GPS (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > GPS (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

"GPS"を検索した結果 144件中101〜120 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[21659114] GPSを認識しない。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/08 15:06:46(最終返信:2018/03/19 15:54:17)

[21659114] ...心者モードで1.2mの試験フライトをしようとしてもGPSが見当たらないみたいなメッセージが出ます。 このGPSとはスマホにインストールされている位置情報(And...。 >dragongateさん 室内なのでGPS信号が来て無いだけだと思いますよ。 Mavic Air本体がGPSを受けて無いのでRTHなどは使えません。 雨が...者モードはGPS受けて無いと離陸でき無いんですかね? 初心者モードは試して無いので分かりませんが、、 >dragongateさん 初心者モードだとGPS信号をma... 詳細


[21655061] ipad mini wifiモデルでの運用

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/06 20:40:20(最終返信:2018/03/10 11:37:14)

[21655061] ...になりますでしょうか? mavic air本体にはGPSが付いていて機体の方向を把握しているのはわかりますがGPSの付いてないipad mini画面上での地図での機...ングとなりますがその際に電波干渉の心配はないでしょうか? それとwifi専用モデルにはGPSが内蔵されて無いようですが、飛行中のmavic airを地図で見る場合その地図の向きはノ...合、機体が離陸したあとのホームポイントはどうなるんでしょうか? mavic air自身のGPS機能で補えますか? >ngk_555さん  私がわかるのは一点だけ。 一般にGSPだけで... 詳細


[21637522] iPad Pro 10.5 Wi-Fiモデルの位置情報につい

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/02/28 08:58:24(最終返信:2018/03/09 17:29:06)

[21637522] ...える方が良いでしょうけど。 スマホ、タブレットの位置情報を得るメインはGPSよりもA-GPSだと思うので。 早速の回答ありがとうございます。 先にiPad Pro...ずれる場合があります。このため、調べるとiPad Pro 10.5 Wi-FiモデルにはGPS機能がないことを知りました。この機種で位置情報を取得することはできないのでしょうか? 「...ルをsim入るものに買い換えるのが良いんじゃないかな。 BluetoothとかでハンディGPS接続するとか、今ならiPhoneから 位置情報もらうとかあるかもしれないけど、面倒だと思... 詳細


[21569449] 暴走数回、昨日エアーエンコーダーエラーで操縦不能に。。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2018/02/04 14:02:08(最終返信:2018/02/26 22:41:09)

[21569449] ...11月下旬に購入 1回目の暴走 12月初め GPSその他のセンサーを確認後に手動で離陸ホバリングしたが静止せずにどんどん後退して自分に接触して墜落。 緊急停止操作など全てのリモコン操作に反応なし。 ... 詳細


[21614155] はじめてのドローン

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/02/19 22:11:21(最終返信:2018/02/24 12:29:22)

[21614155] ...そういえばずっと前に安物の電動RC飛行機を買ってみたのですが、充電終わって初飛行、10秒くらいで墜落大破してゴミになったことがあります。 GPSでの自動制御じゃない飛びものはセンスが必要ですね。σ(^_^;) ドローンは空撮に使ってナンボの機器だと感じています... 詳細


[21582592] mavic pro Platinum との使用感比較感想

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/02/08 22:16:45(最終返信:2018/02/20 20:10:38)

[21582592] ...やはり、風と電波干渉には弱い感じがします。 非常に警告の頻度が多いです。 あと極端に感度が下がったのがGPSの補足で多くの時間を必要とします。 電波干渉について調べたところ、使用している電波で通信障害が発生した場合には... 詳細


[21589035] 平昌 ドローンライトショー

 (ドローン・マルチコプター)
2018/02/11 10:52:10(最終返信:2018/02/12 10:13:31)

[21589035] ...ライブで見ていなかったのでYouTubeで見ました。 すごいですね!CGみたい…(^^;; 移動中にドローン同士が接触しないのか?位置制御はGPSでしょうけど、そこまで正確にできるものなのか?330gのドローンでどれほど耐風性能があるのか?ハテナがたくさん浮かんできますね...>ダンニャバードさん スキーヤーの形になるのなんてすごいですよねえ 機体の間隔は1mくらいはありそうですから、GPSの精度で 理論上はいけるのでしょうけど、風もあるし軽い機体ですから そのあたりの誤差をどう処理してるんでしょうね... 詳細


[21478011] 空撮用としてのドローン

 (ドローン・マルチコプター > GoPro > Karma QKWXX-601-JP)
2018/01/02 13:18:04(最終返信:2018/01/27 22:43:16)

[21478011] ...かなりいいです)には満足しているのですが、アクティブトラック機能が実用レベルに達していないので、GPS活用でコントローラーを追尾する Karma を追加購入予定です。 DJIのアクティブトラックは、Parrot...その他様々なコントローラー追尾機能付きドローンとの比較がYouTubeにアップされていますが、はっきり言って勝負になっていません(DJIボロ負け)。 GPS追尾以外の購入の決め手は、 ◎カメラを持っていれば、74,000円で一式入手できる(直販サイト)。... 詳細


[21524309] オレンジ色の点滅

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/01/19 22:20:20(最終返信:2018/01/23 13:00:45)

[21524309] ...スマホ画面の受信レベルメーターはフルレベルで振れています。 ドローンには疎いので、取扱説明書をダウンロードして眺めた感じだと P51の「GPS信号が弱い」場合に黄色に点滅するとあるのですが、これとは違うのですよね。 P54の「ホームポイントが記録されていない」はどうでしょう...ポイントが記録されていない」はどうでしょう。 >koothさんありがとうございます 離陸時 ホームポイント更新しました と言います またgps衛星は10個以上捕捉していますので良いかと? 着陸するとなぜか緑の点滅にもどります、 送信機のレベルメーターはフルに振っていますので... 詳細


[21422860] 有線接続の不良について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Spark Fly Moreコンボ)
2017/12/11 08:15:22(最終返信:2018/01/20 00:07:14)

[21422860] ...一昨日接続したところ、画像などは映し出されますがバッテリーやGPS情報等が反映されていませんでした。 操作は問題なくできます。 反映されていない情報 ・バッテリー情報 ・GPS情報(当然速度や高度も出ません) 補足していない訳では無いので...まいますよね。 Androidだと私もそうなります。 iPadをケーブルで繋ぐとバッテリー情報もGPSもちゃんと見れます。が!高度が50m、距離が100mに限定されてしまいます。 Wi-FiならAndroidもiPadもなんの問題も無いです... 詳細


[21427545] アプリが立ち上がらない、飛行できない。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/12/12 23:39:38(最終返信:2018/01/16 10:58:34)

[21427545] ...Mavicを飛行させるときもヘリ同様に安全確認します。 ・プロペラを始動する前に機体状態の確認(Mavicの場合はGPS・バッテリー状態) ・30cm浮上後すべてのスティック方向を2回以上(スティックモード、スポーツモードがうっかり切り替わっていないか)... 詳細


[21356927] フォローミーモード ターゲットの設定

 (ドローン・マルチコプター)
2017/11/14 11:20:24(最終返信:2017/11/23 20:53:33)

[21356927] ...特定のターゲットに追尾するのはアクティブトラックという機能で、画像解析を利用しています IFMのフォローミー機能は、送信機に接続されている端末のGPS位置情報を利用して追跡する機能です どちらも「追いかける」という意味では似ていますがまったく別の機能で... 詳細


[21291878] Mavic Pro 飛行モード別のホバリング精度に関して

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/10/20 01:17:58(最終返信:2017/10/20 20:06:13)

[21291878] ...、GPSモードでも補足しているGPSの数によって差は出ますし、ビジョンセンサーも認識できる対象によって精度に差は出ます。 例えば山間部でGPSが...上空13m以上はGPSのみなので、垂直+/-0.5 m、水平、 +/-1.5 mで少し大きめの誤差になる   「下方ビジョンシステムが無効な場合 ※真っ暗な夜間を想定」   GPSのみなので、垂直+/... Proを購入したドローン初心者です。 宜しくお願いします。 Mavic Proには「GPS」、「OPTI]、「ATTI」の3つの飛行モードがありますが、 それぞれの飛行モード別の... 詳細


[20617209] 買わない方がいいです。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+)
2017/01/30 23:23:45(最終返信:2017/10/02 11:21:12)

[20617209] ...無人航空機の位置及び異常の有無を把握できること。という項目があり、申請時にはRCとタブレットモニターでGPS電波状況、機体の位置情報がわかるような写真を添付する必要があります。 迷う必要はありません、現状...飛行許可・承認証はMAP機能が無くても問題なく取得可能です。目視外飛行については、飛行中に監視員を配置すること、GPS受信状況をモニタ出来ること、機体のカメラで周囲の状況が把握できることなどを盛り込むことで審査を通過しました... 詳細


[21089475] 同じ高さでホバリング

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/08/02 23:22:22(最終返信:2017/08/04 16:29:40)

[21089475] ...要な情報はGPS信号です。 充分なGPS信号があれば、下方センサーや気圧センサーが多少不調でも安定して高度を維持できます。 しかしGPS信号が不安...数メートルも勝手に動いてしまうようなら、まずはGPSを十分に掴めているか?確認して下さい。 山あいの谷間などではGPSを十分に補足できず、ホバリングが不安定になるこ...して下さい。 「GPSモード」なのか「ATTIモード」なのかを確認して下さい。 MAVIC PROはこの2つの飛行モードを意図的に切り替えることはできません。 通常は強制的に「GPSモード」で飛行するの... 詳細


[21083878] ジオタグ 撮影方向

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/07/31 14:34:19(最終返信:2017/08/03 18:47:11)

[21083878] ...閲覧ソフトによって見られる項目見られない項目があるので もしかしたら記録されていないのではなく、見られないだけかもしれませんね GPS 方位 EXIF ソフトなどで検索するといくつかソフトがあるようです それでダメであれば 面倒そうですが... 詳細


[20776819] DJI GO フォローミーについて

 (ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 ADVANCED P3AD)
2017/03/29 17:19:23(最終返信:2017/06/26 23:47:42)

[20776819] ...を他社と回線契約(非通話SIM)し 使っていますがGPSも内蔵しているわけなのにどういうわけか 「デバイスはGPSに対応していないため、フォローミーを起動出来ません...DJI GO アプリのIMF機能で、フォローミーがありますが、「デバイスはGPSに対応していないため、フォローミーを起動出来ません」と表示されてしまいます。 デバイ...せん」と表示されてしまいます。 グーグルマップも普通に使えてますし他のアプリは問題なくGPSが使えてます。 またDJIのアプリ(ほんとこのアプリが中国人らしい出来というかお粗末)... 詳細


[20989858] カメラの時間がおかしい・・・!

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro+)
2017/06/23 17:26:44(最終返信:2017/06/26 11:46:30)

[20989858] ...そういえば時刻合わせはした記憶がないですね。 GPSを掴んでいれば衛星の原子時計から正確な時刻は受信してるだろうし、スマホやタブレットからも情報を得るだろうから、ユーザーが設定する必要はないと思います。 もう一度屋外でGPS受信状態にされれば自動補正されませんかね...父兄としては、ちょっと気になりました。十二分にお気をつけくださいね。 >ダンニャバードさん 一応、gpsは入っているのですが カメラ時間はどうやって決めているんですかね? やっぱりタブレットのがオフラインの4pro+は... 詳細


[20912057] 質問です。フォローミーモードが作動しません。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/05/23 08:10:42(最終返信:2017/06/20 02:13:00)

[20912057] ...icProの送信機にGPS受信装置がございません。フォローミーモード使用する際、使用したモバイル端末のGPS情報を読み取りますので、使用モバイル端末はWIFI機種、もしくは確実なGPS情報を提供できない場...ドを使おうと思いましたが 「フォローミーモードへの切替に失敗しました。モバイルデバイスのGPS信号が弱い。」とのメッセージが出て使うことができません。試した端末は以下の通りです。・N...を提供できない場合であればエラーが発生します。・・・との事です。 使用した端末は何れもGPS情報を読み取れますし、SIMカードも入れております。回答にあるWIFI機種とはSIMカー... 詳細


[20908875] phantom3 pro との違いは?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2017/05/21 21:42:39(最終返信:2017/05/25 15:29:42)

[20908875] ...あとは様々な安定性もP4の方が良好ですね 振りまわした場合の姿勢やジンバルの収束、GPSによる位置補正など スムーズですしブレが少ないです。 またこれは自分では確認してませんが 室内などGPS使えない場合の位置制御システム、ビジョンポジショニングの...フォローミーについてはどちらも可能ですが P3Pの方はアクティブトラック(画像認識)ができないので 「送信機(というかスマホのGPS)についていく」仕様です 例えば人が走るのを追いかけるような映像を撮る場合 P4なら第三者が走るのを追いかけることができますが... 詳細