(OSソフト)
2018/02/21 10:06:43(最終返信:2019/07/22 10:38:20)
[21618088]...サウンドの設定状態も見直しました。 わかったのが、スピーカーを外部ではなくモニター内臓に変えると出ることです。(HDMI接続です) なんだこれ! Realtekのサウンドドライバーを入れなおしました → × ChromeからEdgeに変えてみたところ音が出てます(笑)...
[22269500] windows8.1をセーフブートしようとしたら起動できなくなった
(OSソフト)
2018/11/21 20:30:42(最終返信:2018/11/22 20:49:48)
[22269500]...セーフモードが見れなかったり 不具合があると「思った」のですが、DVI-D接続のディスプレイに映らないだけで、 思いがけずHdmi接続のテレビに映ることに気づいたので、それを見ながらあれこれやって、 何をどうしたか自分でもよく覚えていませんが...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版)
2017/04/21 12:24:38(最終返信:2017/04/28 08:10:49)
[20834170]...さらに悪いことは、パソコン切り替え機のDVI接続(クロス接続)ではPCそのものが起動しないので、今はそれぞれHDMI接続して急を補っています。HDMI切り替え機の購入も検討していますが、以前購入したUSB接続の切り替え機のように反応が遅くなるだろうと想像しています...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版)
2013/02/25 14:18:04(最終返信:2013/03/06 23:25:53)
[15815614]...http://www.khsoft.gr.jp/software/deskkeeper2012/ HDMI接続したモニタだけ崩れているならDVI端子やD-sub端子での接続を試みて下さい。 グラボとM/B...
[15795688] windows8 media center について
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 8 Pro Pack アップグレード版 発売記念プロモーション)
2013/02/21 11:58:54(最終返信:2013/02/22 12:13:37)
[15795688]...しかし、PC用の地デジチューナーは不安定だしトラブルがつきものですね。 うちではPCモニターに、HDMI接続で安価なHDDレコーダーを使っています。 PC用の地デジチューナーと同じくらいの価格ですし、比べものにならないほど使い勝手が良く安定していて快適です...
[10514189] マウスのカーソルがモニター右端で見えなくなります
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Professional)
2009/11/22 13:27:28(最終返信:2009/11/22 21:05:28)
[10514189]...片方の電源を落とすと似たようになります。 モニタの設定はどうなってますか? 早々のご返信ありがとうございました。HDMI接続の液晶テレビの接続がアクティブになっており無効にしたら改善いたしました。ご教授ありがとうございました...
(OSソフト > マイクロソフト > Windows 7 Home Premium アップグレード版 Windows 7 発売記念優待パッケージ)
2009/10/25 15:29:22(最終返信:2009/10/29 19:50:37)
[10365567]...新規インストール選んだのに不思議ですよね? イラストレーター8は入らず、液晶(iiyama)のHDMI接続不具合と参りました...64bit DSP版購入します。 cal215さん >新規インストール選んだのに不思議ですよね...