(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH09CS)
2013/07/17 18:00:41(最終返信:2013/08/05 14:56:22)
[16376076]
...機能付きですよね? メーターパネル上(GPSアンテナの真上?)だと危険かな? RAVIS199さんへ >自分もGPSアンテナをダッシュの中に設置してますが、全く問...変な所を走行する時もあります。 取り付けはディーラーでお願いしたのですが、その時にGPSアンテナをダッシュボードの中に設置したそうです。 ディーラーがいうには、メーカーナビと同じ位...無いと言うことです。 自分の測位数だけが極端に少ないなら、ディーラーにお願いして、GPSアンテナをダッシュボードの上に移動してもらおうと思ってます。 それでは、宜しくお願いします...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ09)
2013/07/27 23:02:42(最終返信:2013/07/29 20:50:26)
[16410112]
...一時、オーディオ処理が中断 されているだけという可能性が高いかと。 確認の為には、別の場所でGPSアンテナを外すなどして、自車位置が動かない 状態で、その場所を走行してみるとよい。 それでも起きれば、その場所に何かあると言う事になる...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0007)
2013/06/28 17:09:43(最終返信:2013/06/28 22:31:04)
[16304970]
...という横着モノの質問で恐縮ですがよろしくお願いします。 地デジとGPSアンテナについては流用ができそうです。 カタログでサイバーZH0009と楽ナビLite MRZ09 で使用するオプションを比べてみるとわかりますが、 GPSアンテナ延長ケーブル:RD-G34...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-GP720VD)
2013/05/25 01:49:24(最終返信:2013/06/22 13:04:45)
[16173467]
... >GPSアンテナ追加も意味ないでしょうね。 ナビ本体がダッシュボード上等に設置出来ない場合には外部GPSアンテナは有効です。 しかし、ナビ本体の設置位置に問題無ければ、外部GPSアンテナを設置しても改善しな...変わらないのですが・・・ VICSアンテナ未設置、解除ネジ使用は無関係ですよね? GPSアンテナ追加も意味ないでしょうね。 そう言えば、当初は時間も表示されませんでしたが1度目に...ると言うことは、不良で無いと思います。 感度が悪くても、それが仕様の可能性が高い。 GPSアンテナから見える空の面積が重要です。 設置位置を少し移動するだけで改善する可能性があります...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000)
2013/06/18 14:53:50(最終返信:2013/06/19 11:35:57)
[16267564]
...念のためオプション品の接続コネクターを全て外した状態でもう一度試してみてください。(最終的にはGPSアンテナやテレビ用アンテナ等のコネクターも取り外して電源ハーネスコネクターのみの接続で起動するかを試してみる)...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0009CS)
2013/06/18 05:47:59(最終返信:2013/06/18 22:36:31)
[16266359]
...と表示されていればOK) しかし、GPSアンテナバーが0〜1本と弱いのは気になりますね。 確認するとすれば、 @GPSアンテナがダッシュボード先端の上部の見晴らしがよいところ設置してあるか? AGPSアンテナ下に付属の金属シートが敷いてあるか...AGPSアンテナ下に付属の金属シートが敷いてあるか?(無いと感度落ちます) B電波障害の原因と成りえるレーダー探知機等をGPSアンテナ近くに設置しているなら電源をOFFにしてみる。 CS付きのナビなのでたぶん無いとは思いますが、他のドライブレコーダーがあるならこれもOFFにする...
[16170020] 走行しているのに自車の位置が変わらない
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP007)
2013/05/24 08:21:18(最終返信:2013/06/11 11:14:49)
[16170020]
...とっとと修理に出しましょう。 発売日からすれば保証切れということはないので無償修理になるでしょう。 GPSアンテナ内蔵なので、接続不良という可能性はありません。(あくまでユーザーサイドでは) オプションで車速パルス対応を謳っていますが...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ009)
2013/05/31 01:07:34(最終返信:2013/05/31 20:08:50)
[16197543]
...張り替えたら感度が落ちました)お友達には009に付属してきた新品アンテナ一式を渡して置き型のGPSアンテナがイヤだったらGPS部分だけTV一体のワンセグ用に交換すればいいですね、アンテナはセットでオークションなどなら5千円ほどで売っています...
(カーナビ > イクリプス > AVN-V02)
2013/05/19 20:23:03(最終返信:2013/05/25 21:18:15)
[16152004]
...パネルを外す先が平らな工具(カーショップで数百円で売ってます)後はドライバーがあれば外れますね、フィルムアンテナなら剥がせばいいですしGPSアンテナはナビから外してアンテナ側に線を引っ張ってしまうか最悪切ってしまってもいいです。 あとイプサムは200mmワイドパネル仕様なので...
[16093464] 高速走行で突然一般道に変わり、その後復旧しない
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRP006)
2013/05/04 15:35:29(最終返信:2013/05/15 20:14:57)
[16093464]
...の電子機器やアンテナから10cm離した方が良いです(ETC本体&アンテナ、レーダー、GPSアンテナ、携帯、スマホ、セキュリティ全て距離を取りましょう) 特に激安中国製だと電波シールド...PSセンサーが受信困難な状態だと感じます「二次元測位」の表示は普通では無いですね外部GPSアンテナが必要かもしれません 面倒なのでナビは取り付けたままです、5月になり日光で暑いため...の電子機器やアンテナから10cm離した方が良いです(ETC本体&アンテナ、レーダー、GPSアンテナ、携帯、スマホ、セキュリティ全て距離を取りましょう)特に激安中国製だと電波シールドに...
(カーナビ)
2013/04/21 14:32:59(最終返信:2013/04/24 19:57:25)
[16042265]
...●電子書籍:TXT ●外部メモリ:マイクロSDカード(4GBセット、8GB拡張できる) ●内蔵GPSアンテナ 製品保証 1年間 地図収録データ 最新2013年地図 セット内容 ●7インチ液晶ワイドモニター(本体)...・解像度:800RGB(H)×480(V) ・メモリーカード:メモリーカードスロット(最大8GBまで対応) ・GPSアンテナ:本体に内蔵 ・バッテリー:リチウムバッテリー ・スピーカー:内蔵モノスピーカー ・Bluetooth2...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/04/18 20:38:22(最終返信:2013/04/19 18:44:48)
[16031423]
...MDV-R700とMDV-737DTとは違う部品となります。 ●GPSアンテナ GPSアンテナもMDV-Z700、MDV-R700とMDV-737DT付属品と異...ルは来てるので、差し替えだけなら簡単?) ご存知の方、ご教授ねがいます! 地デジとGPSアンテナは今回のモデルチェンジに於いてスペックアップ(主に感度の向上)していますので、前モデ...ます。 BATT+/ACC/アース/イルミ/スピーカー線、これらは大丈夫ですよね? GPSアンテナ以外は全てカプラ形状は同じです。 地デジアンテナもメーカーとしては同梱品で性能が云々...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-LS810D)
2013/04/11 20:41:24(最終返信:2013/04/13 21:03:01)
[16004834]
...LS810Dに交換を検討しています。 そこで、お聞きしたいのですが、S310WDのTVアンテナやGPSアンテナはそのまま使用可能でしょうか? 当方はナビの納期の関係でS310DからLS810Dに変えました...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-R700)
2013/02/10 22:31:10(最終返信:2013/04/12 13:32:11)
[15746221]
...納車が3月10日なのでそれ以降になります。 気長に待っていてください。 買いました。 これから付けます、GPSアンテナがお弁当箱位ある頃からのカロユーザー。。 初のケンウッド機です・・・不安だ(笑)...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700)
2013/04/07 23:53:11(最終返信:2013/04/10 13:45:21)
[15991236]
...Bセンサー学習機能が正しく動作していない などの理由が挙げられます。 @については、GPSアンテナの接続に問題がある場合やGPSアンテナの配置場所が悪い場合、 また、セキュリティシステムなどGPS信号の妨害になる製品をつけている場合などが考えられます...
(カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX711)
2013/03/31 02:07:19(最終返信:2013/04/01 01:20:45)
[15959401]
...納得出来ないならイエローハットに相談されては?。 社外ナビの地デジアンテナは車のフロントガラスに貼り付けが殆どです(GPSアンテナも兼用の場合あり) 4×4アンテナなら4つのアンテナがフロントガラスに貼り付く事になります ...
(カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100)
2013/03/20 07:35:06(最終返信:2013/03/30 12:36:58)
[15913979]
...部品交換で修理出来るかと思い落札はしましたが 原因はタッチパネルではありませんでした。 テスト!地図画面で固まっていますがGPSアンテナを繋ぐと現在地が自分のいる位置に移行しました。電源を長押ししてパネルを切ってから パネルのボタン・画面を触れば地図画面になります...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH09CS)
2012/06/06 21:36:42(最終返信:2013/03/29 18:00:44)
[14648924]
...MRZ09からVH09へ買い替えを考えています。 そこでご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 MRZ09のGPSアンテナはフィルムタイプなのに対して、VH09は置き型タイプです。 調べたところGPSと地デジアンテナのカプラーは両機種ともに同形状だと思います...皆さんの言う通りVH99にしたほうが良いと思います。アンテナのせいか解りませんが、 地デジの映りが全然違います。それに、フィルムタイプのGPSアンテナはかっこいいです。 ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-S310D)
2013/03/08 12:59:09(最終返信:2013/03/12 22:26:59)
[15864551]
...・NKK-H77D(79Dでもいいのですが、GPSアンテナがダッシュボード上に出てしまいます) ・ホンダ純正取り付けアタッチメント(08B40-TY0-000)\1575 これはNboxアタッチメントプラスGPSアンテナを、メーター奥に取り付ける金具付です...ビーコンをオークションで探してみたいと思います! >アイスノンソフトさん 回答ありがとうございます。 79Dでは、GPSアンテナがダッシュボード上に設置だということですので、 NKK-H77Dとホンダ純正取り付けアタッチメント(08B40-TY0-000)で取り...