[12499297] (至急)IEで「IDとPASS」を入力しても、はじかれる。
(PC何でも掲示板)
2011/01/12 19:39:46(最終返信:2011/01/14 18:02:21)
[12499297]
...デスクトップ?NICの変更(増設カード等)は試されました? IEでの接続診断結果はどの様になりましたか? NICの変更も行いました。 IEの診断結果は特に問題なしです・・・。(涙) そのPCでログイン可能なサイトとか不可能なサイトとか...自宅のPCで会員サイトにログインしようと思っても、突然出来なくなりました。 今もその状況が続いています。 具体的にはIEを使っていて、IDとPASSを入力して「OK」を押した瞬間に(通常 はログインするのですが)IDとPASS全ての文字が消えるだけで画面が移行しま...
[12326955] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.18
(PC何でも掲示板)
2010/12/06 00:23:21(最終返信:2011/01/04 12:28:23)
[12326955]
...Testのスコアが極端に悪くなってしまいます。その辺がどうなるか。。 Nvidia Inspectorの修正は、他にIEの描画にも悪影響があるみたいなので、とりあえずは3DMark11の時だけにして、日頃は元に戻しておいたほうがいいかも...razerzone.com/product.php?act=page&pgid=79&pid=1 (IE以外のChrome等のブラウザでないと文字化けします。。。) 週末は秋葉さん でっかいラジですね〜〜^^;...
[12394071] IEの戻る進むボタンのショートカットに関して
(PC何でも掲示板)
2010/12/20 12:07:14(最終返信:2010/12/20 18:20:14)
[12394071]
...みなさんはInternet Explorerを使っていると戻るや進むボタンをクリックするかわりに、BackSpaceや、Shift+マウスホイールを使用することもあると思いますが、1ページずつ戻ったり進んだりするのではなくて、一気に数ページ以上を戻ったり進んだりする事ができるショートカットを知りませんか?...
[12215914] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.17
(PC何でも掲示板)
2010/11/14 18:34:59(最終返信:2010/12/06 00:26:40)
[12215914]
...こんな感じで封鎖されています。(途中で切れてますがコピペで。。) http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&brcurrent=3,0x60188c1c525fbedd:0x4b6ea715faf81b46...
[12164418] この症状はExplorerのバグでしょうか?
(PC何でも掲示板)
2010/11/04 18:37:59(最終返信:2010/11/04 21:10:44)
[12164418]
...同じくF5をお勧めします。駄目ならIE8で・・・(アドオンリセット含む) amatsukazeさん 平_さん 返信有難うございます。 今現在は元に戻っているんですが、今度症状出たらF5キー試してみます。 IEのキャッシュをすべてクリアしてみては...
(PC何でも掲示板)
2010/10/24 11:15:35(最終返信:2010/10/24 21:05:48)
[12107006]
...com」と通信(ステータスバーの通信状況で確認)しているようです。詳しくご存知の方はいらっしゃいませんか? (追記) アドオン「IE Tab Plus」を削除すると通信しなくなりました。 このアドオンに何か関係した機能なのでしょうか...返答ありがとうございます。Bingを開いた時に、アクセスしてるみたいで、何となく気持ち悪いです。「IE Tab Plus」を削除したらアクセスしなくなったので、このアドオンに組み込まれた機能なのでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2010/10/22 20:12:42(最終返信:2010/10/22 21:14:28)
[12099183]
...FireFox(以下FF)上でIEのレンダリングエンジン(Trident)を使用することができる。 HTMLなどの制限でIEを使わないと見られないページをFFで表示したり、HP作成時にFFひとつでIEでの表示状態まで確認できる...まあ普通にWebを見てる人には必要ないものだけど。 >>Hippo-cratesさん 返答ありがとうございます。 教えていただいた内容は、「IE Tab Plus」がどのようなアドオンであるのか、というような内容かと思われます。 今回お聞きしたいのは...
[11918932] Adobe Flash Player 64bit プレビュー版 公開
(PC何でも掲示板)
2010/09/16 15:00:22(最終返信:2010/10/03 23:27:33)
[11918932]
...正式版ではありませんが、公開されています。 おそらくIE9ベータ版の公開に合わせてだと思いますが、とりあえず手元の環境(IE8 Windows 7 64bit)で試してみましたが、IE8(64bit)で動作しました。 ...
(PC何でも掲示板)
2010/09/16 14:07:57(最終返信:2010/09/17 07:05:28)
[11918776]
...IE9の試行版が発表されましたね。 かものはしかも?さん、こんにちは。 インストールしてしばらく使ってみました。 全体としてはまずまず良い感じです。 ただ、アンインストールはちょっと分かりにくいですね...野良猫のシッポ。さんのクチコミで知ったのですが、 現時点ではなぜか2ちゃんねるへの書き込みが出来ません>IE9 β版 この点だけは注意しておいて下さい。 Googleツールバーで検索結果で新しいタブが選べない...
(PC何でも掲示板)
2010/08/28 21:32:55(最終返信:2010/09/07 22:16:59)
[11827981]
...PPT、などのOfficeによる資料作成等 −OLEXのwebメール対応 AWeb閲覧 −IEでのWeb閲覧 −Youtubeなどの動画もよく見ます B音楽やDVD鑑賞 −ituneはあまり使ってないのですが...
(PC何でも掲示板)
2010/07/25 20:47:52(最終返信:2010/08/29 22:40:51)
[11677051]
...麟さんさん 以前、サブマシン用にRADEON HD2400Proを買ったのですが結構な頻度で出ましたね。 IEの操作中、エクスプローラーでファイルの整理中などの何気ない操作を行っている時に画面が数秒間固まって...
[11665583] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.12
(PC何でも掲示板)
2010/07/23 02:33:13(最終返信:2010/08/18 01:00:58)
[11665583]
...えっ?このリンク先、ウチのではぜんぜんカクカクしませんよ? >Tomba_555さん ちなみに、IE8、FireFox3.6、Chromeどれでもすんなりいけます。 三次キャッシュもないシステムなんですけどね・・・...
[11726339] メモリのせいでOSが立ち上がりません・・・
(PC何でも掲示板)
2010/08/06 11:35:19(最終返信:2010/08/16 23:41:14)
[11726339]
...OSを再インストールとなるとすべてのドライバ・ソフトウェアは消えるわけですよね。。。 実はさっきIEを開いていたら急に動作を停止することが頻発し(64bitのほうは大丈夫)エクスプローラーも頻繁に動作を停止しまして...そしてLhaplusやAntiVirとキャプチャボードのドライバをインストールしました。 次にCCleanerをインストールし、さっそく使ってみる(IEのキャッシュやアプリの掃除)と今度は急にブルースクリーンに入り(エラーコード:0x80070005)...
[11736023] Windows 7 メリット デメリット
(PC何でも掲示板)
2010/08/08 19:57:31(最終返信:2010/08/09 20:10:33)
[11736023]
...メールソフトが標準では搭載されていないのは戸惑う方が多いでしょうね>Windows 7 (今はまだプレビュー版ですが)IE9がXP非対応というのは結構大きい問題になりそうです。 「7」のデメリット 自宅で自分のマシンしか使用しない人には慣れたら問題は無いでしょうけど...
(PC何でも掲示板)
2010/07/25 23:57:44(最終返信:2010/08/02 23:29:50)
[11678028]
...こんにちは。 なぜかずれていますね… 私の環境では画像のように表示されています。 試してみましたが、IE8でもchromiumのwebkitでもずれませんねぇ。 もしかすると、ブラウザの読み込みが何らかの理由で途中で止まってしまったのかもしれません...
(PC何でも掲示板)
2010/07/26 12:45:43(最終返信:2010/07/26 18:57:18)
[11679415]
...のでしょうか? 「IE」はそのままの様ですが、「OE」だけ選択肢を選べるようにしてもあまり、意味が 無い様な気がするのですが...。まさか「IE」まで標準装備され...とですね。 ちなみにIEは独禁法にひっかかりそうになって他国では標準添付されていないそうです。(おかしいと思いますけど) 日本のWin7はIEが標準で入っています...ある。 個人的には仕事で使うわけでもないのならメールソフト不要派です。 ヨーロッパではIE標準添付じゃないバージョンがありますよ。最初っから幾つか入っててその中からブラウザを選ぶ...
(PC何でも掲示板)
2010/07/23 23:09:52(最終返信:2010/07/25 22:01:46)
[11668846]
... CD-Rへ焼いても良いかもしれませんが… >主に「IE」のお気に入りや、itunes、メールアドレス IEのお気に入りは、C:\Documents and Se...の者ですが、データ、その他アプリケーションをどうやって移動しようかと悩んでいます。主に「IE」のお気に入りや、itunes、メールアドレスなのですが、わざわざ外付けHDDを購入する...さいね >「完全パソコン引越し7専用ケーブル付き」(ジャングル)はどう思いますか? IEやメールの移動はしてくれるようですが、iTunesは入ってないようです。 また、メールソ...
[11607670] PC自作の醍醐味を語るスレ Part.11
(PC何でも掲示板)
2010/07/10 13:46:52(最終返信:2010/07/23 02:37:17)
[11607670]
...ここ(価格.com)は7でも大丈夫ですよねぇ… また、PCゲーム(GRID)をやっていると結構止まります IEも結構な頻度でエラー停止します… まだスペックが足りないのか、それとも私のせいか… 「…」使いすぎました…...昨夜は帰宅と同時に爆睡していたため、またネット行方不明者になってました^^ 弱王さん、 このサイトに限りませんが、IEの入力欄でキー操作ミスで入力内容を全削除してしまうことは私もしょっちゅうあり、そうなるとUndoが効かないので...
[11645674] クリックする前した後の文字の色について
(PC何でも掲示板)
2010/07/18 21:14:42(最終返信:2010/07/19 21:54:31)
[11645674]
...)クリック前後の文字の色と設定のしかたについてお詳しい方教えて下さいよろしくお願い致します IE8の場合の説明をしますね 他の場合は再度 IE8を起動 ツール→インターネットオプション→全般タブ→一番下の色をクリック...ページデザインによってはおかしなことになる場合もある。 akutokugiinni tenchyuu様返信遅くなり申し訳ございません当方IE7なのですが教えて頂いた方法で変更出来ましたありがとうございました。色々試してみてわかったことなのですが...