありません。 では何のためのGPSアンテナかというと、各種センサー学習の補助と大雑把な位置確認のためです。 自律航法のためには各センサーが正確でなくてはなりません... 詳細


[17013129] ナビの自車位置の表示が遅いです。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/12/29 22:16:42(最終返信:2013/12/31 18:27:28)

[17013129] ...ちなみに信号待ちなど停止時の自車位置にズレはありますか? 自車位置マーク三角形の頂点が、実車のGPSアンテナ位置になります。 自分も他機種の楽ナビ使っていますが自車位置のズレはあまり感じませんね。 あっても概ね±5m以内で...示します。 停止時も含め10mのズレがいつも出ているなら、ナビの接続状態画面で車速パルス、GPSアンテナ、測位状態、取付位置の項目を確認して問題がないか見てください。 http://pioneer.... 詳細


[17014706] 不具合情報

 (カーナビ > クラリオン > NX702)
2013/12/30 10:46:37(最終返信:2013/12/30 10:46:37)

[17014706] ...他のUSBメモリでも同症状 BDVD読み込み中の画面のまま動かない。リヤモニターでは再生されている。 本体GPSアンテナを外して修理依頼 メーカ保証修理(2週間)後の不具合 @GPSは相変わらず受信しない 現在地が... 詳細


[16517420] 質問です。パナソニック CN-HDS625TD からの載せ換え

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R500D)
2013/08/28 17:34:40(最終返信:2013/12/24 03:07:57)

[16517420] ...本機の場合は車速信号中継コードに回路保護部品がついているので、それを切り飛ばさない様にすることくらいでしょうか。 地デジ/GPSアンテナ・リアカメラ・外部モニターについては前述の通りです。 パナのリアカメラは現行モデルでもRCAピン接続なので... 詳細


[16975833] いいですね。

 (カーナビ > イクリプス > AVN133MW)
2013/12/19 21:06:10(最終返信:2013/12/19 21:06:10)

[16975833] ...GPSとワンセグのアンテナがフイルムタイプの一体型なんですね。自分の場合は、すでにフルセグチューナーがある為、外部入力のハーネスを別で購入して接続し、GPSアンテナは、ガレージオフで1000円で購入したものを使用したので、フィルムアンテナは、使用しませんでした... 詳細


[16886585] どう違うのでしょか

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R500WD1)
2013/11/27 12:04:29(最終返信:2013/12/19 09:26:58)

[16886585] ...サポートには聞いてないんです 今度聞いてみます 500Dシリーズは本体は日本製でGPSアンテナは中国製 500D1シリーズは本体もGPSアンテナも総て中国製だそうです。 他に変わったのは製品の箱が小型化されただけだそうです... 詳細


[16965590] 自車位置が狂います。

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II)
2013/12/17 00:23:11(最終返信:2013/12/18 21:25:10)

[16965590] ...車速信号を取る配線を前のDVDナビの車速信号の線に分岐タップで繋ぎました。 それが原因になるのかは分かりませんが、GPSアンテナ等は正常に取り付け出来てると思いますし、ある程度は実際の走行にナビも付いてくるのですが、結構ズレるので...接続状態画面を見て、ちょと気になる所が・・ GPS衛星の測位個数は5個(橙色)とそれほど悪くないですが、GPSアンテナバーが1本しか立っていませんね。(たまたまなら良いですが、通常2本以上が良好な状態です) 位置ズレが酷い時の接続状態画面を確認して... 詳細


[16964580] 必要なものについて

 (カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH77)
2013/12/16 21:29:42(最終返信:2013/12/18 19:43:33)

[16964580] ...接続は ND-BC7 と同じRCAピン接続ですから、メーカー違いを気にすることはありません。 GPSアンテナについて、社外ナビの場合は普通ダッシュボード上に設置されますが、ダッシュボード内に設置することも可能です... 詳細


[16908272] 新型タントカスタムに取り付けました!

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700W)
2013/12/02 21:33:30(最終返信:2013/12/15 02:28:49)

[16908272] ...ダッシュボード内にステーを取り付け、そこにGPSアンテナを設置すると言うやり方のメーカーもあります。 MOPナビのみでなく、DOPでも同対応です(取付アタッチメントにステーを含む)。 GPSアンテナが表に出ないので、スッキリしますね... 詳細


[16928463] TVを見れないです 助けてください

 (カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ05II)
2013/12/07 22:42:55(最終返信:2013/12/10 02:08:32)

[16928463] ...ールがはってありました。 MRZ05?MRZ05A?どちらにしてもTV対応ですよね?? GPSアンテナが置き方付属でした。TVアンテナが付属していなかった為、純正のアンテナ(GPSなし)を購入し取付... 詳細


[16918878] CN-R300WDをお使いの方へお尋ねします

 (カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-R300WD)
2013/12/05 15:42:24(最終返信:2013/12/06 07:53:22)

[16918878] ...GPS測位は補助に過ぎません。  センサー学習が終わっていれば、基本的に自律航法で測位します。  ですので、GPSアンテナを外してもきちんと地図上を移動します。  では何のためにGPS測位しているのかと言うと、センサー学習の補助と大きなズレがないことの確認です... 詳細


[16793982] 付属のGPSアンテナについて

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/11/04 15:48:14(最終返信:2013/11/07 21:51:19)

[16793982] ... フロントガラスの種類(該当電波が通過困難種)等々から 電波受信障害状態となっているとか、 GPSアンテナが今現在設置不良、もありえるでしょう。 勿論関連部の故障も。 今朝 GPS測定点を確認しました...た。 もう少し様子を見たいと思います。 本日業者ともう一度ナビの取り付けを確認しました。 GPSアンテナ3種類を繋ぎましたがどれも繋がらす、他のケンウッドナビを試しに付けたら一発で繋がりました。 初期不良と確定しました... 詳細


[16744378] GPSアンテナ、ダッシュボード内取付について

 (カーナビ > 三菱電機 > NR-MZ60)
2013/10/23 16:15:03(最終返信:2013/11/03 20:23:49)

[16744378] ...皆さん こんにちは。 このナビのGPSアンテナ、ダッシュボード内に取り付けている方いますか? GPSアンテナをダッシュボード内(メーター上部側)に取り...ムやパイプばかりで、GPSアンテナを安定して取り付けられる場所はまずありません。そのままでは取り付けに適した場所は無いのです。 ホンダのDOPナビは取り付けアタッチメントにGPSアンテナのベースプレートに相...障はでないでしょうか?(車はNBOX) また、取付金具はホンダ純正の取付ブラケット(GPSアンテナ台座)がいいのでしょうか? それとも、ダッシュボード内の取り付けで他にいい方法はある... 詳細


[16630380] ポータブルナビのGPS受信性能

 (カーナビ > ユピテル)
2013/09/25 09:43:38(最終返信:2013/10/07 11:10:53)

[16630380] ...は曲がった現在地にGPS受信が追い付かずナビはコースを外れたと判断する感じなのです(GPSアンテナ表示は3本です)ポータブルを初めて使うのでポータブルならそんなものなのか? 618と...ないので止む負えないと思うのですがリルートまでしてしまうのが仕様なのか判らないです(GPSアンテナレベルはフルですし) もう少し様子をみて判断したいと思います 度々との事ですが、私の...・・やはり 次を左です→その通り左折(周りに建物も無い見通しの良い場所で時速30k、GPSアンテナ表示3本)→コースを外れましたリルートしますというのが10分程度の道で2回程出てしま... 詳細


[16504158] 自分でつけました。

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/08/25 00:30:47(最終返信:2013/09/22 20:02:40)

[16504158] ...26000円の差ですね。 あまり手間のかからない方法で取り付けを行いました。 背後から出る配線(GPSアンテナ、TVアンテナ線4本、マイク線1本、USBケーブル 2本)は、 前面パネルの右上と左上の隙間から出してそのままダッシュボードへ出しました... 詳細


[16588604] HDV-909DTのアンテナの流用

 (カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-737DT)
2013/09/15 11:09:46(最終返信:2013/09/21 15:20:06)

[16588604] ...737DTの中古品を考えております。 そこで、TVアンテナ、GPSアンテナが中古品についてなかった場合、そのまま、現在使用しているHDV-909DTのTVアンテナ、GPSアンテナを使用しても問題はないのでしょうか? それとも...909DTは確かGT13だったと思いますが、727DT以降はHF201という形状の物です。 GPSアンテナは流用できそう(調べていませんが)ですがアンテナは別途購入が必要ですね。 HF201で検索かけたり... 詳細