(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X85J [75インチ])
2022/08/13 19:59:31(最終返信:2023/01/07 18:35:47)
[24876526]
...ルーターのローカルIPアドレスを自動再リースする設定にしてあるとその時点でつながらなくなるかも知れません。 最近のルーターのローカル(やISPのグローバル)IPは電源を落としても相当時間、割り当てを変えないと理解していますので原因は全く別かも知れません...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6G [43インチ])
2022/06/17 21:39:46(最終返信:2022/06/26 11:04:50)
[24798345]
...10年ぶりのテレビ購入のため許容範囲なのか、不良なのかいまいちわかりません… 宜しくお願い致します。 ISPパネル(ハイセンスはADSパネルって言ってるけどほぼ同じもの)の光漏れは宿命みたいなもんだしなぁ。...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/08 17:47:26(最終返信:2022/03/09 20:19:07)
[24639192]
...プローヴァさんの仰るとおりインターネットはベストエフォート サービスなので個人のコントロール下に置けないというのは その通りですが現状各ISP等からバックボーンに繋がる回線 は数十Gbps〜数百Gbpsと高速な回線で接続されています。 また動画配信をサービスしている大手であれば多...速回線使用や回線冗長化等)を行っているはずなの で途中のネットワークがボトルネックになることはほとんどない と考えます。よっぽどマイナーなISPやCATVを使用している ケースではあるかもしれないですがへなちょこサポータさん はauひかりをお使いなのでその点は心配ないと思います...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED65CXPJA [65インチ])
2021/08/03 20:31:37(最終返信:2021/08/05 20:00:13)
[24271363]
...こんにちは。 ダブルルーターとかになってませんか? ISPからもらったルーターと写真の無線LANルーターのルーター機能がどっちも生きている状態。 ISPのルーターがルーティングしている場合、無線LANの方はブリッジモード(APモード)にする必要あります...
[24111381] IPSパネル搭載モデルが欲しい人は今買うべし
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ])
2021/05/01 11:38:53(最終返信:2021/05/02 19:42:40)
[24111381]
...パナソニックは本年度中に液晶パネルの生産撤退を発表済ですので他社から液晶パネル購入してTV生産は決定しています。 ISPが良いと判断する限り今後も採用すると思います。 本日、VIERA TH-49HX850を購入しました...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55UN7100PJA [55インチ])
2021/02/21 08:45:19(最終返信:2021/02/21 19:28:29)
[23979460]
...お返事ありがとうございます。 液晶のIPSもVAも一長一短なのですね。 実物見に行きました。 メーカーでは、ISPパネル:パナソニック、SONY、シャープ、LG、 VAパネル:東芝、ハイセンス と分かれていたように思います...
[23917523] Netflix, Amazon primeが繋がりません
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40V34 [40インチ])
2021/01/20 14:35:40(最終返信:2021/02/06 11:49:41)
[23917523]
...(もしくはIOのルーターの直下のHUB) それとHGW(ですよね?)の方にPPPoEのISPの設定が残っていたりしませんか? 残っていても本来問題ないはずですが自分は削除しています... over IPv6は歴史が浅く提供社によって設定や対応状況も異なるにもかかわらず、同じISPが複数のVNEからIPv4 over IPv6を提供を受けている場合もあります。 なので...りにくい部分があります 今回独力で解決できた事で次にルーターを買い替えたり異なる方式のISPに乗り換えたとしても問題なく対処できる事と思います 新しいテレビで当初の目的が果たせて...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-77A9G [77インチ])
2020/08/04 08:10:24(最終返信:2020/12/03 23:43:00)
[23578041]
...それはそれで面倒ですね。 >ネットワークの問題かとおもい、光の戸建てタイプで有線に変更しましたが、問題は改善せず。 ISPはどこですか。?フレッツ光ネクストなら当然、IPv4 over IPv6を利用していますよね。 月並みですが本体ファームウエアは最新ですか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/09/15 22:43:45(最終返信:2020/11/14 20:26:06)
[23665264]
...同じ時刻にアクセスが集中するので致し方ないと思います。 アクセスが集中すると、配信元だけでなく地域のISP等でもエリアで制限がかかる場合がありますので、どこかで制限がかかっていると思われます。 Liveだけで通常配信は問題ないとのことですので...
[23668511] 65E6100と65S6Eの違いを教えて下さい。
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65S6E [65インチ])
2020/09/17 14:22:51(最終返信:2020/09/19 15:18:27)
[23668511]
...「65S6E」は、VAパネルですが、「65E6100」のパネル方式は分かりません。 <「65E6000」がISPの様なので、もしかしたら「65E6100」も同じかも... >特に画像や音声こだわりなく、キレイに見えるに越したことはありませんが...
[23269681] Primevideoにて特定の配信番組にて、問題が発生しましたとエラー
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9500G [55インチ])
2020/03/06 21:25:47(最終返信:2020/03/07 07:09:48)
[23269681]
...com/speed/ Ver5.6001 測定日時: 2020/03/06 21:04:13 回線/ISP/地域: --------------------------------------------------...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9500G [65インチ])
2019/08/03 00:24:58(最終返信:2019/08/16 18:27:57)
[22835374]
...Androidより安定していてAndroidみたいに落ちたり、ハングアップしたりせず、サクサクです。 5年後はどうなっているかわかりませんが。 ビエラはISPパネルで、据置型前提なせいか、テレビスタンドが吸着するので、転倒防止に心強いです。 ブラビアは壁掛けやシアターバー前提ならスタイリッシュです...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49Z720X [49インチ])
2019/07/25 17:54:02(最終返信:2019/08/01 03:16:14)
[22820021]
...真っ白画面ならLED直下パネルなので四隅の光量低下は判ります。普通の映像ならわかりません。 55Z720の不満はISPパネルのななめからの黒浮。 Amazonビデオが使えないこと。リモコンのLEDの位置(笑)あとは私も概ね満足...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z720X [55インチ])
2019/04/29 21:56:09(最終返信:2019/05/12 20:50:53)
[22633511]
...感じます。 VAかISPかというのは視野角が広いか狭いかに直結します。正面から見ることが多ければVAだが、斜めから見ることも多いならISPです。VAパネルを斜めから見るとISPパネルと比較して白浮...レビに関する書き込みを拝見しているとマニアック過ぎます。 一般に使う方がパネルがVAかISPか等々、普通そこまでこだわらないと思います。実際、店舗ではデモモードを利用しているパター...を集めたいという人は読むでしょう。それだけのことです。 >一般に使う方がパネルがVAかISPか等々、普通そこまでこだわらないと思います。 >実際、店舗ではデモモードを利用しているパ...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55M520X [55インチ])
2019/02/13 22:05:54(最終返信:2019/02/14 21:58:03)
[22464417]
...テレビのスペックばかりにこだわり、倍速がないパネルの動画性能が低いとか、 やれパネルがVAだから…、ISPだから…、液晶は有機ELに遠く及ばないとか…、 LEDバックライトがどうのこうの… 決してそれが間...
[22151666] Z9DとZ9F - 実測値から見た性能差
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65Z9F [65インチ])
2018/10/01 14:37:52(最終返信:2019/02/02 14:58:10)
[22151666]
...コントラストの低下を招いたとしても 視野角の確保が優先されたからではないでしょうか。 仰せの通りISPパネルで良かったのでは、と思わなくもないですが、 新たにISPパネルを調達してイチから画作りをやり直すより、 既存のVAパネルに光拡散シートなり何なりを貼り付けて視野角を広げた方が...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X9000F [49インチ])
2019/01/23 16:49:05(最終返信:2019/01/24 21:54:33)
[22414079]
...再考します。 難しそうな場合、パナソニックのISP液晶にしようと思います! >プローヴァさん 追加でご質問させてください。 有機ELを10とした場合、ISP液晶の見え方は幾つくらいになりますでしょうか...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ])
2019/01/04 00:46:16(最終返信:2019/01/07 23:20:13)
[22369161]
...画像がカクカクすることはありません。 電気店だと、複数のTVで同時にVOIPで4K放送を視聴している可能性があるので、ISPとの接続の帯域が不十分だと、帯域不足になって画像がカクカクすることが発生する場合があると推察されます...
[18028458] VA式とIPS式液晶どっちが綺麗ですか?
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2014/10/08 15:56:26(最終返信:2017/09/14 21:58:56)
[18028458]
...VAのほうがコントラストが良いとか意見ありますがISP液晶とVA式を見比べたこと本当にあります?? IPS液晶のほうが圧倒的に鮮やかで綺麗ですよ。 >VAのほうがコントラストが良いとか意見ありますがISP液晶とVA式を見比べたこと本当にあります...回答者に失礼なレスをする質問者が多いですね。 >あと、VAのほうがコントラストが良いとか意見ありますがISP液晶とVA式を見比べたこと本当にあります?? 当然ありますしプラズマ、IPS、VAパネルのテレビを現在使用しています...