(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/03/07 16:47:00(最終返信:2019/03/10 20:19:56)
[22515392]
...Proが初めての DJIの空撮用ドローンでしょうか? これまでDJIのドローンは Pモード:GPSと Sモード:スポーツ(最高速度)でしたが Tモード:トライポッドが追加されました。 Tモードでは...
(ドローン・マルチコプター > Parrot > Bebop 2 FPV PF726277)
2019/02/09 20:31:16(最終返信:2019/03/07 12:45:40)
[22454338]
...画質的にはDJIのそれとはだいぶ違うと思います ただ現状、実売でSparkよりも安くて 中華トイドロ以外のGPSドローンとしては最安です Parrotは一応メジャーどころですし (善光寺のドローン事件もBEBOPだったりします)...
[22449666] GPSオフ時の定位置ホバリングについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2019/02/07 19:29:35(最終返信:2019/02/09 22:32:27)
[22449666]
...サー以外は全てONにしています。 下方向のポジショニングセンサーが働いているはずなのでGPS補足しない室内でもピタッと高度を保ち位置も前後左右動かないはずなのに私の機体は何故か後退... 大丈夫だったら、それは暗さの限界超えていたということじゃないかと。 それでもダメで、GPS半端に掴んでたとか、床の状況とか原因がほかになければ Assistantでファーム入れ直...かもしれません MavicはMavicです >アハト・アハトさん >それでもダメで、GPS半端に掴んでたとか、床の状況とか原因がほかになければ Assistantでファーム入れ直...
[22053995] 初心者おじさんには【Mavic Pro 2】?【P4P】?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/08/24 12:45:48(最終返信:2019/01/21 14:53:26)
[22053995]
...水平ホバリングが正しい状態でなければ機体の傾きによって移動していきます。 PhantomやMavicなどではGPS位置補足に加え、ビジョンセンサー、気圧センサー、地磁気センサーなどによって自機位置は常にモニターされ...前に飛ばしている最中に切れなかった覚えがあったのですが、どうも私の勘違いでした。失礼しました。 ただ、室内とか、四方が岩山に囲まれた場所とかで、GPSが反射?するとかで誤作動し、意図しない方向にドローンが勝手に動くことがあり、落下事故につながるケースがあります...
[22332572] 外で飛行時の地図表示やファームウェアー更新は重要ですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/12/18 09:44:49(最終返信:2018/12/18 18:53:01)
[22332572]
...でもcellularモデルでも飛ばす事は出来るが飛行時にWi-Fiでネット接続出来ないとGPSによる地図表示が出来ないのとファームウェア等の更新が出来ないとありました。 地図表示...く、そんな場合は地図表示なしで飛ばしていますが特に問題ありませんよ。 曇天時の山あいでGPSがなかなか補足できないときは困りますが...(^^ゞ >ダンニャバードさん アドバイ...! はい、マップを使用しないのであれば何も問題ありません。(私はほぼ使用しません。) GPSさえつかんでいればホームポイントは記録されていますので、何かあってもReturnToHo...
[22294350] IMFを使いながらコントローラーで任意のフライトは出来る?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/12/02 08:13:38(最終返信:2018/12/03 08:30:52)
[22294350]
...すみませんフォローミーはほぼ使ったことがないですが、そういった使い方はたぶんできないんじゃないかと思います。 フォローミーは端末のGPS位置情報を利用してついてくる機能ですので、どちらかといえば視点をユーザーがコントロール&機体位置は自動制御...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2018/10/14 16:45:09(最終返信:2018/10/17 12:35:06)
[22182401]
...タブレット通信の契約容量でお世話になった者です。 その節はお世話になり、有難うございました。 その後は 休日毎に3バッテリーづつGPSオフにしてフライトトレーニングを重ねておりましたので、何とかホリゾンタルエイトやノーズインサークルが出来る様になりました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/09/12 11:35:38(最終返信:2018/10/06 21:42:26)
[22103291]
...未経験の状態からドローンの空撮を始めるにあたって本機は高価ながらとてもよい機体だと思います。既に色々と調べていらっしゃると思うので詳細は省きますがGPSや障害物検知機能、多様な自動操縦モードなど本機はドローン未経験の方でも導入しやすいように様々な機能が盛り込まれています...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/06/03 23:00:24(最終返信:2018/09/04 15:32:18)
[20939786]
...ンで 室内飛行をして指を切ったことがあったのですが、 MavicProでも(おそらくまだGPSが有効になってなかったのかなー) 室内で飛行させたら、ふわふわーっと移動してきてふともも...らんでくる今日この頃です。 ここで、今日の経験から。今日のモニターなしの飛行で、離陸前にGPSモードに入ったことを確認したはずだったのですが、RTHボタンを押したところMavicがお...ローンで練習(数mしか飛ばせませんが) ・目視外は練習できません。家の中では狭すぎだしGPSも拾わないし危険です。。DJI GS PROはほんの数十mの範囲で少し試しましたが、私に...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/08/05 16:47:17(最終返信:2018/08/05 16:47:17)
[22010319]
...「ドローン(広義)って言ってもカメラの付いたマルチコプターだろ?」程度に思っていました。 実際に飛ばしてみるとほぼ電子制御された、GPSなどの各種センサを使用したまさにドローン(狭義)のもので驚きました。 昔シングルローターヘリをかじっていた時にはで思うように離陸...
[21714900] 飛行中、頻繁に機体未接続となるのは何故?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/03/30 08:08:54(最終返信:2018/08/05 12:15:05)
[21714900]
...グーグルマップのタイムライン機能が考えられます。 このグーグルマップのタイムライン機能はGPS情報を常時記録しているものですので、もしかしたらGPSデータ取得の競合とかでアプリが不調になるのかもしれません。 他にも使用していない「何このアプリ...
[21970026] Parrot bebop2、プライムデー割引
(ドローン・マルチコプター)
2018/07/17 18:38:56(最終返信:2018/07/17 19:11:35)
[21970026]
...DJI機と比べてどうなの?と言えば選ぶ理由はないと思います ただ 疑似だけどジンバルついてスカコンついてGPS付きで一応ちゃんとしたメーカーで 3万円台ってことならぶっちぎりにお買い得ではありますね でも事実上承認とらないと飛ばせないし...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2018/06/17 20:47:08(最終返信:2018/06/26 09:08:08)
[21903496]
...室内練習場で夜間飛行の練習をしていた時です。 夜間でビジョンセンサーが全く効かない状況下で、四方が壁に囲まれた室内なんかはGPSが乱射反射して、挙動がおかしくなることが稀にあるようです。野外であっても、四方が岩で囲まれた場所なんかは...限界時の機体の動き、飛行や制御の仕組みを知るのなら 100クラスくらいのレーシングドローンやってみるといいです GPSとかついてませんので補助のない挙動がわかりますし フライトコントローラーもいじれるのでジャイロの役割とか理解しやすいと思います...
(ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2018/05/17 20:10:42(最終返信:2018/05/20 20:50:59)
[21831887]
...シンバルには到底及びませんが、トイドローンの割りには安定したクリアな映像が撮影できます。 でもC-meには、なんとGPSが搭載されていますので、確かにTELLOより優れているかもしれませんね。 ただ、これらの安価な中華製トイドローンには...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/04/25 21:37:47(最終返信:2018/04/30 03:14:26)
[21778105]
...いろいろ試したのですが、やっぱり設定できないようでした。室内で電源オンするとGPSが届かないのでattiモードにはなるのですが、何らかのタイミングでGPSを拾ってしまったら意志に反した動きをしそうで怖くて飛ばせません...
[21781221] DJI SPARK 室内でのGPSに関して教えてください。
(ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2018/04/27 08:27:45(最終返信:2018/04/27 10:07:02)
[21781221]
...Proしか持っていないので間違っているかもしれませんが... 初心者モードになっていると、GPSを補足しないと離陸できないかもしれません。初心者モードになっていませんか? GPSを補足できなくても、ビジョンセンサーによって機体は定位置にとどまります...先日ついにSPARK を購入したので部屋で飛ばそうとしたところ、DJI GO4のアプリ左上が赤くなりGPSが受信出来ない云々とメッセージが表示され、離陸出来ません。 部屋では飛ばせない? ものなのでしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/04/01 22:08:04(最終返信:2018/04/02 16:53:55)
[21721559]
...その2時間程度での飛行で疑問に思ったことがあります。 まず飛行前にコンパスキャリブレーションが3回に1回は認識しないときあります。gpsレベルは12ぐらいはあります。 バッテリーが切れて再度同じ所から飛ばす時もコンパスキャリブレーション異常がでます...
[21688252] 中国のDJIストアでMavic Proを買ったので報告
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/03/19 19:04:37(最終返信:2018/03/27 20:26:30)
[21688252]
...Hzもつかえるそうですがハード制御ではなく、ソフトウエアで自動的に制限がかかるそうで、 GPSで現在地を判断して現在地が日本だとわかると.2.4GHzでMax 4qに切り替わるそうで...様を地域ごとに変更したりはしていない。 (あとは↑スレで言ったように中国版はシリアルか、GPSから判断して電話番号を登録しないとアクティベーションできない模様) 製品サポートに関し...ンターのみ可能。 2.どうやって世界の違う電波法に対応しているか? 本体とスマホのGPSを使って現在地を把握してその地域の法律に合わせた電波周波数帯(5Ghzを使えるか)と出力...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/24 15:16:33(最終返信:2018/03/24 23:05:51)
[21700406]
...具体的に何がどうなったか子細はわかりませんが一つ確実なことが。 今まで室内ではGPSが云々のメッセージが出てフライトできませんでしたが、アップデート後は GPSは効かないけどTESTフライトには十分です。 因みに我が家は鉄筋コンクリート3階建てですので...現場でのセッティング中に何かアイコンにに触った可能性もあります。 また我が家の部屋では関係ないとは思いますがgpsがつながらないからフライトできませんというメッセージも出るため 明日にでも表に出て確認します。 今夜時間ができたので実行しました...