(PC何でも掲示板)
2015/08/30 14:38:24(最終返信:2015/08/31 00:57:05)
[19095743]
...液晶:三菱 Diamondcrysta RDT272WX ビデオカード:MSI GTX670 (液晶とHDMI接続) サウンドカード:CREATIVE Sound Blaster Z SB-Z マザーボ...>液晶:三菱 Diamondcrysta RDT272WX >ビデオカード:MSI GTX670 (液晶とHDMI接続) >・RDT272WX-4 (NVIDIA High Definition Audio) ...
[18476774] 電源は入るが画面にロゴすら表示されません。
(PC何でも掲示板)
2015/02/14 21:46:12(最終返信:2015/02/16 07:50:53)
[18476774]
...CPUファンもその他のファンも回ります。それにマザーボードのランプも点灯してます。液晶テレビにHDMI接続ですがロゴ画面にすら行き着きません。最初はHDMIケーブルがおかしいのかと思い3種類試してみましたがダメで...
(PC何でも掲示板)
2014/10/26 17:04:10(最終返信:2014/10/28 04:59:32)
[18095036]
...レノボーのモニター付きならこれ。↓ http://kakaku.com/item/K0000696923/ 部屋に別途HDMI接続可能なテレビがあるならH515s 57323902でも大丈夫です。 無ければ検索ページで液晶一...
(PC何でも掲示板)
2013/07/18 14:46:16(最終返信:2013/07/20 15:44:25)
[16378954]
...更すると、アナログラインに乗ったノイズは完全に消えてなくなる。使用モニタが不明だが、HDMI接続可能なら、HDMIで音声を転送するのを試してみたら? あるいは、USBスピーカと...思われます 使用モニターについてはフロンティアのFR2201BKWを使用しており HDMI接続が出来ずモニターを変えるしか今の段階では方法がありません 次の対応としてクアドトリチ...ごく迷いましたがHDMI対応モニターを購入し(今はほとんど対応してると思いますが) HDMI接続にしたところ・・・ノイズが消えました! このモニターでも最初に付属されてるミニケーブ...
[16336596] 無料の,バーチャルサラウンドヘッドフォン出力用ソフトウェア
(PC何でも掲示板)
2013/07/06 16:05:47(最終返信:2013/07/06 22:29:33)
[16336596]
...1チャンネルの再生デバイスにみえるようで、サラウンドヘッドホンの代わりにも使えそうな、そんな感じ。 HDMI接続したモニターのヘッドホン端子につないだヘッドホンで割りと使えるサラウンド環境、というのが出来はした...
(PC何でも掲示板)
2013/01/05 20:35:20(最終返信:2013/01/06 11:34:13)
[15576263]
...モニタはHDMI端子でテレビに繋ぐつもりですが、大丈夫なのでしょうか? テレビの方にはPC用のHDMI接続端子があります。 何か問題があればご指摘よろしくお願いいたします。 ハードウェアエンコードをされるのでしたらGPUの方が大事なので...
(PC何でも掲示板)
2012/08/01 06:21:08(最終返信:2012/08/18 12:20:18)
[14881875]
...現在5850は2枚ともDVIで繋いでいるのですがこれが7000シリーズだと1基になるので1枚はHDMI接続になるのでしょうが正直DVIとHDMIでデュアルディスプレイを構築した時どんな弊害がでるかわからないというのがあります...
(PC何でも掲示板)
2012/03/11 17:24:15(最終返信:2012/03/20 17:00:00)
[14273594]
...切り替えが上手くいってないのかも知れません。 Tomba_555 さんコメントありがとうございます 一応HDMI接続でBIOSに一度到達したのですが、その後はさっぱりだったので D-sub接続やDVI接続も試しましたが駄目でした...
[13918436] 自作PC 故障原因 グラボなのでしょうか?
(PC何でも掲示板)
2011/12/20 13:09:08(最終返信:2011/12/27 23:30:12)
[13918436]
... グラボが一番の原因かと思っていたので・・・ 構成ですが モニター 三菱RDT271WV HDMI接続 CPU インテル Core 2 Quad Q9550 BOX マザー ASUS P5Q Deluxe...
[13938400] HDMI接続で、TVから音を出さずにPC機器から音を出すには
(PC何でも掲示板)
2011/12/25 09:19:29(最終返信:2011/12/25 17:52:47)
[13938400]
...HDMIケーブルでテレビとPCを繋いで、モニタ代わりにして使っています。 先日、PCを新規購入してセットアップしたところ 以前はTVの方から音が出ていなかったのに、TVから音が出るようになってしまいました。 以前はHDMI→DVIに変換して繋いでおり、今回はHDMI同士で繋いでいます。 TVから音を出さないでPCに繋いでいる機器から出すようにすることはできますでしょうか?...
(PC何でも掲示板)
2011/11/07 21:03:10(最終返信:2011/11/09 00:15:42)
[13735832]
...今回自作パソコン能力更新としてパーツ一式変更いたしました。 そこで質問させて下さい。 前はD-Subにて接続されていましたが今回HDMI接続に変更しようと思うのですが音声が出なくなる等の問題が出されており、 映像のみをHIMD接続にて流し...
[13052085] MHFベンチでフルスクリーン設定なのに四方に黒枠がでます。
(PC何でも掲示板)
2011/05/25 23:28:41(最終返信:2011/05/28 19:04:50)
[13052085]
...モニター解像度は1920×1080で設定しています。MHFのベンチも1920×1080で設定しています。 私もHDMI接続すると同じ症状で、MHFのベンチだけは何やっても黒枠を消すことが出来ませんでした。 今は仕方なくDVI接続で使ってます...
[12911175] 【緊急】自作パソコンが起動しません><
(PC何でも掲示板)
2011/04/18 20:59:02(最終返信:2011/04/18 22:02:18)
[12911175]
...HD6850 はDVIポートが2つあると思います。 どちらのポートでも同じ症状でしょうか? HDMI接続だけであればそのような症状にはならないと思います。 接続方法を教えてください^^ こんばんわ...その上で次の2つを試してみてください。(ケーブル変更は予備があればお願いします) G/BのDVI接続ポートを変える。 HDMI接続してみる。 これでも症状が現れるようですと、G/Bかモニタの故障を疑ったほうが良いかも知れません...
[12319243] 質問です。HDMI入力>HDMI映像/ミニプラグAudioに分けて出力
(PC何でも掲示板)
2010/12/04 16:43:14(最終返信:2010/12/05 09:58:45)
[12319243]
...スピーカ接続のためのAudioコードが出ている状態です。 これをまとめたいと思い、HDMI対応のグラフィックボードを新調して、モニタをHDMI接続にしたいと思っています。 いちおうモニタにもスピーカはついているのですが、今使っているスピーカから音を出したいと思っています...
(PC何でも掲示板)
2010/09/03 18:25:17(最終返信:2010/09/07 09:16:15)
[11854869]
...後はブルーレイでホームビデオの編集やテレビ番組の録画などをしたいと思ってます。モニターは45型のアクオス液晶テレビにHDMI接続で考えています。以下の組み合わせでとりあえず動くのか、お勧めなどあれば、ご意見ください。 CPU...
(PC何でも掲示板)
2010/07/17 00:54:07(最終返信:2010/08/02 17:51:39)
[11637683]
...同じ悩みを持った方々もおられました。対応してるSoftも あるようですが、SknetのMonster X2を購入しHDMI接続してCaptureすると恐らく撮影日時も 動画に入るだろうと期待をしております。少し情報が少ないので若干不安があるのですが...
[10753004] 画面いっぱいに表示されなくなりました。
(PC何でも掲示板)
2010/01/08 21:12:32(最終返信:2010/01/08 22:38:26)
[10753004]
...ぽんきー2さん、こんにちは。 下記のページは参考になるかと思います。 「ATI RADEON シリーズでHDMI接続時に黒枠が表示される」 http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling...
(PC何でも掲示板)
2009/10/20 15:42:52(最終返信:2009/10/20 23:26:51)
[10339802]
...出来る方法はありますy >また、現在使用中のテレビはSONYのBRAVIAで、KDL-32F1です。 HDMI接続で出来そうですね。 デイトレ用 4画面対応パソコン http://www.hercules21...