(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4026GAX ATA100 (40G 9.5mm))
2005/09/21 00:27:26(最終返信:2005/09/25 18:17:19)
[4443804]
...失礼しました。) そうですか。やはり難しいようですね。 とりあえず、発熱はしょうがないので、 →IEのキャッシュを最低の1MBにする →メモリーをたくさん乗せる(金額的に限界が・・・) など、頻繁にアクセスしないようにすることを考えています...
[3849166] ThinkPad 40GBから80GBへ換装。とてもいいです。
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS541080G9AT00 (80G 9.5mm))
2005/01/28 23:40:27(最終返信:2005/02/11 21:55:48)
[3849166]
...HDD容量が増えたら欲がでてきてメモリーも増設してしまいました。512Mをパソコン工房で8950円で買い,今は1Gメモリで快適です。DVDみながらオフィスとIEとメールと翻訳ソフトなど同時に動かしてもほとんどストレスなしです。 Nomtangさん。お返事ありがとうございました...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2004/10/07 13:11:47(最終返信:2004/10/07 13:11:47)
[3358378]
...1.アクセスランプの常時点灯(他のHPでも既に報告されてますが) 2.(換装後2週目にして)BIOSが認識しなくなった 3.IE使用中におけるCドライブへの書込エラー発生 4.OS起動時、システムの停止が表示される(←HDDによるものかまだ調べきれていない)...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548040M9AT00 (40G 9.5mm))
2004/09/13 23:25:54(最終返信:2004/09/14 01:42:13)
[3261544]
...supportId=275 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8E%A9%8D%EC%83p%83%5C%83R%83%93+%8A%EE%91b%92m%8E%AF&lr=...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK8026GAX ATA100 (80G 9.5mm))
2004/09/02 19:30:16(最終返信:2004/09/12 22:04:14)
[3215086]
...%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8 初心者でも交換できました^^v 音が静かですね♪ windows xpなのでパーティションも分割できました...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm))
2004/04/30 01:36:57(最終返信:2004/06/19 05:42:57)
[2751215]
...Netscape で行ったときはファイルが壊れていて isoイメージが作れなかったのですが、試しに IE でやってみたら、そのファイルからは iso イメージを生成できました。 とは言え、これはブラウザ側の問題ではなく...text-plain を返しているせいでしょう(要するにネスケはテキストだと思って行末変換してしまってる)。 IE はこの辺の解釈がアバウトだから逆にうまくいくのだと思われます。...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2004/05/26 17:39:07(最終返信:2004/05/27 09:13:32)
[2852106]
...(^^; http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&ie=S_JIS&q=ds50c%20hdd%20換装 一応8GBの壁はないようですよ。 あれ、リンクがうまくいってないようなのでURLをコピペでお願いします...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm))
2004/02/13 00:33:33(最終返信:2004/03/01 19:42:42)
[2462136]
...使用感を云々できるほどではありません。 ただ、Opera7でタブブラウザに慣れてしまいましたので、IEに還る事はないと思います。 ブラウザは、IE→Opera7→DonutPと変更してきました。 Opera7が一番良い感じなのですが...別HDDに待避後、元のを切り直し、、を数回しました。 あまりに面倒なので 今は 1OS 1パーテイションです。 IEしか使っておりません。 使用感は いかがですか? ブラウザのSleipirは早々に削除しました。 新たにDonutPを導入しましたが...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATDA04 (30G 9.5mm))
2004/01/12 00:32:04(最終返信:2004/01/23 05:02:37)
[2334425]
...が無理やりsetupをしたら エラーだらけです(笑) setuplogをみたら 致命的ではないエラーと出ました。 エラー: IE Migration:No rating migration.Private.inf does not...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548080M9AT00 (80G 9.5mm))
2003/11/16 01:37:52(最終返信:2004/01/04 20:39:47)
[2130605]
...横レスですいませんが教えてください! HDD読み込み量多くなるんで、30MB/s程度のHDDならFAT32の方がさくっとIEが立ち上がりますよ...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS548020M9AT00 (20G 9.5mm))
2003/12/17 11:47:07(最終返信:2003/12/17 11:47:07)
[2240398]
... 元々はWin95だったのですがこの機会にWin98SEをクリーンインストールし ました。この為、IEも6が使えるようになりました。 動作は快適で、DMAがOFFですと少し上がる程度ですがONですと...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm))
2003/12/05 10:10:23(最終返信:2003/12/12 17:38:12)
[2197361]
...jp/~saitoy/index357.htm+STOP:0x00000050&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8 前のHDDに戻してmemtest86を。 参考 http://www.geocities...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N030ATMR04 (30G 9.5mm))
2003/10/06 17:50:51(最終返信:2003/11/08 20:17:17)
[2005958]
...%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E9%A0%98%E5%9F%9F&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr= ツキサムアンパン さん 有り難うございます。...となった報告を待っています。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=NEVIII23%E3%80%80HDD%E3%80%80%E...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N040ATMR04 (40G 9.5mm))
2003/10/26 20:24:09(最終返信:2003/10/27 22:23:29)
[2065012]
...3+%97%CF%97%9D%83p%81%5B%83e%83B%83V%83%87%83%93&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr= 外付けHDDは理論パーティションでいいと思う。 起動させる訳じゃないし...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm))
2003/09/09 13:51:08(最終返信:2003/10/06 12:26:02)
[1927949]
...Googleで検索したら少しばかりヒットしましたよ。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=PXE-E61+Media+test+failure+chec...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > HTS726060M9AT00 (60G 9.5mm))
2003/09/13 03:02:44(最終返信:2003/09/14 20:11:46)
[1937880]
...非常に満足していますが一つだけ問題が・・・。 XPが立ち上がった後に、最初に起動するソフトウェアの起動時間(MSアウトルック、IE6.0)が異様に長くなってしまったのです。DMAの利用は「可能な場合」となっていますし、Windowsタスクマネージャのプロセスを見ていても...
[1700889] VAIO FX77V/BPのHDD交換方法をお教え下さい
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝 > MK4019GAX ATA100 (40G 9.5mm))
2003/06/25 12:35:40(最終返信:2003/06/25 23:22:11)
[1700889]
...その後は立ち上がらなくなると思いますので、早くCD−Rとかにバックアップをとったほうが良いと思います。特にメールやメールアドレス、IEのお気に入り、クッキー、IME辞書とかはそれぞれやらないといけないの面倒です。(もしバックアップソフトでやっておられたら失礼)...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ) > HGST > IC25N080ATMR04 (80G 9.5mm))
2003/04/28 00:17:57(最終返信:2003/05/05 22:50:50)
[1528750]
...このドライブを購入して取り付けたのですが、アプリケーションの展開が異常に遅くなりました。 たとえば、ディスクトップに置いてあるIEのショートカットをクリックしてホームに指定しているMSNの画面が開くまで、10秒以上かかってしまいます...原因はウイルス監視ソフトのシステム監視「実行ファイル検査」のようです。これのチェックをはずし、「マクロ検査」だけを行うようにするとIEも瞬時に立ち上がります。 ただ、不思議なのはこのHDに換える前も同じソフトを使っていたのですが、遅いということはありませんでした...
(ハードディスク・HDD(2.5インチ))
2002/08/17 21:51:04(最終返信:2002/08/17 22:17:11)
[895594]
...http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=utf8&oe=utf8&q=FMV%EF%BC%8DBIBLO+NUV16+HDD%E4%BA%A4%E6%8F%9B...