[16260769] 国際宇宙ステーション(ISS) 月面通過 ビデオ
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P510)
2013/06/16 18:12:34(最終返信:2018/11/15 20:14:42)
[16260769]
...機械物は初期不良を頭に入れて於くべきでしょうね 60Dの不満は,納涼大会・会館内のフラッシューを使わない撮影が難しいです ISO3200に設定してもスローシャッターを余儀なくされるのでノイズが少なくなるカメラが 欲しいと思います・・・デジカメ以降...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M6)
2018/11/11 18:03:06(最終返信:2018/11/11 19:19:05)
[22246703]
... 絞り開放F1.8、ISO3200で、もっと凄くなるはずですよ。 ちなみに、この写真は海沿いですが、町からの光害ありありです。 なるほど F値は2.8が精一杯ですが、ISO3200でもノイズは気にならないし...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2018/11/06 19:11:17(最終返信:2018/11/09 17:45:32)
[22235024]
...私は星空は明るいレンズのカメラ、惑星は超望遠カメラと使い分けています。 >エアー・フィッシュさん さすがに、ISO3200では1/2秒ですから無理ですよね。きっぱり諦めます。 素敵な写真、ありがとうございます。 >かつおぶし0821さん...>エアー・フィッシュさん なるほど、そうなんですね。 ちなみに、嫁さんの持ってるsony 90VはISO 3200で30秒も可能ですが、p1000の方がまだ写っていました。 センサーの大きなカメラなら、街中の住宅街ではどれくらい写るのでしょうか...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX60 HS)
2018/11/02 11:10:01(最終返信:2018/11/03 11:43:31)
[22224591]
...能力を考えてのことかなと思っています。とれるかとれないかかやるしかないと試みました。ISO3200で一秒、f/3.4で焦点距離は最短の.3.8mmでした。阪神間の街中の2Fのベランダ...。オリオン座からギョシャ座が写っています。有名なスバルも見えます。暗いですがS/NはISO3200、1秒の場合より良好です。SX60HSでは星空は撮れないというのは全くの嘘で写ります...換算20mmで星空も撮影できるSX60HSは大したものです。なお、星空撮影には15秒、f/3.4、iso100の方が1秒、ISO3200よりよいでしょう。...
[21017394] 友人から貰った、C-730 Ultra Zoom
(デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA C-730 Ultra Zoom)
2017/07/04 00:15:30(最終返信:2018/10/30 19:14:24)
[21017394]
...最近の高感度・高解像度のコンデジを使えば、もっといい写真が取れるに違いない、と思うんです。エントリーモデルでも、ISO3200、画素数20MPixelなんて当たり前のようだし、ズーム倍率30〜40倍の機種だってゴロゴロしているんだから...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2)
2013/07/26 21:35:20(最終返信:2018/10/30 09:35:06)
[16406198]
...低画素を望む方は10Mモードで撮影すればいい、それだけの話ですよ(笑 ところでこのカメラの絵、12MにリサイズするとISO3200でも低画素信奉者の 最後の砦?D3sとあまり遜色ありません。撮像素子の進歩って凄いですね。 これからも高画素...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2018/10/27 20:59:27(最終返信:2018/10/29 19:33:31)
[22212083]
...TZ7でISO400で撮っていたならTZ85ではISO1600まで上げる必要があります。 ISO800で撮っていたならTZ85ではISO3200まで上げる必要があります。 TZ7ではブレずに撮れていますか? 4K連写は分かりませんが、静...
[22176595] TX2、TZ85かTZ90で迷ってます
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TX2)
2018/10/11 22:47:52(最終返信:2018/10/27 20:35:54)
[22176595]
...ファミレスより暗い飲食店になるともっと気張ることになるので、ノイズを無視できなくなっていきます。 デジイチでしたら感度がISO3200でも実用範囲だとしても、コンデジではノイズ他が気にならないなら世間一般の中でさえ鈍感とされても仕方がないぐらいになります...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2018/10/18 04:32:18(最終返信:2018/10/20 21:56:34)
[22190156]
...2000mm の画像を3000mmの画像に対応するようにトリミングはしてありません。とりあえずISO3200です。 本来なら野鳥で確認したいのですが、前から散歩で気になっているビルに描かれている古代エジプト風の絵と文字...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/09/28 17:29:35(最終返信:2018/10/19 06:59:47)
[22143950]
...せっかくだから使い倒しましょう! Let`s enjoy XF10 life ! とりあえずAモード、ISO3200AUTO。 操作はWダイヤルの絞りと露出補正をメインに リングでデジタルズーム、 画面右端のタッチでフィルムシミュレーション...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/10/02 08:55:38(最終返信:2018/10/04 09:03:10)
[22153419]
...北アメリカ星雲もはっきり写りました。 とれび庵!お見事です。 是非参考にしたいので、撮影データよろしくです。 はい、ISO3200でF3.2、バルブでシャッター速度120秒、RAWで撮ってPhotoshopで現像してます!>('jjj')さん...
[22140065] 常用感度限界3200 / モノクロ限界51200 / カラー限界12800
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/09/26 23:25:16(最終返信:2018/10/03 19:15:40)
[22140065]
...作例あがりましたら是非アップお願いします(^^) >kyonkiさん PC画面で見る程度だったら、ISO_3200まではほぼ画質劣化なし(常用)で、撮影意図によってはそれ以上でも十分利用可能…という意味でした...
(デジタルカメラ > リコー > GR II)
2018/09/28 11:26:42(最終返信:2018/10/01 23:36:42)
[22143418]
...高感度ノイズの出始めは、そうでも無いですよ。 K-70だとISO2000-3200 KPだとISO3200-6400 と言った感じです。 ただ、KPは粘ります。 APS-Cながら、天体でもISO25600でも十分...
(デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P1000)
2018/09/26 22:14:57(最終返信:2018/09/29 07:59:40)
[22139835]
...小鳥は動きますからね。 J(じいさん): そうなんです。1枚目を見てください。初めてヤブサメを見ましたが、ISO3200でAモードにしておいたら、なんとカメラが選んだSSはSS1/13。フルサイズ機持ち出したのに、...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-LX100M2)
2018/09/22 19:38:37(最終返信:2018/09/23 07:47:01)
[22128909]
...RX100M5AはRX100M6で代用)、以下のチャートの例でISO800位まではRX100M6が良く、ISO1600位でイーブン、ISO3200まで上がるとLX100が良いです。これらから高ISO耐性ならLX100が有利です。 https://www...
[22090092] PowerShot G7 X Mark IIとどっちを買うべきか???
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XF10)
2018/09/07 10:55:54(最終返信:2018/09/17 14:53:47)
[22090092]
...XF!0はスマホの超高画質版です。(広角単焦点レンズ) 数字にピンと来ないかもしれませんが、ISO_3200(高感度)でもパッと見十分キレイです。 事後の修正(RAW現像など)は一切せずに。(←ココ重要です...
(デジタルカメラ)
2018/07/14 14:12:35(最終返信:2018/08/09 22:42:55)
[21962240]
...= Kマントのもののほうが安いものが多いようです。 そういえばあれから感度をもっと下げてISO3200.6400あたりで十分取れるようでこのあたりの感度だと画像の破綻がまだ少ない ので昨日撮ったものより多少ははっきりした写真は撮れるようです...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85)
2018/08/02 15:24:05(最終返信:2018/08/04 17:48:32)
[22003999]
...上記の場合だとTZ85だとISO2000まで上げて、やっと同じ1/40秒程度で撮れる計算です。(ISO2000は設定できないようなので実際にはISO3200で1/64秒で撮影) 1/40秒だとブレも多いでしょうからせめて1/80秒まで早めると、FZ2...
[21975021] LUMIX FX300 横のダイヤルへの露出補正の割り当てはできますか?
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2018/07/20 00:54:42(最終返信:2018/07/21 21:03:29)
[21975021]
...実際に必要なISO感度と なりました。つまり、ISO上限を設定し、ISOをAUTOとしても、カメラがISO3200と判断すれば、このISO感度で記録されると いう事になり、加えて撮影前と撮影中では、この事を確認できません...
[21950704] 北海道でRX10M4をテスト撮影してきました。
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX10M4)
2018/07/08 22:49:30(最終返信:2018/07/19 08:53:44)
[21950704]
...高感度耐性だけは深い森の中ではもっとあってくれればということは当然あります。とりわけ、飛び出しを意識したときにはISO3200、SS1/1600位は欲しい状況に良く出くわしますので・・・AFはそこそこ追従しているのに、できあがりの画像は残念なことが何度かありました...