(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/18 22:10:32(最終返信:2021/03/01 14:56:29)
[23974860]
...AQUOS(アクオス) 4T-C40CL1につなぎました。が、困っているので教えてください。 音質は満足していますが、HDMIケーブルでつなぐとテレビ画面下部に外部スピーカーと書かれた音量表示が出たまま消えません。同じ症状の方...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-Z9F)
2021/02/28 05:29:32(最終返信:2021/03/01 12:00:01)
[23993180]
...ご助力いただけませんでしょうか。 【使用環境】 AcerモニターET430KwmiiqppxにHDMIでPS4に接続して、使用しています。 マルチチャンネルではないステレオまでの音源を再生しているなら...
[23994799] 電源ON-OFFについて教えてください。
(ホームシアター スピーカー > パナソニック > シアターバー SC-HTB200)
2021/02/28 20:31:57(最終返信:2021/02/28 22:04:36)
[23994799]
...廉価版液晶テレビ(フナイ製)の音声が小さいので、 ボリュームを上げないと聴きづらく、 音質にこだわらず、この機種を購入しました。 HDMI(ARC)接続、テレビ側にてこの機種と連動接続し、 テレビ側のリモコンにて電源OFF時には、両機とも電源遮断できるのですが...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/28 21:21:18(最終返信:2021/02/28 21:21:18)
[23994953]
...以前はTVやHDMIのボタンを押すと、Dolby surround DD+等受信している音声データを表示していたのですが、表示されなくなりました。 どうも、ファームウェアのアップデートをした後からその症状が出ているようなのですが…...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > デジタル・サウンド・プロジェクター YSP-2700)
2021/02/27 23:31:24(最終返信:2021/02/28 15:43:10)
[23992955]
...YSP-2700の光・同軸のデジタル音声は、24bit/96kHzが上限のようですね(取説p107)。 HDMI出力のあるPCからHDMIケーブルでYSP-2700に入力すればUltra HD音質を再生できるような気もしますが...テレビからARC経由で再生していてテレビの仕様が上限16-bitということはないでしょうかね。 fireTV stick4KをTVの背面のHDMIに挿した場合とYSP2700の背面にfireTV stick4Kを刺した場合も同じ数値でした。方法はなさそうでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/17 18:12:04(最終返信:2021/02/28 14:17:18)
[23972638]
...できれば画像のようにして、音声状態を試し、NGであればBAR5.0をめんどくさいでしょうけど工場出荷状態に戻しHDMIの接続からやり直してみてください。 お力になれず、本当に申し訳ありません。 >4K映像はきれいだよさん...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/24 16:04:56(最終返信:2021/02/27 23:41:06)
[23986096]
...テレビ---hdmi(arc)---スピーカー---switchもしくはFire TV Stickというふうに接続していました。 テレビはパナソニックのth-p42g2を使用しています。hdmi端子が3ヶ所しかない...。関係あるかどうかわかりませんが…テレビのHDMI入力口はすべてなにがしかの機器に接続されていますか?我が家は4つHDMI入力があるのですが、1つを外した結果(PS...本機のHDMI INにswitchやFire TV Stick4k、PS3を接続しましたが、映像が映...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/24 00:56:40(最終返信:2021/02/27 22:43:33)
[23985277]
...-(直刺し)- Hisense 50U8F - (HDMI2.1cable) - BAR 5.0 MultiBeam ・接続B : Hisense 50U8F - (HDMI2.1cable) - BAR 5.0...明日にでも時間があればやってみます。 因みにお伺いしたいのですが、音質の変化は感じますか? >sky2021さん HDMIは1.0時代から24bit対応 ケーブルはプレミアムから24bit対応 とのことなので、サウンドバーのDACが16bit上限ということでは...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/27 19:02:51(最終返信:2021/02/27 20:17:01)
[23992301]
...ATMOSをTVからサウンドバーに伝送できませんが接続して使用できます。 プレーヤーをサウンドバーのHDMI入力に接続すればATMOSが再生できます。 >いっくん23さん テレビがARC対応なら接続できます...サウンドバーレベルであればそこまでeARCに拘らなくても。。と思いますよ。 >いっくん23さん そうですよ。 HDMI出力端子は一つでeARC/ARC 兼用になっており、どちらにも対応します。 eARC 対応のテレビはまだ殆ど普及してませんから...
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-S100F)
2021/02/27 12:32:00(最終返信:2021/02/27 18:29:30)
[23991473]
... テレビがHDMI CEC(ブラビアリンク)に対応していれば、電源連動やボリューム連動は可能でしょう。 その際テレビのスピーカーは自動でミュートになります。 テレビがARC対応ならHDMIケーブルだけで...教えて下さい。 現在、ソニーTVブラビア(2019年製)を使用しています。テレビと本機をHDMI接続した場合、テレビリモコンの入切スイッチに連動して本機の電源もオン、オフさせることはできるのでしょうか...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/12 10:52:43(最終返信:2021/02/27 16:33:38)
[23961389]
...TV が、eARC ではないので、Soundbar 5.0 に BD プレイヤーを繋ぎ、リモコンで HDMI にして 使っています。 こうしないと Dolby ATOMOS の効果が発揮できないようなことが取説に記載されておりました...冒頭の音欠けについて質問です。 ソニーのKJ-X9500Hで試したところ BDプレイヤー→BAR5.0multibeamのHDMI入力→TVのARC3番に入れている状態で eARCをオートにすると冒頭の2秒間は音が出ません、eARCオートを「切」にすると...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/02/23 20:19:48(最終返信:2021/02/27 14:23:45)
[23984676]
...音量調整の連動は出来ますか。出来るだけリモコンを増やしたくないので、ご教授お願い致します。 接続はHDMIを予定しています。 また、SONYのHT-8500と迷っているのですが、アドバイス頂けますでしょうか...>まつたかしさん > テレビとの電源連動、音量調整の連動は出来ますか これは既に回答があるとおりです。 HDMI連動の基本項目なのでできるだろうけど、相性問題が出る可能性はゼロとは言い切れないということですね...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/26 13:11:10(最終返信:2021/02/27 08:57:26)
[23989473]
... >ヒデワールドさん サウンドバーのHDMI入力にレコーダーなどを接続して再生してみてください。 異常がないようなら、TV側に問題がある可能性大です。 ・HDMIケーブルの接触不良も考えられるので差し込み状態を確認してみてください...これで動作がおかしい場合はメーカーに点検を依頼する、あるいは購入店に連絡をしてください。 解決するといいですね。HDMIケーブルは一度抜き差しを「電源をコードを抜いた状態で試してください。 メッセージをくださった方々ありがとうございます...
[23987380] スマホとのBluetooth接続時にテレビも電源オンになってしまう
(ホームシアター スピーカー > SONY > HT-G700)
2021/02/25 10:38:19(最終返信:2021/02/27 00:43:03)
[23987380]
...のですがHDMI端子ごとには設定できないようでした。 スピーカーの方に設定が無い場合思いつくのはこれくらいしかないんだけど出来るメーカーだとしてもHDMIごとって...HT-G700を選ぶとHT-G700が自動起動(電源オン)しますが、それに引きずられてHDMI接続しているテレビも電源がついてしまいます。 (テレビとHT-G700は連動設定にして... Bluetoothで音楽を聞くよりテレビとサウンドバーとしての使用が圧倒的に多いのでHDMI連動はオフにしたくないのですが、何か設定で調整できるのでしょうか? ソニーの同じような...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/25 22:31:10(最終返信:2021/02/26 15:53:00)
[23988518]
...ナレーションを切る方法はありますか? 【使用期間】 1日間 【利用環境や状況】 ひかりTV→(HDMI接続)→REGZA→(HDMI ARC接続)→本製品 情報が確実ではないので憶測で話しますが、ナレーションというのは副音声ではないですかね...
[23941166] ハイセンスTV U7Fシリーズに接続している方に質問です。
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/02/01 23:26:44(最終返信:2021/02/26 05:32:42)
[23941166]
...>京(●∀●)さん ハイセンスTVは使用しておらず、ビエラFX750+YAS109で使用しています。 HDMI CEC機能を使用しているので通常のTV音量表示とは違い、基本的に TV画面の音量ステップ数値はされずー...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/19 22:13:59(最終返信:2021/02/25 19:29:17)
[23976714]
...シャープアクオス4T-C50BN1にHDMI(ARC)で接続しましたが、写真のような音声表示が消えず、音量も3メモリずつの増減にな...3ステップづつ動くので細かい調節が難しいです。 EARC接続がいけないのか光ケーブルとHDMI接続療法をつなげなければいけないのか不明です。 4K映像はきれいだよさん、はじめまして...ステイにしようと思います。 本来の音質を発揮できているか微妙ですが、私も現状は光回線とHDMIの両方接続で連動させています。 YAS109からの乗り換え組なので、連動したとはいえス...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/02/19 15:31:04(最終返信:2021/02/24 12:37:39)
[23976030]
...変わっておりません。 接続は、テレビの端子に以下の通り接続しています。 HDMI1---BDレコーダー(サブ) HDMI2(ARC)---YAS109---BDレコーダー(メイン) 原因の可能性など...
(ホームシアター スピーカー > JBL > BAR 5.0 MultiBeam)
2021/02/23 20:16:35(最終返信:2021/02/23 23:07:20)
[23984665]
...HDMI入力にしたときに音量を操作すると、押すごとに、ポコポコポコと操作音がします。 出ないようにしたいですが、方法がマニュアルに書いてありません。 できないのかもしれませんが、もし出来た方いらっしゃったら教えてください...
(ホームシアター スピーカー > ヤマハ > YAS-109)
2021/02/23 16:49:12(最終返信:2021/02/23 20:54:42)
[23984150]
...【困っているポイント】 Amazon Fire TV →映像 HDMI 東芝 REGZA 、 Amazon Fire TV →音 Bluetooth YA...の場合の音ズレが発生します。設定変更等で直らないでしょうか。HDMIで繋いでいる時の音はズレていません。 追加情報、Firmwareは最新の3.01です。...etoothでの音声伝送の遅延により映像とのズレが生じるケースはよくあります。 音声もHDMIで伝送(テレビ経由のARCやYAS-109に直挿し)するのが根本的な解決方法でしょう。...