ISO (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ISO (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"ISO"を検索した結果 10729件中61〜80 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[25318835] 明るさが欲しいですが、、

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S)
2023/06/27 05:00:06(最終返信:2023/06/27 15:49:33)

[25318835] ...止まりものならそのまま800mmで撮りますが、カワセミの飛込みとかではプリキャプチャーをよく使います。ただ、863使ってて森の中だとISO感度が上がり過ぎてる事はかなり気になるし、中々近過ぎると飛翔体が撮りズラくて引いて撮りたいって思うことも結構あるんですよね... 詳細


[25312988] 予約完了

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR)
2023/06/23 12:07:46(最終返信:2023/06/26 16:37:00)

[25312988] ...ミラーレス1眼になって、AF動作に開放F値の縛りが無くなってしまった感じでして、F16なんてことでも動作しますね。 ISO感度をオートにしておいて、シャッター速度優先と言う撮り方になりますが、あっという間に感度が跳ね上がっていて... 詳細


[25316611] 動画用途

 (レンズ > シグマ > 24mm F2 DG DN [ライカL用])
2023/06/25 18:42:06(最終返信:2023/06/26 13:07:04)

[25316611] ...など最低シャッター速度に 制限がある動画ではISO感度設定含め、 画質的には有利になるのではないでしょうか。 (ズームの24mm時のF値がわかりませんが、 もしF4ならISOを2段低くできます。) >とびしゃこさん... 詳細


[25288379] 野鳥撮影用機材の質問

 (レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm F4.0 IS PRO)
2023/06/05 10:58:49(最終返信:2023/06/24 09:43:08)

[25288379] ...なんてことは感じないです。 暗い森の中で、テレコンありで撮った写真(撮って出し)を貼っておきます。 ISO6400で厳しめの写りですが、記録写真としては十分と思っています。 詳しいパラメータはブラウザから閲覧して確認してください... 詳細


[25310479] バーレスク東京のステージ撮影

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF18-120mmF4 LM PZ WR)
2023/06/21 14:52:51(最終返信:2023/06/23 22:52:24)

[25310479] ...。 つまり、 絞り優先でシャッタースピードをISOで調整。 もしくは、マニュアルで絞りシャッタースピードを固定してISOはオート。 この辺がよいかと思います。 ...までは、 ・シャッター速度優先モードで【1/500秒】に設定 ・ISO感度オート ※ISO感度の上限設定もしない(上限設定すると、大失敗の主原因になるかも?)...しか撮らないので絞り優先を使いますが、シャッタースピード優先がいいでしょうか? また、ISOはデフォルトのAUTOしか使ったことないのですが、どのように設定するべきでしょうか? ... 詳細


[25276265] R10に追加のレンズ候補のおすすめ

 (レンズ > CANON > RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM)
2023/05/27 13:42:44(最終返信:2023/06/17 16:45:32)

[25276265] ...後悔はしません。 ISO感度を思い切りあげてシャッター速度を高速にします。 良く感度が悪いとかレンズが暗いと言うがいますが 多くはフルオートで撮影してブレているだけです。 ISOを固定の6400か1...ISOを固定の6400か12800にしたらPモードでもOKのはず? それでもブレたら ISOをどんどん上げて下さい。 暗所ノイズはそんなに目立たないはずです。 >ask.tort...ますが、最新のSTMのものにしてください。 >@/@@/@さん ありがとうございます。 ISO感度上げても大丈夫なんですね。 ナイトパレードもいけるなら文句なしです! F値が足りない... 詳細


[25253780] このレンズの評判が良いのはなぜだろうか

 (レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM)
2023/05/09 20:42:41(最終返信:2023/06/14 16:39:17)

[25253780] ...R6mark2にRF100-400で使用していましたが、望遠側のF8はやはり暗く、シャッタースピード・ISO感度が犠牲になってしまう事に悩んでおりまして、ふとキタムラに立ち寄った時に出会ってしまいました。 私も今更EFレンズなんてありえないのではないか... 詳細


[25294936] 良心的価格標準大口径レンズの検討会

 (レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA★ 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM)
2023/06/09 22:40:39(最終返信:2023/06/12 00:39:42)

[25294936] ... 今F5.6ISO1600で撮ってるなら、F2.8だとISO400、F2.4だとISO280、F1.8だとISO160になりま... >f値は4.5-5.6 F4.5~F5.6で ISO1600ではイマイチとのことなので、F2.8なら ISO感度は、 1600*(2.8/4.5)^2 ≒ 1...K-3を購入してからちょこちょこ撮影をしています。部屋とかで撮っていると明るさが不足してiso1600程度までは上げたい!!ってなるような時があるのですが、1600でもちょっとノイズ... 詳細


[25295253] Jリーグでサッカー選手を撮影します。

 (レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
2023/06/10 08:44:17(最終返信:2023/06/10 14:48:26)

[25295253] ...で、共通の撮影条件が 1/500秒、 F5.6で ISO 3200であれば、 F7.1なら単純計算のままで ISO 5000 >りっちゃむさん RF100-5...れは百害あって一利なしと言われ 初心者用のツールでノイズの原因になってます。 その上でISOをガンガン上げます。 すると高速シャッターも平気です。 500mmクラスのズームは明るく...、レンズを上げないと、綺麗には撮れません。 もちろん露出も考えて撮らないといけません。 ISOを上げすぎない。 ある程度露出が理解できるなら、レンタルでゴール裏にいるカメラマンと同等... 詳細


[24977415] 初級者でもサンニッパの魅力はわかりますか?

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II)
2022/10/23 16:25:00(最終返信:2023/06/09 21:17:22)

[24977415] ...スポーツ撮影やライブ撮影で、少しでも早いシャッター速度を使いたい場合には デジタルカメラの普及で撮影できるiso感度が上がり、フィルム時代程必要性は感じなくなっています。 私の様にポートレート撮る人は、全身撮影で手っ取り早く背景をボカしたい場合には... 詳細


[25218056] 鉄道写真での運用する場合

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F2.8 GM OSS II SEL70200GM2)
2023/04/11 19:13:31(最終返信:2023/06/05 13:36:23)

[25218056] ...(98-280mm F4になります) 十分な画質ですし、F2.8なら、暗いシーンでも シャッター速度やISO感度(画質)で有利です。 200-600Gはとてもよさそうですが、 全長が長いのでカメラバッグを... 詳細


[25269234] 横田基地日米友好祭2023

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 800mm f/6.3 VR S)
2023/05/21 21:02:38(最終返信:2023/06/03 07:40:13)

[25269234] ...でもかなり撮影技術が必要というか普通は無理 結局、一眼レフが楽チン >スーパーサラリーマン2さん ISOをもっともっと上げてシャッター速度をあげる そして絞りは開放では? ブレてませんか? >スーパーサラリーマン2さん...選んで撮らないといけないんですね。 難しいですねぇ。 どうもありがとうございました。 >@/@@/@さん ISOはー、確か800か1600の自動にしてたかな? 変えて撮ったりしてました。 シャッター巣脾ですよねー... 詳細


[25283354] サンニッパ(1型)からステップアップするのは

 (レンズ > CANON > EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×)
2023/06/01 19:49:37(最終返信:2023/06/02 11:22:37)

[25283354] ...>とびしゃこさん ナイター撮影でF4、SS1/1000の設定でフルサイズで撮影した場合、ISOは6400くらいですかね? ほっぴー.comさん、こんにちは。 私のブログを見て下さって....comさん >ナイター撮影でF4、SS1/1000の設定でフルサイズで撮影した場合、ISOは6400くらいですかね? 高校生の日中とばかり思いこんでいましたが、 プロを目指され...明が ともるような雨天の夕方の撮影ぐらいしか 経験がないですが、1/1000秒にすると ISOは1600-3200ぐらいでした。 (EV値=10-11ぐらいですね) 完全なナイター... 詳細


[25273648] 待ってました

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR)
2023/05/25 12:40:12(最終返信:2023/06/01 18:46:20)

[25273648] ...素)のISO800と、X-T2のISO6400が同レベルのノイズです。 「へー、そーなんだぁ。」と、比較しようと手持ちのX-T2のISO640...。 X-T5(4000万画素)やEOS R7(3250万画素)のISO800と、X-T2のISO6400が同レベルのノイズです。 ありがとうございます! そうな...補正の設定は購入時のままの撮って出しJPEG画像です。 X-T5のISO800とX-T2のISO6400が同レベルのノイズということは、同じ感度だとT5の写真の方... 詳細


[25261061] テレコンかAPS-Cか

 (レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS II USM)
2023/05/15 11:07:24(最終返信:2023/06/01 17:21:50)

[25261061] ...7DMark Uと1DXMarkUではAFの効きがまるで違いますし、シャッター速度を上げるためにISO感度をあげても写真の乱れは少ないです. >始まりはStart結局はエロ助…さん 2×のテレコンは画質の低下が気になりますよね...私の場合、サブの7D2の運用は70-200を付けてることが多いです 十分な明るさがあり、トリミングやISOを上げないように使えるならまだ使ってます 逆に言えば、そうでない所は1DXで間に合わせるという感じですね... 詳細


[25164574] α7RVで使う方は微ブレの不具合がたまにでます

 (レンズ > TAMRON > 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058))
2023/03/02 01:08:51(最終返信:2023/05/31 23:05:28)

[25164574] ...且つSSが何秒分の1以下で、且つ被写体との距離がXXメートル前後で、且つ絞り値がf=yyで、且つISOがzzzで…と言う色んな条件が重なってしまった場合に顕在化してしまった、みたいな感じでしょうか。 ... 詳細


[25280786] 詳しい方教えてください

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S)
2023/05/30 20:56:51(最終返信:2023/05/31 14:57:33)

[25280786] ...すると、 ・F9、シャッター速度1/8秒 ⇒ ISO100 ※三脚 ・F9、シャッター速度1/60秒 ⇒ ISO800 ※手持ち ↑ こんな仮定ですが、スレ主さ...うか? 違いはありませんが F9に絞ると光源しだいでは シャッタースピードがでないかと isoも上がりますし 絞るなら2.8はいらないかもしれません。 F9撮影といった徹底した使い道...がとう、世界さん 撮影してる画像を確認しましたらF9 シャッター速度1/3秒か1/4秒でiso400でした >masukiyo86さん f4で比べると、セオリーから考えると、 2.8... 詳細


[25279741] EF300mm F4L IS USMと7d mark2

 (レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM)
2023/05/29 23:44:16(最終返信:2023/05/30 18:05:38)

[25279741] ...。 7DmkIIのISOをオート上限の初期設定は ISO6400だったかと思いますので、その 設定をISO16000とかに上げるか、 できなければ手動ISO設定で12800や ...度が不明」なので、 ISO感度とF値を「総合」した考え方の計算で扱いましょうか。 >シャッター優先F4.5 IOS6400です。 絞り優先と勘違いしているようにも思いますが、ISO感度とF値を「総合力...であまりに大きいレンズ、サンニッパーは無理ですよね。 そこで、最近自分も設定中ですが、ISO AUTO 設定です。 そしてRAW撮影して、DPP現像ですね。。。 結構、有用です。... 詳細


[25068168] タム三元か小三元か

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z 28-75mm f/2.8)
2022/12/25 12:40:07(最終返信:2023/05/27 22:39:04)

[25068168] ...>広角レンズも揃える予定なのでその際に星が少しでも撮りやすいか 星を撮る予定が有るのでしたら 明るいレンズの方が良いように思いますし ISO感度に1段余裕が出来ると思います。 24mm〜と28mm〜の違いは意外と大きくて。私的にはですけどね... 詳細


[25274598] 室内撮影に、このレンズか、フルサイズか

 (レンズ > シグマ > 18-35mm F1.8 DC HSM [キヤノン用])
2023/05/26 09:17:12(最終返信:2023/05/27 02:57:02)

[25274598] ...25oというつもりで書いてます。 40oはF2.8パンケーキでしょうか。 私は5DsRを使用時にISOを何とか上げずに済むように 18-35、50-100のF1.8を購入してみました。 5Ds系はキヤノン唯一のクロップ機能があるレフ機なので... 詳細