HDMI接続 (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > HDMI接続 (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"HDMI接続"を検索した結果 415件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25094830] パナソニックのDMR-ZR1との比較

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2023/01/13 01:01:17(最終返信:2023/08/07 20:47:32)

[25094830] ...で、LX800が正しいです。 UDP-205やUB9000はアナログ端子も豊富で、HDMI接続とマルチチャンネルを含めたアナログ接続が色々楽しめるのも魅力です。 >新・元住ブレー...音質の優れたアンプが 音質のアップに必ずつながると思います。 下手な高級AVアンプにHDMI接続するよりも、 LX800の優れたバランス出力を活かすべきだと思います。 >謙一廊!...CDやらパソコン音源のDLNA再生をアナログ接続、ダイレクトモードで聞くのとデジタルHDMI接続、セパレート、トランスポートモードで聞くのでしたら、アナログ接続の方がいいように思い... 詳細


[25343618] ダビングできません。

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3140-K [ブラック])
2023/07/14 12:31:34(最終返信:2023/07/15 14:46:23)

[25343618] ...私が所有しているDVDレコーダー(東芝 RD-X8)に直接繋ぐ手段がありません。 そこで、BDP-3140とHDMI接続しているテレビのモニター出力端子とDVDレコーダーの外部入力端子を接続してダビングできないか試してみたのですが... 詳細


[20907081] 質問です、ブルーレイはどの機種でも画質音質は一緒?

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2017/05/21 08:00:47(最終返信:2023/04/11 22:09:06)

[20907081] ...旧ソニーユーザー、今は、脱ソニーユーザーには、どうでもいいことです。 スレ主さんの場合は、BDT180をHDMI接続にてAVアンプに接続されているのでしょうか。 音質のほうは、HDMIにてAVアンプに繋いだ場合はAVアンプの性能次第でかなり変わるようです... 詳細


[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)

[25059490] ...本機でも同様だと思いますので書き込みます。 HDMI入力付のネットワークレシーバーMarantz NR1200にHDMI接続して使ってます。 この使い方では同軸SPDIFのサンプリング周波数上限48kHzの制約はありません... 詳細


[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)

[25071633] ...すのでパイオニア中古LX58買い直しました!. それに加えて、パイオニアのプレーヤーとアンプ同士ってHDMI接続時に PQLS機能対応製品の組み合わせでHDMI接続の高純度ジッターレス伝送が可能です。 公式サイト受け売り... ジッターレスがどのくらい私の聴覚で...使用してるBDプレーヤーはパイオニアの数世代前のlx58中古と ソニーのユニバーサルプレーヤーUBP-X800M2 でHDMI接続です。。。 デジタル接続派です。 UDP-LX800に入ってるDACは32bit/768kHzDAC×2個... 詳細


[24909366] 再生が途切れるのを防ぐための設定を教えて下さい。

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/09/05 11:55:55(最終返信:2022/09/08 23:41:46)

[24909366] ...再度状況をご説明いたします。 本機のブルーレイディスクプレィヤーを映像(TV)、音声(AVアンプ)両方にHDMI接続して SACDを再生しています。 当然、TV側からはSACDの操作画面が表示されますが、省エネのためにもTVを消して...テレビ側で「消画」にできるならそれでどうなるか? canon5DSRさん、こんばんは。 >映像(TV)、音声(AVアンプ)両方にHDMI接続して 確認ですけど、TVとAVアンプはARCでつないでいますか?... 詳細


[24901715] フルHDプロジェクターでの投影

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/08/31 15:41:17(最終返信:2022/09/04 15:13:10)

[24901715] ...4KとフルHDの切り替えがうまく設定できていないのではないかと考えていますが、何かヒントを頂けないでしょうか? >青春のうたさん HDMI接続の設定かもしれませんね。デノンのアンプはHDMI出力を二つとも繋ぐと、両方の機器が対応している解像度で表示されるので... 詳細


[24809434] オーディオアンプへのHDMI接続の対処について

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/06/25 09:43:30(最終返信:2022/09/03 12:10:01)

[24809434] ...この説明でいくと当方,AVアンプは持っていませんが,接続方法を変えれば,DSDで接続できるように思えます。つまりHDMI接続を行い変換するアダプタをかませることでUSBや同軸で出力できるのではないかと思いました。 それが可能でしょうか...4kで出力されるので不安定なため、 ESS社のDACチップを使ったDACだとほとんどの機種で音飛びが発生する。 >つまりHDMI接続を行い変換するアダプタをかませることで >USBや同軸で出力できるのではないかと思いました。 ... 詳細


[24883293] ソニーの製品について

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/08/18 19:07:57(最終返信:2022/08/30 15:49:07)

[24883293] ...1年間だましだまし使用。 INZONE H3については1分 【利用環境や状況】 ソニーのAVアンプにHDMI接続 INZONE はUSBに付属のBOXを使って接続 【質問内容、その他コメント】 1年ブルーレイだけしか使えなかったけど... 詳細


[24898186] PS5での4KUHDBD再生について

 (ブルーレイプレーヤー)
2022/08/29 00:41:08(最終返信:2022/08/29 02:20:15)

[24898186] ...現在以下の構成で4KUHDBDを楽しんでいます。 ・DMP-UP900→RX-A2080→55X920 ※すべてHDMI接続 PS5が手元に来ることになったので、手持ちのPS4ProとDMP-UP900を処分して、PS5で一本化しようと考えています... 詳細


[24887639] dmr-zr1との比較

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/21 20:08:05(最終返信:2022/08/21 21:29:21)

[24887639] ...avアンプとhdmi接続で使う場合に本機とdmr-zr1とではどちらが画質音質的に優れているでしょうか? 新しい方でしょうね。 当然 AVアンプへと TVへは分けて接続する。... 詳細


[24858428] neb tune クロック交換

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/08/01 10:10:56(最終返信:2022/08/15 10:20:24)

[24858428] ...アナログ接続70点>>同軸接続50点>HDMI接続40点 Aアンプが今のCX-A5200+ノーマルUB9000   アナログ接続80点>同軸接続75点>HDMI接続70点 Bアンプが今のCX-A5200+neb...tune UB9000   アナログ接続 85点 : 普通に良い音だが、やや音がほぐれてない   HDMI接続 90点 : 音に厚みがあり、響きが出て消え際がほぐれている           ... 詳細


[24572177] CD挿入後フリーズ

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/01/31 00:51:06(最終返信:2022/02/01 00:16:32)

[24572177] ...)それともこの機種は一昔前のパソコンみたいに簡単にフリーズするものなんでしょうか?アンプはマランツのSR8015でHDMI接続で聞いています。 >Lucky-Catsさん 機械なのでありうると思います。 私の場合、UB9000は買って1ヶ月でドライブ交換となりました... 詳細


[24532789] DACとHDMI接続してますか?

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2022/01/08 09:42:38(最終返信:2022/01/09 10:40:00)

[24532789] ...す。  どなたか既にHDMI接続で外部DACを楽しまれている方はいらっしゃいますでしょうか。 Tackaさん、こんにちは。 まったく出来ないです。 DACのHDMI接続は、 HDMI用の信号送信機能をDAC用の信号伝送に流用して使っているだけで...本機とGUSTARD A18というHDMI入力可能のDACをHDMI接続してDSDやMQAファイルを再生したいのですが、音声専用出力HDMI端子とDACを普通のHDMIケーブルで接続してもDAC側が認識してくれませんでした... 詳細


[24519575] BDP-S1500音声設定

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2021/12/30 18:56:35(最終返信:2021/12/30 20:04:58)

[24519575] ...東芝レグザ49Z730XにHDMI接続にて使用しています。 音声設定の「AAC」は(ダウンミックスPCM) (AAC) どちらにすれば良いのでしょうか? ご教授願います。 >とみとむとみとむさん 通常何も考えずにAACにしておけばと思いますが... 詳細


[24435516] 音声ディレイ設定に関して

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2021/11/08 09:19:20(最終返信:2021/11/10 21:17:07)

[24435516] ...「初期設定」の「音声ディレイ」設定にて160ms程度音を遅らせてオーディオシステム側で画と音のズレなく映画を楽しめるのですが、この設定を行うとHDMI接続しているテレビのスピーカーでは画と音がずれてしまいます。 例えば、気楽なソフトでテレビのみで楽しみたいときに画音のズレが気になります... 詳細


[24435119] DMP-BD90⇒TV⇒AV AMPの接続について(AAC出力されない)

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BD90)
2021/11/07 22:39:01(最終返信:2021/11/08 08:38:04)

[24435119] ...REGZAはAACとドルビーデジタル系はパススルー可能だったと記憶していますが DTS系音声のパススルーは不可です BD90をAVアンプ経由でTVにHDMI接続すればスレ主サンの希望は叶いますが AVアンプにHDMI入力端子がない場合は打つ手ナシですね 返信ありがとうございます... 詳細


[22537218] 宝の持ち腐れ?

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/03/16 23:49:16(最終返信:2021/09/18 08:40:30)

[22537218] ...。 音質面はアンプやスピーカーによる影響の方が大きいでしょうから、向上の度合いはアナログ接続かHDMI接続かでも変わるでしょうし。 どうも。 そんな程度で宝の持ち腐れなら あたいの場合どうなっちゃうの... 詳細


[24322168] 頻繁に発生する音飛びについて

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/09/03 19:33:20(最終返信:2021/09/17 17:02:18)

[24322168] ...ていますが、SACD再生の場合は、HDMI接続だとSACDの音はそのまま再生出来ますが、同軸だと通常CDでの音声となってしまいます。 また、同軸接続とHDMI接続とで音の感じが変わりますので、その時の好みに応じて使い分けもしています...機種のUBP-X800Mと現UBP-X800M2とを使っていますが、テット:)さんへの書き込み後に何度か検証をしてみましたが、どちらもHDMI接続での音飛びの問題などは発生していませんので、テット:)さんの場合はUBP-X800M2の音飛びはロットによる場合もあるかもしれませんの... 詳細


[24172682] トレーが開かなくなる

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2021/06/05 06:20:34(最終返信:2021/08/14 02:49:43)

[24172682] ...アンプと接続してるのでアンプの電源を先に入れなかったり、他のHDMI接続機器が稼働してるのに800M2のトレーボタンを押したりした時に多い様に感じます。HDMI接続あるあるです。一度そーなると電源ぬいて暫く放置しないと固まったままですね(笑... 詳細