[25442421] テレビとの接続について質問です(Wi-Fiと有線接続の違い)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2023/09/29 17:22:11(最終返信:2023/09/29 18:40:05)
[25442421]
...機なので親機とは無線LAN接続ですから、 この無線LAN区間が既にボトルネックになっている場合は、 有線LANの実力が発揮できないかも知れません。 その場合でも中継機とTVを無線LAN接続してしまうと、 更に...i-Fiのどちらで接続するのが良いのでしょうか? SPECを見るとWi-Fi接続の方がLAN接続よりもスピードが出るように読んだのですが、この解釈は誤解でしょうか? テレビはどちらの...しょうか? 断然有線LANの方が良いです。 >SPECを見るとWi-Fi接続の方がLAN接続よりもスピードが出るように読んだのですが、この解釈は誤解でしょうか? まずはリンク速...
[25415499] WEX-1166DHPS2/Nより速度が出ない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4 [ホワイト])
2023/09/09 13:34:04(最終返信:2023/09/10 16:19:15)
[25415499]
...auひかりからレンタルしてるホームゲートウェイ【HGW-BL1500HM】を使用しています。 それならば、 switchを親機に有線LAN接続して速度計測してみて下さい。 下りはどれほどの実効速度になっていますか? 親機から有線で繋いでみました...
[25363414] 「インターネットがありません」となる場合があり困ってます
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE300R)
2023/07/29 14:04:54(最終返信:2023/07/29 17:49:02)
[25363414]
...まずは要因の切り分けが必要です。 現象が再現した時にPCを大元の親機に有線LAN接続した場合と、 中継機のRE300Rに有線LAN接続した場合の各々で インターネットに繋がるのか確認してみて下さい。 大...大元の親機はOKだけれど、中継機に有線LAN接続した場合に インターネットにアクセス出来ない場合は、 親機と中継機の間の無線LAN区間が原因です。 親機も中継機も有線LAN接続はOKならば、 中継機と子機(スマホ等)との間の無線LAN区間が原因です...
[25232460] NURO光のONUルーターと接続について
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2023/04/23 00:08:33(最終返信:2023/07/11 14:39:08)
[25232460]
... 据え置き型の無線LANルータを中継機としてHG8045Qに無線LAN接続するのに、 無線LANルータをHG8045Qと有線LAN接続する必要はありません。 具体的な手順は、WSR-2533DHP3だと...>SSIDが同一のSSIDでないと細かい設定が必要になると認識しているので、自分の技量でできるか不安です…。 HG8045Qとの無線LAN接続が完了した時点で HG8045QのSSID名などのパラメータを中継機は引き継ぎます。 >羅城門の鬼さん...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/10/09 08:42:38(最終返信:2023/06/30 15:17:22)
[24956995]
...WPA2-PSKはサポートしています。 なので、RE330のSSIDの方式がWPA2-PSKであるSSIDに 無線LAN接続すれば、安全性の低いセキュリティとは 表示されないはずです。 >またこの機種が WPA3に将来対応することはないのでしょうか...
[25236062] 【注意】EasyMeshをハブを介して有線LAN接続するとループする
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/04/25 20:31:12(最終返信:2023/06/27 06:14:33)
[25236062]
...無線LANの届かない所にコイツを有線で接続したところ スイッチングハブのループ検知が作動し通信がダウン。 BAFFALOに問い合わせたところ 「スイッチングハブを介しての動作は確認していません」 「コントローラーのLANポートに直差ししてください」とのこと。 無線が届かない様な環境でハブを介さずに有線LANで結べるとでも思っているのか?...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2023/04/16 19:00:28(最終返信:2023/04/16 20:59:01)
[25224234]
...に載っている中継機(*1がマークされている機種)とWi-Fiルーターを組み合わせる。 Wi-FiルーターはNURO光のHGWにブリッジモードで有線LAN接続する。 NECだと 中継機W1200EXとWG1200HP4あたりを組み合わせてTVモードを有効にする...jp/function/wg1200hp4/guide/tv.html WG1200HP4はNURO光のHGWにブリッジモードで有線LAN接続する。 なるほど! もっとちゃんとQAをみれば分かる内容でしたね! ありがとうございます! 大変助かりました...
[25211383] イーサネットで使用できますか?(PCと有線LAN接続)
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP3 [ホワイト])
2023/04/06 17:44:36(最終返信:2023/04/07 15:00:14)
[25211383]
...ネットに接続可能なのでしょうか? 親機とWEX-1166DHP3の無線LAN接続が完了できれば、 WEX-1166DHP3に有線LAN接続されているPCは WEX-1166DHP3経由でインターネットにアクセス出来ます...ケーブルを接続しておけばPC起動時に自動的にネットに接続される様になるのでしょうか? はい、WEX-1166DHP3とPCとの間が有線LAN接続ですので、 PCが起動すれば自動でPCはWEX-1166DHP3に繋がりますので、 PCはインターネットにアクセス可能となります...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE600X)
2023/04/02 17:01:42(最終返信:2023/04/05 21:33:11)
[25206179]
... 次に設定画面にてIPoE対応ルーター01のSSIDを指定して IPoE対応ルーター01に無線LAN接続設定を行ってみて下さい。 この時暗号化キーは大文字と小文字をちゃんと区別して入力してみて下さい...
[24952780] 5GHzがネットワーク一覧に表示されず、接続できない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE330)
2022/10/05 20:10:55(最終返信:2023/03/14 20:12:14)
[24952780]
...5GHzがスマホのWi-Fi一覧から消えてしまっています。 何か対応策ありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 もしも中継機に無線LAN接続する子機が全て5GHz対応ならば、 中継機の2.4GHzのSSIDを無効にしてみてはどうですか。...>5GHz未対応の機器もありますので、厳しいですね。 RE330をリセットで初期化し、 再度親機に無線LAN接続してみてはどうですか。 それともしファームが最新でない場合は、 アップデートしてみてはどうですか...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > IODATA > WN-DAX1800EXP)
2023/02/12 16:17:41(最終返信:2023/02/12 21:33:39)
[25139717]
...かつどちらのSSIDでも機能するのでしょうか? 昔の中継機はSSIDが一つだけの機種が多かったです。 なので、親機と無線LAN接続すると、 親機のSSID名等のパラメータがコピーされました。 今まで使ってきた子機(PC等)の設定を変えなくても...
[25122179] Wi-Fi中継器について教えてください
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2023/02/01 08:56:26(最終返信:2023/02/01 09:17:04)
[25122179]
...WG1200CRは中継機に転用した方が良いのではないでしょうか。 WG1200CRを中継機として親機に無線LAN接続する手順は以下参照。 https://www.aterm.jp/function/wg1200cr/guide/cnv_connect_ap...
[25108377] 親機買い替えか中継器購入か悩んでいます
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2023/01/22 13:39:03(最終返信:2023/01/23 18:22:30)
[25108377]
...「従来のバッファロー製Wi-Fiルーター」が書かれていますので、 親機WSR-A2533DHP2に対してWEX-1800AX4EAを 中継機として無線LAN接続することは可能です。 >中継器を、廊下のコンセントにさせるタイプがよいのかと思っているのですが...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP2/D [ホワイト])
2022/12/29 10:32:30(最終返信:2022/12/29 11:30:09)
[25073503]
...2階では中継機に設定されているwifi設定に切り替えるのか?どうするものなのでしょうか? 本機を含めて大抵の中継機は親機と無線LAN接続した時に 親機のSSID等のパラメータを引き継ぎます。 なので、子機(PC等)は設定変更しなくても...
[25038489] iPhoneで [TP-Link_Extender_] が表示されない
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2022/12/04 15:34:30(最終返信:2022/12/04 16:56:00)
[25038489]
...XXX_EXT のような名前のSSIDもないのでしょうか? もしかすると、親機にRE650を無線LAN接続すると、 RE650のSSIDは親機から引き継がれるでしょうし、 元々のRE650のSSIDはなくなってしまうのかも知れません...
[25032173] EAX80を導入されている方に使用感をお尋ねします
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > Nighthawk AX8 EAX80-100JPS)
2022/11/30 10:26:04(最終返信:2022/12/01 21:56:16)
[25032173]
...あります。 WSR-6000AX8 / WX5400HP 。 各々の中継機として親機に無線LAN接続する手順は以下参照。 https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124145624...
[25026950] AX73とRE705X、電波が弱いのでどう対応すればいいのか…
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE705X)
2022/11/27 06:11:16(最終返信:2022/11/27 18:59:05)
[25026950]
...705XにWLI-UTX-AG300/Cを無線LAN接続して、 TVはWLI-UTX-AG300/Cに有線LAN接続で良いと思います。 しかし逆にAX73に近す...機(TV等)の距離は 各々どれ位なのでしょうか? もしかしてRE705XとTVは有線LAN接続なのでしょうか? >この場合、RE705XをAX73と電波強度が取れるとこ(北西のコ...3 ):1(対TV)といった感じだと思います。 >もしかしてRE705XとTVは有線LAN接続なのでしょうか? はい。TVはLAN端子しかないため、RE705Xとは有線LANで繋げ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1800AX4EA [ホワイト])
2022/11/17 00:01:21(最終返信:2022/11/17 22:32:27)
[25013008]
...900DHP3の有線LAN接続ポートには、 PC、TV、BDレコーダ等を接続して使用中である為に必要と思っております。 >しかし、現在、WBとして、1階に設置したWXR-1900DHP3の有線LAN接続ポートには...す。 なのでWEX-1800AX4EA(中継器2)にWXR-1900DHP3を有線LAN接続して、 WXR-1900DHP3を親機として使うことが出来ますが、 WEX-1800A... >PC、TV、BDレコーダ等を接続して使用中である為に必要と思っております。 有線LAN接続する端末が3台以上あって、 ポート数が必要なのですね。 それならばWXR-1900DH...
[24906026] 有線接続利用が可能かどうか分からず悩んでいます。
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2022/09/03 12:39:22(最終返信:2022/09/03 15:44:04)
[24906026]
...時にもWi-Fiの中継機としても利用し続けられるのでしょうか? 本機にPCを有線LAN接続した場合イーサネットコンバータとして機能しています。 そして本機にPC等を無線LAN接続した場合は中継機として機能しています。 通常イーサネットコンバータとして機能して...通常イーサネットコンバータとして機能していれば、 中継機としても機能できます。 通常の無線LANルータにPCを有線LAN接続しつつ、 同時にスマホ等を無線LAN接続できるのと同じです。 返信ありがとうございます。 またマニュアルの確認もありがとうございます...
[24898591] 本機のみでWiFiルータとして使えますか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHPS)
2022/08/29 11:43:30(最終返信:2022/09/01 08:38:59)
[24898591]
...厳密に言うとWANという概念はないです。 WANではないものの、中継機は無線LAN親機に無線LAN接続しますので、 親機が上位側となり、その親機の向こう側には通常はWANが存在していますので、 その意味ではWAN側と言えるのかも知れません...その意味ではWAN側と言えるのかも知れません。 このような上位側とテザリング等で無線LAN接続するのに、 WEX-1166DHPSのような中継専用機でなくても、 無線LANルータで中継機に転用できる機種を使う手もあります...