(レンズ > シグマ > 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM [ニコン用])
2021/04/07 22:39:20(最終返信:2021/06/14 21:26:24)
[24067518]
...しくお願いいたします。 >MSpeedさん そんな事は無いと思いますよ。 実例としてISS、国際宇宙ステーションではD5とNikon純正の大三元や望遠単が使われていますが、60-...なる50-500mmも重宝されているとの事。要は用途と使い方次第です。その野口さんによるISSに於けるカメラ話がこちら。 https://youtu.be/FZNbSPSXsAY ...見いただきありがとうございます。 野口さんのムービー参考になりました。 02m05s ISSにある交換レンズ群では、一時停止して凝視! 10m20s シグマ50-500mm登場して...
(レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM)
2021/04/24 05:18:02(最終返信:2021/04/27 22:23:10)
[24097814]
...SEL90M28G SEL70200GM SEL100400GM SEL200600G といった感じです。ISSがあれば音はする、のは確かと思ってます。XDリニアモータとの相関はちょっと分からないです。 レンズを傾けると何かが音します...
[22499477] 星を撮っている方いらっしゃいませんか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VR)
2019/02/28 16:23:55(最終返信:2019/10/17 17:23:54)
[22499477]
...このレンズで星を撮っています。無精なので自宅ベランダ撮りですけど。宜しくお願いします。 星ではありませんが・・・ ISS きぼう D800E + 800F5,6 + ×2テレコン で撮って トリミングして トリミングして・・・...
[22810641] マルミのEXUSなら大丈夫でしょうか?
(レンズ > CANON > EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM)
2019/07/20 19:00:20(最終返信:2019/07/20 23:04:37)
[22810641]
...jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S10-18ISS 上の純正のフィルターを見ても 極端な薄型に見えませんので 薄型対応しているマルミのEXUSでしたら...
[21223424] テレコンバーターで、星座や月を撮る以外に … 。
(レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSMII SAL70400G2)
2017/09/24 01:10:11(最終返信:2017/09/26 00:56:16)
[21223424]
...カーマンライン(karmanline 100km ?), オーロラ(約100km-500km), ISS(国際宇宙ステーション 約400km), ハッブル宇宙 望遠鏡(約600km), 月(約38万4400km)...当然ピントはずれます。 ほんの1kmくらいから先は、全て∞ピント(無限遠)じゃないですか? つまりISSも月も同じピント位置です。 また、絞りによってはパンフォーカスになり、ピントの概念が薄れます。 ...
(レンズ > シグマ > APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用])
2016/05/11 11:25:18(最終返信:2017/04/29 19:07:08)
[19865273]
...以前に国際宇宙ステーション(ISS)をテレコンを何個も重ねて撮った方があったと思います。 ですから、テレコンの連結自体は可能だと思いますが、画質はかなり落ちると思います。ISSの写真も形が判別できると言うレベルだったと思います...
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED)
2017/02/06 13:32:28(最終返信:2017/02/18 12:10:06)
[20635065]
...キャッシュバックもあったので 80-400mmに変えました。 V2・V3とも相性がいいので V2 に付けっ放しです。ISSなんかも写りますよ。 最後にNIKKOR 50mm f/1.8G 元々D600ダブルレンズキットです...
(レンズ > コシナ > フォクトレンダー NOKTON 10.5mm F0.95)
2015/06/23 22:46:16(最終返信:2015/06/29 17:39:49)
[18901843]
...先ほどテレビみてたらノクトンでした。 <千葉工大>全壊の打撃越え…流星観測カメラ再びISSへ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150623-00000055-mai-soci...
(レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用])
2014/10/20 08:57:39(最終返信:2014/12/29 10:49:48)
[18071727]
...土星や木星、金星、、、たくさん撮りました。。。 そうですね、、私が初めて価格コムを知り天体のことからISS等、色々教えて 頂いたお蔭で家族の記念写真から脱皮でき すごく喜び満足しています。 但し機材が増えて懐の風通しが良くなってしまいましたが...但し機材が増えて懐の風通しが良くなってしまいましたが (#^^#) 今でもたまにP510をお気に入りから呼び出して 板をめくりISS・金星等の設定を 再 確認と 思い出に耽ることがあります、、懐かしいです。 今度、新しく購入するカメラに...
(レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用])
2014/07/17 21:14:03(最終返信:2014/10/11 18:58:15)
[17743009]
... 話は変わりますが、ISS(国際宇宙ステーション)の写真も、おもしろいですよ。 「アガシャ 国際宇宙ステーション」「アガシャ ISS」で私の写真がでてくると思いますが、、、 ISSは、真上を通過すると...な写り方するのか試してみます。 V2に600mmでISSは難しいでしょうか? 明日、900mmにGH4でISS狙って見ます。 コララテさん こちらの天気は、曇...した。 600ミリは、、いいですねぇ。。。 2kgあるから、少し重いですが、V2に付けてISSを撮ってみたいです。 手ぶれ補正が付いているから、手持ちでいけると思います。 P510よ...
[16992402] パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート15 (^^;
(レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM)
2013/12/24 00:20:06(最終返信:2014/02/06 12:08:10)
[16992402]
...の後継機が春に登場(換算24-1200mmの50倍ズーム)が100倍になるのではとの 書き込みもあり楽しみにしているのです・・ISS・木星・月・・・など従来以上に楽しめるのではと期待しているのです。 泣き言:昨年、6D・もろもろ+医療費約55万=...
[16724415] パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート14 (^^;
(レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM)
2013/10/19 02:50:42(最終返信:2013/12/21 22:24:48)
[16724415]
...おおきに m(__)m。 >>ISSは撮影出来ましたか? 最近,遠ざかっていましたが ISS の文言を見て以前は中途半端で終わっていたので ISS撮るにも絶好の季節 11月27日 06:48:30...写真を撮る人が、みんな性格男前とは限りませんね。 来週は色づきそうですね。たくさん撮ってください。ISSは撮影出来ましたか? ■おじぴん3号さん コメントありがとうございます。 いい角度!サンタさんプレートの奥から中央への光が綺麗です♪...
[16132286] パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート9 (^^;
(レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM)
2013/05/14 15:42:13(最終返信:2013/06/11 23:18:34)
[16132286]
...差し込み 私の足と共に五脚で使うときあります・・・特に,ISS国際宇宙ステーションを撮るとき ^_^ ISS撮影は,失敗ばかりでアガシや様に教えて頂きながら 悲しい...遠単焦点だと必ず欲しくなると思います・・・幸い私はズームなのでまだだいじょうぶ・・・ ISSは移動速度が速いので、難易度が高そうですね。流し撮りのテクですもんね。 500mmにテ... >標準器、凄い物持っていますね。驚きです。 木星・土星・金星・国際宇宙ステーションISS(失敗ばかり・・)を撮る際,欠かせない道具ですが これ以上の機器には手が届きません ^^...
(レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited)
2012/01/18 20:55:37(最終返信:2012/01/21 23:35:13)
[14038328]
...」って良く言われましたよ。 気持ちのこもった写真、私? センスが悪くて感動を与えられないので、ISSとか撮っています。 個人の趣味ですから、下手でもかまわないでしょ、辞めませんよ。(デジ一5台目) 皆さんコメントありがとうございます...
[12297251] PART35です 葉っぱ大会&イルミも貼っちゃおう!!
(レンズ > CANON)
2010/11/29 23:08:01(最終返信:2010/12/10 20:55:35)
[12297251]
...赤道後も購入されてんですか・・・・星空狙うんですね。 以前にも書きましたがEF800/f5.6の板で、手持ちでISS(国際宇宙ステーション)を撮った方がいらっしゃいます。 びっくりしますが、しっかりと形がわかるくらいに写っています...
[11920741] PART27です いよいよ秋が来たぞ〜^^
(レンズ > CANON)
2010/09/16 21:49:09(最終返信:2010/09/25 22:10:56)
[11920741]
...すね〜 参った!! ★asikaさん やりましたね。 換算3200mm・・・あと一息でISS撮れますよ^^ 真ん中にうっすらと映っているのが木星ですね。 こりゃあ難しいですね!! ...届きましたぁ 試し撮影していませんが わくわくです Football-maniaさん ISSは本当に難しいかもしれない 木星撮影時にブレブレ連発でした やはり高級大型3脚必要ですね...目の写真にドキッ!! かっこいいですね! 言い訳ができなくなるレンズでもあります^^ >ISSは本当に難しいかもしれない おおっと! やる気が出てきたようですね。 まあ無理をしないで...
[11716188] PART22です! ”暑いっ!!” を写しましょう
(レンズ > CANON)
2010/08/03 22:56:38(最終返信:2010/08/14 01:14:34)
[11716188]
...そうは言ってもマジンガーZの超合金はもっていたような^^; ★asikaさん お久しぶりです。 ISS撮影を目指し目下システムを構築中でしたっけ(爆) お気楽板初の宇宙もの待っています^^v お仕事大変そうですね...
[11673449] PART21です! 今回の御題は「夏だチューブだ!第2弾
(レンズ > CANON)
2010/07/24 23:27:36(最終返信:2010/08/04 00:19:22)
[11673449]
...m換算になります おおっと! だんだんとISSが撮れるような画角になってきましたね^^ 試してみますか? お気楽板初のISSの作例UP・・・楽しみだなあ^^ まさか...乱文お許しくださいませ おやすみなさい。 こんにちは 仕事場からレスで申し訳ない ISSを狙うのはちょっと難しいかも、 有難うございます 3200mmの世界はどうかわかりませ...、意味はないんですよね。 人の座っていないベンチって好きです!! ★asikaさん >ISSを狙うのはちょっと難しいかも、 まあまあ、今すぐじゃなくてもいですから・・・練習をして1...
[11544600] PAR18です! 御題は梅雨&夏 季節を感じて・・
(レンズ > CANON)
2010/06/26 00:02:06(最終返信:2010/07/05 21:18:23)
[11544600]
...おおっ! 換算1600mm・・・迫力ありますね。 これ手持ちですか? それとも三脚?? だんだんISS撮影に近づきつつありますね。 こりゃ危ないかなあ〜^^ ★大和路みんみんさん ウィルソン株・・・中から見るとこうなっているんですか...
[11460384] PART16です! 何でも貼っちゃおう〜^^
(レンズ > CANON)
2010/06/06 17:49:09(最終返信:2010/06/15 02:32:54)
[11460384]
...mm・・・スゲーッ 私じゃ撮るものが想像付きません。 やっぱり鳥さんですか? ・・まさかISSなんて考えているんじゃあ・・・(爆) ★エヴォンさん >私はスプリットマイクロプリズム...200-300mmレンズなら有りますけど後ほど追加しておきますか? 会長さんへ まさかISS??? そんあことありません Panyakoさんへ 有難うございます へぇ津波で流され...でもそのCPUかなり高い奴じゃなかった出すか? 完成したら教えて下さいね!! >>まさかISS??? >そんあことありません 今のところは・・・・ですね? そのうちに・・あっ!と驚く...