(炊飯器)
2021/02/02 18:33:03(最終返信:2021/02/28 14:53:10)
[23942478]
...はどうですか? IH炊飯器で予算内だとこのあたり https://s.kakaku.com/item/K0001079730/#tab02 あと5~6千円くらい足せば圧力IH炊飯器も買えます。 う...【使いたい環境や用途】 4人家族で5.5合炊きのIH炊飯器を探してます。 使用用途は普通の白米を炊くのみです。 その他の調理などには基本的には使...って下さい。 >ビビンヌさん URLまで載せていただきありがとうございます。 圧力IH炊飯器というものも一度調べて検討してみようと思います。 >選び喜び再びcomさん 詳しく...
[23691690] どちらにしようか悩んでおります(^^;!
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP)
2020/09/27 21:52:03(最終返信:2021/02/28 13:53:37)
[23691690]
...どちらの炊飯器にするか悩んでおります! ●象印 NW-PS10-BZ [圧力IH炊飯器 炎舞炊き 豪炎かまど釜 5.5合炊き ●東芝 RC-10VXP-K 東芝 5.5合 真空圧力IHジャー炊飯器...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSP)
2020/12/04 11:45:44(最終返信:2021/02/23 12:58:22)
[23828453]
...ん。 しかし東芝のみ採用している高性能真空浸し機能付きの炊飯器は、他社の単純な同価格帯のどのIH炊飯器よりも味は良い物になっていると思いますし、結局最後は貴方の好みの食感で決める他に無いと思いますよ...
(炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPL-A100)
2020/11/09 16:41:36(最終返信:2021/02/12 00:27:23)
[23777971]
...東芝の特許の切れる前にお金出してでも他社に先行した発売に応えて欲しい。出来れば低価格帯まで真空システムを採用し、タイガー真空圧力IH炊飯器を世に出して欲しい。 食えない40時間保温の悪質虚象やコノキナンノキの足元を一気にすくう事が出来る立場になるであろう嘘をつかない虎は魅力的だ...
(炊飯器)
2017/12/02 17:30:21(最終返信:2021/02/11 18:53:52)
[21401043]
...どのようなメーカーが扱っているか見当がつくと思います。 http://kakaku.com/specsearch/2125/ 5mmで非圧力IH炊飯器 http://kakaku.com/item/J0000024509/ >黒蜜飴玉さん 返信ありがとうございます...>東芝ライフスタイルから出ているIHかまど炊飯器「RC−10Z」は釜底厚さ7mmですよ! モッチリ系の圧力IH炊飯器なんですが… 昔のスレに投稿します。 釜は厚いほうが熱伝導はムラが無くなり、底の部分加熱であるマイコンこそ厚釜の恩恵を受けやすいと思いますし...
(炊飯器 > 象印 > STAN. NW-SA10)
2021/01/31 21:39:21(最終返信:2021/02/01 20:46:49)
[23939113]
...餅つき機なんて、ガタガタ煩いなってもんじゃありませんよ。(笑) >ドコモタケさん 昨今の圧力IH炊飯器はさらに煩いですよ…。IHも小さな排気ファンが底の方にあるため音は出ます。象印はIHのジー音、排気ファンの音は高めです...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXM)
2019/02/18 00:01:09(最終返信:2021/01/28 14:52:54)
[22475101]
...ると思います。 気圧変化での沸点上昇を強調して謳うメーカーがいることは存じておりますが、圧力IH炊飯器の最大のメリットは可変圧力による米の撹拌(対流促進)です。 東芝は1気圧スタートではないことを御理解の上で購入されるか...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VXP)
2021/01/15 00:05:27(最終返信:2021/01/25 16:24:45)
[23907395]
...既に10年越えで使用していた炊飯器だったので買い替えにしました。 丁度運よく??? その頃は10万円前後の高級IH炊飯器に興味を持っており、 なんと使用中の炊飯器に不具合が無かったものの10年超えだった事も手伝って、...
(炊飯器 > 日立)
2021/01/03 12:35:14(最終返信:2021/01/03 12:49:21)
[23886352]
...ジャパネットで日立圧力スチー厶IH炊飯器5.5合ふっくら御膳ルビーレッドRZ-TS103MR購入。下取りとマルチフライパンが付いての30340円でした。 動画やいろんな人の感想など見て購入しましたが炊きあがりが水っぽく茶碗に盛ると固くなり...
(炊飯器 > シャープ > KS-CF05B)
2021/01/02 08:40:41(最終返信:2021/01/02 13:48:41)
[23884072]
...内部を冷やすためのファンの音でしょう。 IH炊飯器の消費電力は、マイコン式の2倍以上あります。 電磁誘導で内釜を直接加熱するので、熱効率が良いのですが、それでも内部はかなり高温になります。 昔のIH炊飯器は、ファンが付いているのが多かったと思います...
[22473957] 購入予定ですが、保温時にうるさくないかを教えてください。
(炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-ZS10)
2019/02/17 17:18:48(最終返信:2020/12/21 00:11:20)
[22473957]
...このたび、20年近く愛用したサンヨー圧力IH炊飯器の内蓋負圧パッキンが破損したため、炊飯器を買い替えることにしました。 圧力IHで適当な価格ということで、ヨドバシカメラでこちらの炊飯器を勧められました...
(炊飯器 > 東芝 > 真空圧力 かまど炊き RC-10VXG)
2014/05/28 21:51:49(最終返信:2020/11/30 17:29:03)
[17567537]
...com/bbs/K0000516323/SortID=17240203/#17245982 当方の自宅にて使っている真空IH炊飯器もこれほどではないですが、真空ポンプ稼働時に気になる音は出ます。 うるさいかうるさくないかでいえば...
(炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108)
2019/09/19 16:32:25(最終返信:2020/11/24 19:54:47)
[22933072]
...(すみません、まだ炊き込みご飯を作っておりません) 私事で恐縮ですが、また別でタイガーの圧力IH炊飯器を購入しました。 やはり圧力IHで炊いたお米は美味しくないですね。 必要以上に粘りとモッチリ感を出すので...あと炊いた時の米の色の悪さも気になります。 お茶碗によそったお米を箸で持ち上げた時の塊感も好きではありません。 今のところ、非圧力IH炊飯器で炊いたお米が一番おいしいです。 (こうなったらマイコン炊飯器も試してみようかと思っています) ...
(炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10)
2020/11/17 12:35:40(最終返信:2020/11/20 16:32:48)
[23793159]
...6万円くらいなら大丈夫です。 また、他にオススメがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。 小生も10年使ったIH炊飯器をそろそろ買い替えようかと思案中です。情報共有出来れば良いですね。 まず、かっつ☆さんの競合機種の整理からお話ししますと...
[23691687] どちらにしようか悩んでおります(^^;
(炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10)
2020/09/27 21:51:04(最終返信:2020/09/27 21:51:04)
[23691687]
...どちらの炊飯器にするか悩んでおります。 ●象印 NW-PS10-BZ [圧力IH炊飯器 炎舞炊き 豪炎かまど釜 5.5合炊き ●東芝 RC-10VXP-K 東芝 5.5合 真空圧力IHジャー炊飯器...
[23685995] バーミキュラ ライスポットミニと圧力IH炊飯器の比較
(炊飯器 > 愛知ドビー > バーミキュラ ライスポットミニ RP19A)
2020/09/25 11:10:26(最終返信:2020/09/26 09:21:20)
[23685995]
...バーミキュラ ライスポットミニと圧力IH炊飯器のどちらを購入するかで迷っています。 基本的に食べきりますので、保温は不要です。 >Charlizeさん どちらが良いかは好み次第かと思います ミニではない標準サイズ使ってます...ご意見ありがとうございます。 >Charlizeさん >バーミキュラ ライスポットミニと圧力IH炊飯器のどちらを購入するかで迷っています。 基本的に食べきりますので、保温は不要です。 バーミキュラライスポットは何度か試食しましたが...
(炊飯器 > アイリスオーヤマ > 銘柄炊き KRC-PA50)
2020/08/29 04:17:43(最終返信:2020/08/29 14:47:22)
[23628291]
...Amazon機種だったのもあり電話了承の元、返品しました。 IHヒーターと合体の機種も不具合よく聞きます。 ちなみに私はいまやIH炊飯器マニアです。 美味いけど、三菱もすぐぶっ壊れます、デザインだけ。 東芝は、釜が強く保存が得意、だけど日立の方が美味い...
(炊飯器)
2020/08/02 00:04:38(最終返信:2020/08/12 00:37:27)
[23573341]
...き継いで現在も販売しているのが、同社の圧力IH炊飯器です。 下澤さんが三洋時代に用いていた調圧ボールを大小2個受け継いでおり、今では下澤さんの圧力IH炊飯器DNAを一番残している血統と言えます。 >ブッヒィ〜さん...
(炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWA10)
2020/07/15 02:26:07(最終返信:2020/07/18 02:12:52)
[23534849]
...妻をなんとか説得して購入に踏み切りたいと考えています。 よろしくお願いします。 一般的な常識では、このような高級IH炊飯器では余計な事はしない事です。 極端言えば、釜を持たせる為に、白米以外の炊飯はしないでください。 パンを作りたいなら...