(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/03/26 15:43:20(最終返信:2017/05/07 21:43:44)
[20768807]
...家電のように「箱出しで問題なく動き続けるのが当たり前」ではありません ぶっちゃけ空ものラジコンは「落ちるのが当たり前」なんです 今はGPSとか技術も進歩してるので、リスクは昔より減ってはいますが 逆に習熟度が低いままに安易に飛ばして落とす人も多いです...(なので私は基本ハンドキャッチです) いろいろ脅かしましたが、PhantomやMavicになると飛行は非常に安定してます GPSさえ掴んでいれば、手を離してもその場で停止&ホバしますし。 逆に言えば落とす時は大事に至るケースが多いという事でもあります...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD)
2016/11/05 10:47:22(最終返信:2017/04/30 09:48:55)
[20363107]
...Aこの場合何か画面が小さい以外に、iphone、ipad等と違いがあるのでしょうか? (GPSが必要であれば、iphoneSEか7を購入検討します) B上位モデルとの違いは、簡単に言...ださい。 @ipodtouch+wifiルーターで使えると思います。 AwifiからGPSを取ると思います。 iphoneの方が便利です。かさばらないし。 Bこちらに詳しく出...m (以下引用) お金はある!・・・ Professional 4Kはいらないけど室内(GPS取れない場所)で飛ばすかも・・・Advance 外だけ!気軽に空撮入門したい!・・・St...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/02/14 00:05:24(最終返信:2017/04/24 01:02:29)
[20656529]
...風が強かったりなど飛ばせた場合でもベストコンディションではなかったものの、Mavic Proのセットアップの容易さ、GPSの性能の高さ、何よりもカメラバッグにレンズ一本分のスペースで入ってしまうコンパクトなフォームファクターを旅を通じて痛感しました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/04/21 16:06:51(最終返信:2017/04/22 00:06:52)
[20834576]
...他者への危険防止を最優先に配慮しながら楽しまれて下さい。(^^) >56-23さん 室内でも安定とはいっても、やはりGPSなしの状況で狭い場所での飛行ですのでかなり難易度が高くなります。 気持ちはわからないでもないですが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/03/16 19:07:01(最終返信:2017/03/20 10:23:53)
[20743482]
... なんだかんだ言っても、これ「中華製低価格ホビーラジコン」ですよ? 1km先まで飛んでGPSで帰ってきてしかも4K動画が撮れて手のひらサイズ これで10万そこそこって価格崩壊じゃね...>なんだかんだ言っても、これ「中華製低価格ホビーラジコン」ですよ? >1km先まで飛んでGPSで帰ってきてしかも4K動画が撮れて手のひらサイズ >これで10万そこそこって価格崩壊じゃ...>13万円が安いのでしょうか? 安いでしょうね。 モノの価格は常に相対的なものです。 GPSによる自立飛行ができて、ブレのない美しい4K動画が撮れて、しかも収納時は非常にコンパクト...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/03/18 12:09:11(最終返信:2017/03/20 00:45:53)
[20747581]
...役に立たないと言えば立ちませんが、無意味ではないですし、楽しいですよ。(^^) >パグノッタさん H502eは少々高いですが、GPS内臓で操作方法もMavicと近いのでお勧めです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B01HPF2VRC/...
[20695051] 北アルプスで使うのは Mavic Pro?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/02/27 12:25:33(最終返信:2017/02/27 18:46:36)
[20695051]
...(あげたことがないですが) ですので、風向きをよんで、風上に向けて飛ばす。無視界飛行はやめる。それと、谷間だとGPS をロストして暴走することがあるようですので人には気をつける等の工夫はいると思います。 良い写真を撮ってください...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/02/17 21:20:24(最終返信:2017/02/23 05:49:34)
[20667088]
...cで強制的にATTIモードに入るにはどのようにすれば良いのでしょうか? というのも、万一GPSが誤作動した場合に備えてATTIモードを練習しておきたいと思ったためです。 ファントムの...ないですね 表示はあるみたいですけど。 誰かレスつけてくれるといいですね でもまずは GPSモードで自在に飛ばせるようになってからをお勧めします^^ ちょっとの風でもあっさり流さ...リから入ってると安定性の高さに驚きますが (一度当て舵入れれば止まること自体すごいw) GPS制御のドローンから入った人はかなり焦ると思いますよ 練習は 適当に飛ばしててもなかなか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD)
2016/11/17 18:25:28(最終返信:2017/02/13 22:01:44)
[20402362]
...動画拝見しました、当方はPHANTOM 4ですが、このような状況になった経験が有りません。 特に、GPSが捕獲しにくい場合には思えませんし、キャリブレーションは完了してからスタートしましたよね? 離陸と同時に...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/02/10 06:47:33(最終返信:2017/02/11 01:08:17)
[20645257]
...文字通り500MBまで無料です http://mobile.nuro.jp/0sim/ ところで GPS機は勝手に補正してるので気づきにくいですが 固定ピッチヘリ、とくに軽量機は基本的に風が苦手です 特に強風時の土手や谷あい...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/01/10 13:33:29(最終返信:2017/01/14 20:49:15)
[20556869]
...分けて考える必要はあると思います 話題は変わりますが Hubsanでは200g未満のトイドロでもGPS乗せてきています X4は私も飛ばしましたが、かなりの安定性です あの小ささで 結構な風でもちゃんとホバリングしますし...bbyみたいな電子ジンバルやマイクロジンバル (キックスターターなどでは出てるようですね)、1080Pも出てきていますし 200g未満のGPS付電子ジンバル搭載フルHDドローンなんてのも うまくいけば今年中にも出るかもしれませんね そしたら迷わずそっちいっちゃうかなw...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD)
2016/12/25 18:24:27(最終返信:2017/01/13 18:29:53)
[20513549]
...今現在 私自身の飛行問題はインテリジェントフライトモードのメニューには入れるのですが 「デバイスがGPSに対応していません」エラーメッセージ実行できません。 デバイスとはスマホの事でしょうか?? スマホでしたらSony...
[20534058] Phantom4練習用に適したトイドローンのおすすめは?
(ドローン・マルチコプター)
2017/01/02 23:35:14(最終返信:2017/01/06 09:28:13)
[20534058]
...左右スティックを逆ハの字でローター始動 スロットルスティック中立でホバリング、上で上昇、下で下降と操作が違います GPS+気圧センサなど高度維持機能のあるものじゃないと その操作方法が成り立たないので、トイドロではほとんどないと思います...実物買ったほうが良いですよ。2万円もモッタイナイ。 近くにドローン操縦の経験者が見えれば絶対ですけど。 Phantom はGPS設定にすればトイより簡単です。難しいのは着陸と離陸です。ただ簡単と言えど一歩間違えると大変なことになりますからその辺は慎重に...
(ドローン・マルチコプター > HUBSAN > X4 DESIRE H502E microSDカード付き)
2016/09/21 23:27:52(最終返信:2016/09/22 15:11:08)
[20224799]
...暇つぶしに購入 マニュアル通りにやれば初めてでもなんの問題もなし。 おもちゃだと思って使いだすもコンパスとGPSがなかなかの優れもので安心して遊べる。 ゆっくり上昇させ何も操作しなければ勝手にその場でホバリングをするので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2016/03/22 11:08:03(最終返信:2016/08/15 05:47:00)
[19717447]
...わかったこと。 1)インテリジェントモードのフォローミー設定では、送信機ではなくiPhone,iPadのGPSを利用する。従って、私の持っている4GなしのiPad Airでは利用できない。 2)映り込みが激しく日中だと画面が良くわからないことが多い...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 ADVANCED P3AD)
2016/06/21 08:49:51(最終返信:2016/07/11 12:08:59)
[19973834]
...問いかけに対する返答ではないのですか、慎重に飛行されれば機体に不具合がない限り独学で飛行可能だと思います。 場所によってはGPS等の認識数に気を付けて下さい、不足すると不安定になります又、機体を見失いやすいので気を付けて下さい...もし見失ったらGDI GO 画面の左下機体の向きを示す矢印をラダーで自分の方に向かせ前進させると戻って来ます。 GPS認識数に問題が無ければGO ホームでスタート地点に戻って来ます。 CB90様 貴重なご意見、ありがとうございました...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD)
2016/04/10 12:41:55(最終返信:2016/05/30 07:40:09)
[19775469]
...というか癖を付けておいたほうが良いです。 あと初めて飛ばす場所はGPSを常時拾っているかの確認も重要となります。飛行中、GPSを見失うと機体の事故に繋がりやすくなります。 その2点は常に意識しながら飛行させています...実際は電圧低下し始めると早めにやめるので、飛行時間は短いなと思いましてスペア買いました。飛ばす前はGPS確認と風を見ながらやるのでいつでも練習できないのがまどろっこしいです。最近風が強くて・・ 初心者モードで練習してるので...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2016/05/04 17:56:31(最終返信:2016/05/17 01:19:45)
[19845550]
...2)確かWI-FIモデルはGPSセンサーを積んでいなくて(私のiPad-Airはそうです)、そうするとフォローミー機能が使えません。 これは送信機を追っかける機能ですが、iPhone、iPad等のGPS機能を使用します...FPV自体は機体から送信機へ電波で送られてますので、WiFiは関係ありません。送信機と端末がケーブルで繋がっていれば大丈夫です。端末のGPSはホーム位置(操縦者位置)の認識に使います。 トータルで機能制限が付きますが、使えない訳ではありません...
[19784754] Phantom4で使えるAndroidタブレットについて
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 4)
2016/04/13 17:36:52(最終返信:2016/04/15 23:21:38)
[19784754]
...T1-701wを入手して確認したのですが、ダメでした具体的にはGDI GOの画面上、中央の表示でスマホでは;安全飛行(GPS);の表示で使用できますが、T1-701wでは;映像信号無し;みたいな表示で使用できません、たまに通信状態に成りカラーのカメラ映像に成りますが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > PHANTOM 3 STANDARD)
2016/01/17 09:03:47(最終返信:2016/02/29 09:21:11)
[19498550]
...て嬉しかったです。GPS がタブレットに有っても、フォローミーは出来ませんでした。GPSといっても基地局位置から割り出すGPSだからなのだと想像...! フォローミーはGPS搭載ならOKっぽいのにセルラー通信機能が必須なのは謎ですねw A-GPSでない限り、モバイル端末のGPSは信用できないとい...安定したジンバルとGPS による位置保持のおかげで、プロレベルの映像が撮れることは素晴らしい。Professio...