(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HE01D)
2022/02/24 20:47:46(最終返信:2022/02/26 08:37:29)
[24618535]
...の、赤白黄色ケーブルの黄色の線です。 本機にはHDMI出力がないのでモニターに映る画質は良くはないということです。 上位機種のF1系にはHDMI出力があるモデルがあります。 >プローヴァさん >北に住んでいますさん...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2022/01/10 18:57:43(最終返信:2022/01/11 13:30:50)
[24537428]
...Xperia10Vは"DisplayPort Alternate Mode"と言う規格に対応していることでHDMI出力可能になっているもので、MHL規格に対応しているわけではありません。 アダプターを介することで普通のHDMI(タイプA)出力が得られます...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ F1X PREMIUM10 CN-F1X10LD)
2021/12/13 21:46:45(最終返信:2021/12/18 18:42:10)
[24492888]
...型番よく見てなかったけど、Blu-rayモデルじゃないんだ だったら、HDMI出力無いから不可能だね HDMI入力した物はHDMI出力でしか見れないです 確かアナログ入力は有ったと思うから、HDMI入力止めてアナログに変換して入力するならモニターにも映る...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XD)
2021/10/03 14:16:47(最終返信:2021/10/03 14:16:47)
[24376945]
...現在cn-f1xdでhdmi入力にFire stick tvを接続し、リアモニター(MAXWINのFL1333-SET8)を使用してFire stick tvの映像が出力されているのですが、解像度が480pで出力されています。(TVも) フリップダウンの出力解像度をhdmi入力と同じ720pで出力することが出来ル様にしたいと考えておりますが方法をご存じでしたら教えて頂きたいです。...
[24338642] ケンウッドLZ-1000HDが接続可能ですか?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2021/09/12 19:42:08(最終返信:2021/09/17 07:13:19)
[24338642]
...初めは下位機種のVXM-215VFEiを装着する予定でリアモニターはどれでも付くと言われたのですが、私が調べてHDMI出力が無い事を伝えたら後日連絡がありHDMIが使えないて言われました。上位機種のVXM-217VF...上位機種のVXM-217VFNiでも出力が出来るかわからないと言われて今回この機種を検討しています。HDMI出力なのでLZ-1000HD使えると思っていたのですが、不安になっていました。 >カメラのおじさんさん ナビはAVIC-CL911-DCを使うのでしょうか...
[24311620] blutoothでTVへミラーリングは可能でしょうか?
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC)
2021/08/28 13:39:52(最終返信:2021/08/28 18:25:40)
[24311620]
...本機器も「シェル側のTV」の意味も存じませんが、一般的に動画+音声の伝送にはHDMIケーブルを使います。 本機にはHDMI 出力端子がありますから外部モニター用信号の取り出しは可能でしょう。(リアクルーズモード) 有線H...
[24188629] USBメモリに保存した動画の再生について
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL511)
2021/06/14 19:32:22(最終返信:2021/06/14 19:32:22)
[24188629]
... 実際にUSBメモリで動画を見ておられる方からご回答をいただければ有難いです。 なおスマホからHDMI出力で動画とか考えておりません。 ...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ911-DC)
2021/05/12 19:48:55(最終返信:2021/05/12 21:40:39)
[24132145]
...キャンピングカーの後部モニターにHDMI出力をしてテレビを視聴する用途ですが、リモコンでテレビチャンネルや音量の操作ができるナビは他にもあるのでしょうか?色々と探しましたがサイバーナビ一択のような。楽...
(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11Z-CX5)
2021/03/18 21:38:11(最終返信:2021/03/18 23:53:15)
[24028873]
...ディスプレイ側の限界ですので諦めてください。 >みあのお父さんさん HDMI入力:1080p/720p/480p/VGA HDMI出力:480p/720p です。ナビ画面も1280×720ですので、あらかじめYOUTUBEの設定を720にすると変換機能をパスしますので...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ911)
2021/03/14 23:39:04(最終返信:2021/03/15 12:43:06)
[24021826]
...ナビがカロなら元々リモコンは使えないから揃える必要無いです この相性はありますね。 >$in5さん ここ数年のパイオニアナビのHDMI出力端子がtypeDになっているからでは? パーツ算段を上手く設定すれば問題は出ないと思いますが…...
[23938960] 現行シエンタに取り付けている方いらっしゃいますか?
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M907HDL)
2021/01/31 20:26:43(最終返信:2021/02/05 14:57:25)
[23938960]
...safetyeditionを新車購入いたしまして、ディーラーにて社外ナビを取り付けて頂く予定です。 HDMI出力があるこちらのタイプを取り付けられたらと思い調べているのですが 現行シエンタへの取り付け情報が見つけられず…...
[22246400] ナビのHDMIの出力は映像だけなのでしょうか?
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2018/11/11 15:56:07(最終返信:2020/12/06 19:19:30)
[22246400]
...搭載しており 別口でブルーレイプレーヤーも積んでいるのですが、 今回購入したナビにはHDMI出力があるとのことで、 そのテレビの別入力よりHDMIを繋ぎましたところ、 テレビに映像...の方や経験をされて方がいましたら回答よろしくお願いいたします。 カタログによると、HDMI出力の音声信号はリニアPCM・Bitstreemとあるので、 内蔵のBDからは音声が出力...MIの出力音声は、 Blu-ray再生画面にタッチ>操作パネルの「設定」を選択 >「HDMI出力音声」>「ビットストリーム/LPCM」 で設定変更できるそうです。 返事が遅く...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M807HD)
2020/10/17 15:43:04(最終返信:2020/10/17 15:43:04)
[23731920]
...HDMI出力からデジタル音声出力を取り出して(オーディオテクニカ AT-DL5HD使用)、外部DSPにつないでみようかと思っていますが、HDMIの出力に制限はあるでしょうか?そもそも音声は出ないとか、ラジオは出ないとか等々...
[23580504] amazon Fire TV Stick 4k が認識しない
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ910-DC)
2020/08/05 13:22:52(最終返信:2020/08/10 07:57:50)
[23580504]
...>safraceさん ナビのHDMI入力仕様が分かりませんので、とりあえずパソコンかTVで視聴し、HDMI出力をHD(1280×720)に設定してから、ナビに移植してみては? 4Kには非対応です。 → https://faq...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO)
2019/11/18 21:00:56(最終返信:2020/05/15 19:59:06)
[23055508]
...>アマゾン側の問題ですかね? 他が見れるのならそうだろうね。 >桜丸。さん iPhoneだとHDMI出力でプライムビデオやNETFLIXはブラックアウトで見れなくなるようです。 著作権がらみでしょうね...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-M906HDL)
2020/04/17 12:33:45(最終返信:2020/05/13 15:52:58)
[23343727]
... HDMI入力付ディスプレイとかであれば、 10インチ位で一万円もしないので、 それをナビ側のHDMI出力から接続して、 オンダッシュで設置すれば解決するのに。 自分は、ケンウッドの圧倒的なレスポンス...
[23298710] AVIC-CQ910-DCのナビに対応するBlu-rayレコーダーについて
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ910-DC)
2020/03/22 10:02:16(最終返信:2020/04/08 01:48:18)
[23298710]
... carrozzeria」とBluetoothを使った接続はできませんが、 スマホのHDMI出力をAVIC-CQ910-DCのHDMI入力に接続できれば、ソニー専用アプリの「Vid...t/faq_detail.html?id=10157&category=1558 HDMI出力の解像度を480p又は720pに落とせるなら可能と思います が家庭用のレコーダーを...、引っ掛かりそうなのはHDMI。 実験としては面白そうですが・・・ お持ちのスマホのHDMI出力解像度は調べておいた方が良いかも(1080pが多いと思いますが相手が1080pを受け...
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL910)
2020/04/01 21:44:08(最終返信:2020/04/05 16:07:41)
[23317077]
...RCA(黄白赤のピン)に変換し、さらにRCA→HDMI変換コンバーターを使い、またまたさらにスマホの映像をHDMI出力できるケーブルとつなぐことで、スマホの画面をナビ画面に映し出すことができます。ただし、私のスマ...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-F1XVD)
2019/06/16 23:03:56(最終返信:2020/03/23 22:20:29)
[22740532]
...無駄に購入しないで良かったです ご回答感謝致します。 ナビ説明書にはHDMI出力は1機器までと書いてありますがIF33によりストラーダからのHDMI出力を2分配可能と言うことでしょうか? ナビ本体からIF33ま...