(自動車(本体) > トヨタ > エスクァイア ハイブリッド)
2017/01/10 22:19:44(最終返信:2017/01/15 22:32:26)
[20558115]
...(どこのディーラーなのか書込みしてくれればわかるかも知れませんが?) シガーソケット横にHDMIの入力端子とUSB端子が標準で付きます。 ですのでHDMI出力できる機器であれば接続可能です。 我が家では動画ではありませんが、ファミコンクラシックミニを接続し...
[20414575] メーカーオプションナビ 映像出力は?
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー)
2016/11/21 17:37:31(最終返信:2016/11/23 07:31:50)
[20414575]
...有るけど独自の規格なのでHDMI化出来ないのかのどちらかです。 >今のMOPナビにはHDMI出力があるのでしょうか? 前からMOPナビのリヤエンタ無しには映像出力があったりなかった...したいので申し訳ありませんがご教授お願い致します。m(__)m >今のMOPナビにはHDMI出力があるのでしょうか? 私も見た事はある訳ではありませんが データシステム社の適合表...イ付のMOPナビは軒並み「設定無し」になっています HDMI端子があるのなら「標準でHDMI出力端子あり」とか書いてあったり、みんカラ等でもそんな情報が有ると思います なので、1-...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア)
2016/11/19 09:58:36(最終返信:2016/11/22 22:49:02)
[20407234]
...どちらも一長一短ですがので、好みに近いほうを選んでください。 ブルーレイを諦めてアルパインでしょうかね! HDMI出力端子のあるポータブルブルーレイとか付ければ一応ブルーレイも見れます。 >AS−Pさん >スーパーアルテッツァさん...
(自動車(本体) > ホンダ > アコード ハイブリッド 2013年モデル)
2016/11/03 01:21:32(最終返信:2016/11/03 12:15:07)
[20355461]
...HDMIケーブルを分岐させてセンターコンソール内のジャックと新規設置のモニターに入力する事はできると思います。 映画なら、HDMI出力のできるタブレットを引っ掛けて、出力をセンターコンソール内のジャックに挿せば同じものがナビ画面でも観られるはずです...
[20332714] HDMI接続で携帯の映像は後部モニタ映りますか
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード)
2016/10/26 16:20:01(最終返信:2016/10/27 11:00:41)
[20332714]
...前は大丈夫ですが、 後部モニタには映りませんと言われました。 ですが、先週納車された友人は普通に前も後ろもHDMI出力で携帯からの映画を楽しんでいると… 結局再度Dに電話したら担当がメーカーに聞いてみますと… ...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2016/10/13 22:18:29(最終返信:2016/10/15 00:11:06)
[20293320]
...パイオニアのtvm-pw900tは、メーカーオプションナビにもつけられますか? HDMI出力があれば可能です。 年式、形式、後席モニター有無等がわからないと調べられません。 30系のベルは確か後席モニターが付いていないとモニター出力が出来ないと思います...
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2016/10/07 22:31:30(最終返信:2016/10/08 22:20:53)
[20274712]
...出来るってVXM-175VFNi のWEBに書いてないから無理でしょうね(VXM-175VFNi にHDMI出力端子が有るのなら可能) >オススメなリアモニターがありましたら教えて下さい。。 出たばか...
[19479666] ナビとリアモニターへの同時HDMI入力の仕方
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2016/01/11 00:08:13(最終返信:2016/09/10 16:49:46)
[19479666]
...地デジを録画した映像のコピーの著作権の関係の取り決めがナビにも影響しているだけの事です HDMI入力をHDMI出力する事は可能なので、HDMI出力の付いているナビなら問題ありません(現状は社外のアルパインとパナのみに対応機種がある)...質が粗かったりしそうで‥‥偏見かな?? @純正8インチナビと純正11インチ天井モニターへ同時にHDMI出力。(HDMIスプリッター) AiPhoneでナビに動画出力する。(HDMI→ビデオ変換アダプター)...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2016/07/05 08:22:27(最終返信:2016/09/09 17:29:43)
[20012415]
...と思っていたサイバーナビはHDMI出力が480p(VGA画質)だし 見栄えはアレですがBDの掛かるCN-F1D、リアへの1080p出力(フルハイビジョン画質)だし結構いいかもと思ってましたが、ナビ経由のHDMI出力はそもそもできない仕様のようです...益々悩むことになりそうです(^^;; 10インチのサイバーナビを予約してたのですが、 リアへのHDMI出力はVGA画質になってしまうんですか?(>_<) リアは12.8インチのリアビジョンにしようと思ってたのですが...
[20008925] MOP後席モニターHDMI入力で表示しくれない
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイアハイブリッド 2015年モデル)
2016/07/03 22:35:07(最終返信:2016/07/11 18:26:20)
[20008925]
...iPhoneとiPadをワイヤレスで後席モニターに出力したく EZcastと言うAirPlay対応のHDMI出力器を購入したのですが音声だけで画像が表示されません 自宅のTVでは問題なく表示されるのですがヴェルファイアだと映りません...EZcast自体が原因かと思いPS3を車に持ち込んでみたところ同じ症状でした 車体のHDMIが不良だと思い寺に持ち込んだ所、寺のHDMI出力(アップルのlightening→HDMI変換器)は問題無く出力出来ました サービスマン曰くH...
[19955031] ナビはアルパイン?それともカロッツェリア?
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2016/06/14 01:00:35(最終返信:2016/06/29 14:47:41)
[19955031]
...今まで旧いビッグXだったので、新しいサイバーナビにも期待していたのですがお店で聞いたらリアへのHDMI出力が480pだとか? 実機見てないのですが、WXGAの大きなリアモニター着けることを想定すると厳しいのかなぁ...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2016/05/07 20:44:32(最終返信:2016/06/27 11:01:30)
[19855219]
...特に誰からもアイデアのレスをいただけなかったので、 結局、過去レス技の様に天井からナビしたまで配線をもっていき、 スプリッターで前後のモニタへHDMI出力する事にしました。 残念ながら、11インチモニタのHDMI端子は基板実装タイプで 取り外してモニタ内部での配線処理が出来なかった為...
(自動車(本体) > 日産 > エルグランド)
2016/06/01 21:50:15(最終返信:2016/06/03 11:22:39)
[19922177]
...334(現行エルにも合うのかは不明です) このアダブターを使って黄色のRCA接続になります 現在HDMI出力のある純正ナビは全ての車メーカーで存在しません 今更ですが、MOPの純正ナビだったら純正の後席エンタを付けた方が便利で良かったのにと思います...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル)
2016/05/02 21:21:11(最終返信:2016/05/03 08:48:29)
[19839633]
...TVやDVDのように後席音量が任意に設定できず 後席は音がでません なので前席の音量を大きくして後席の子供に 動画見せてます HDMI出力した動画には後席に音をつけれないのですか? ちなみぬ12インチの型式のケツがAVのやつです 設定画面です...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2016/04/16 00:43:49(最終返信:2016/04/16 08:34:21)
[19791734]
...デザイン・大きさ・画質と、なにより後席用リアビジョンの連動がアルパイン最大のメリットでしょう(HDMI出力+ダブルゾーンは現在他メーカーでは不可なので) アル・ヴェル乗りではありませんが、個人的にはステアリング連動カメラは不要です...
[19787548] iPod、iPhoneのビデオ出力について
(自動車(本体) > レクサス > RX)
2016/04/14 15:13:49(最終返信:2016/04/15 17:46:08)
[19787548]
...だけど30ピンの旧型iPod/iPhoneでしか使えません ライトニングケーブルのiPod/iPhoneならアップルのデジタルAVアダブタを介したHDMI出力になるので、そのケーブルでは使えません アマゾン等で売っている「HDMIを黄赤白のRCAに変換」する機器と下記のケーブルを使う必要がありますね...
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル)
2016/02/27 23:17:41(最終返信:2016/03/05 14:46:21)
[19637758]
...HDMIコネクタが内部配線と切り替えができるなら良いのですが。 私の場合USBメモリ内の映像は、スマホ経由でHDMI出力すればよいやってことで、USBメモリは基本的に音楽専用で運用しています。 >きりんこきりんさん...
(自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア)
2016/02/29 11:40:59(最終返信:2016/02/29 13:37:09)
[19642674]
...すみません、お分かりになる方はよろしくお願いします。 HDMI入力を後席モニターに表示するには ナビ側にHDMI出力が必要で、モニター側にはHDMI入力が必要になります ナビとモニターにその記述が無いので出来ないのでしょう...
[19608506] 地デジ番組をメーカ純正ナビと社外製リアモニタへ同時出力
(自動車(本体) > ホンダ > オデッセイ ハイブリッド 2016年モデル)
2016/02/20 03:03:42(最終返信:2016/02/28 11:15:31)
[19608506]
...非常に相性が良いです。 Bその他 iPhoneについてはLightningDigitalAVアダプタを使ってHDMI出力できますが、地デジ映像は出力できません。その他、最近のデジタル機器は480pを出力できないものが割とありますので注意が必要です...HDMI入力でみれます。 この方法だとナビも見れますよ。 今のところMiniStation2アプリは、ipadとHDMI出力/mirco usb アダプター USB充電ケーブルの出力両方に 映像がでます。 iPad固定方法はいろいろありますが...