[21506458] WG1900HPとWR8750Nの併用
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1900HP PA-WG1900HP)
2018/01/13 11:57:14(最終返信:2018/01/18 07:42:51)
[21506458]
...ですがWG1900HPを再起動すると改善します。 ちなみにWR8750Nを取り外すと、Wi-Fi⇔LTEの切り替えでは全く問題は起こりません。 WR8750N→WG1900HPへSSIDを切り替えた時に不安定になるようなイメージです...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-1750GHBK-E [ブラック])
2018/01/09 19:22:55(最終返信:2018/01/11 00:54:10)
[21497041]
...iが20Mbpsで、LTEが100Mbpsとのことですが、 表示時間はWi-Fi時はLTE時に比べて5倍ほど掛かる程度なのでしょうか? >Wi-Fiの時はLINENEWSの写真は表示されずにLTEにすると普通に表示さ...り、 LTE接続の時は必ず速いのでしょうか? リンク速度は117Mbpsと書いてありました。 Wi-Fiの時はLINENEWSの写真は表示されずにLTEにする...いう状況です。 >Wi-Fiの時はLINENEWSの写真は表示されずにLTEにすると普通に表示される Wi-Fiの時には写真(画像)の表示が遅いんじゃなくて、まっ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1750DHP)
2017/12/03 22:44:28(最終返信:2017/12/07 15:55:21)
[21404556]
...>やすゆーさん 無線しないというのは無いですね。1階の端で新たにお古PCでネットしたい(今は子供はLTEでネット)ので中継機を検討しているのですが、2階に寝室がある子供が、その1階の部屋に行ってスマホでネットもするので...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP)
2017/12/04 02:13:55(最終返信:2017/12/04 20:59:01)
[21404887]
...復することもなく使えずそんな状態が1週間に2回ほどあります。 切断されているのにスマートフォンはLTEに切り替わることもありません。 毎回再起動すれば直るのですが毎週再起動するのも大変でゲームやAma...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2017/11/28 19:41:13(最終返信:2017/11/30 22:07:57)
[21391984]
...>>>棟が7階建以下であれば管理組合とかの許可が下りれば戸建て向けの タワーマンションなんで、難しいですねぇ、管理組合もやる気ありませんでauの4G LTEも圏外なんです。 ですんで、現状は固定回線のJコムにauのヴォルテ対応のフェムトセルを自宅に設置して凌いでます...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP4)
2017/11/26 06:39:01(最終返信:2017/11/26 09:41:31)
[21385604]
...るのなら、 LTEなどのモバイル回線に接続できるモバイルルータと モバイル回線接続のためのSIMというチップが必要です。 モバイル回線はドコモのLTEにすれば、選...ts/mwr-01-lte.html はSIMフリー機ですが、周波数的にはドコモ回線に最適化されています。 ドコモ回線は主に4つのバンド(周波数)を使用可能ですが、 MWR-01-LTEは3つのバンドしか対...さい。 https://www.jenesis.jp/products/mwr-01-lte.html のような機種を買うと繋げられるでしょうか? 購入推薦機種ややり方など教えて...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WCR-1166DS)
2017/09/08 01:36:02(最終返信:2017/09/13 01:19:24)
[21178448]
...光回線が安く導入できるのであれば、それに越したことないですからね。 現在のスマホ等の無線通信、4GとかLTEとか呼ばれているものの方が速いというのも最早常識で、理論値だと最新のものだと数百Mbpsだし、iPhone5sでも数十Mbpsは平気で出ますね...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3)
2017/07/05 20:54:48(最終返信:2017/07/07 17:13:45)
[21021451]
...com/iphone/iphone-remote-wol/ では、全機種のWXR-1900DHP2ですが、 VPNにてLTE経由で自宅PCをWOLで電源オンできていますので、 後継機種のWXR1900DHP3でも可能なのではないでしょうか...WOLの機能が残っていて良かったです。 『WOLの機能が残っていて良かったです。』 羅城門の鬼さんの 『VPNにてLTE経由で自宅PCをWOLで電源オンできています』 と よっしぃ〜☆さんの 『外部よりVPNで接続してルータ機能でパソコンの電源を起動』...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CB [クールブラック])
2017/06/20 21:40:03(最終返信:2017/06/29 17:04:12)
[20983005]
...思います。 ただ、 >Wi-Fiでも、LTE回線のようにさくさくといかないのはなぜなんだ! ということなので、LTE回線が使える状況なら、フリーSIM+モバイ...Fiでも、LTE回線のようにさくさくといかないのはなぜなんだ!という問いに答えられず苦しかったです。 単純にADSLが遅いからですy 逆に言えば、LTE回線は高速...、それ以上にインターネットを使う夫がイライラしているように見えたので。 Wi-Fiでも、LTE回線のようにさくさくといかないのはなぜなんだ!という問いに答えられず苦しかったです。 >...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > エレコム > WRC-300FEBK [ブラック])
2017/06/11 21:09:11(最終返信:2017/06/11 22:28:14)
[20960074]
...確認しましたがルーターモードにはなっています。あと書き忘れたのですが、Wi-Fiの状態だと2.4Gというところが点灯し、LTEにすると消えます。 友人がエレコムのを買ったがつなげられないと、預かってやってみたが要領がわからん...
[20834658] ファーム更新後、特定サイトにつながらない
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2)
2017/04/21 16:51:44(最終返信:2017/06/10 22:51:40)
[20834658]
...>アップ前は正常でした。PCをほかのUSBモデムなどにつなげば接続できます。 「USBモデム」とは、LTEなどのモバイル回線でインターネットに繋ぐタイプのものでしょうか? >解決策はないでしょうか? 検索すると...こういった設定をすると深みにはまるだけと思います。 返信ありがとうございます。 「USBモデム」とは、LTEなどのモバイル回線でインターネットに繋ぐタイプのものでしょうか? はい。その通りです。持ち出してほかの回線やWifiでもつながることを今日確認しました...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > TL-WR802N)
2017/06/06 10:54:10(最終返信:2017/06/06 17:02:31)
[20945616]
...試しにスマートフォンから「TL-WR802N」のwifiに接続したみたのですが、一旦接続されるとやはり5・6秒で勝手に切断されてLTEに代わり、その後また自動で接続される、というのを繰り返しています。まだインターネットには接続されていないので...>試しにスマートフォンから「TL-WR802N」のwifiに接続したみたのですが、一旦接続されるとやはり5・6秒で勝手に切断されてLTEに代わり、その後また自動で接続される、というのを繰り返しています。 本機が親機WZR-600DHP2に無線LAN接続出来ていない可能性が...
[20822027] nasneに4g/LTEから接続にあたって
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG600HP PA-WG600HP)
2017/04/16 13:40:40(最終返信:2017/05/31 00:13:52)
[20822027]
...初めまして。 nasneを購入して本ルーターを介し、iPhone6(docomo)から接続できません。 ※自宅でWiFi上からはアクセスできます ※ファームウェアは最新です nasneのカスタマーサポートは問い合わせするとルーターのセキュリティに引っかかっているかも、と言われました。 A t e r m ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2)
2017/03/02 20:21:59(最終返信:2017/04/23 16:00:59)
[20704148]
...電波の強さは十分なのに突然Youtubeアプリ側で「接続なし」と表示され、Wi-Fi接続も無効になりLTEに切り替わって、そして数秒〜数十秒後に再びWi-Fiに切り替わるといった症状です。 ちなみに最初はスマートフォンの問題も疑ったが...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP-CG [シャンパンゴールド])
2017/04/08 09:40:23(最終返信:2017/04/09 10:30:16)
[20800599]
...クライアント側の問題のようですが...。 ですが、LTEだと接続出来るnecのルータにに戻せば接続出来ると考えるとこのルータとクライアントに何かありそうです。 『LTEだと接続出来るnecのルータにに戻せば接続出来ると考えるとこのルータとク...『LTEだと接続出来るnecのルータにに戻せば接続出来ると考えるとこのルータとクライアントに何かありそうです。』 なるほど、LTEはご自宅のネットーワークを経由しませんが、「necのルータにに戻せば接続出来る」ということですとブロードバンドルータとクライアント機器間に...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP2 PA-WG2600HP2)
2017/04/01 21:41:02(最終返信:2017/04/05 00:06:51)
[20785686]
...本日ドコモスピードテストというアプリをダウンロードし、WiMAX2+とLTE両方を計測してみましたら、WiMAXで0.18Mbps、LTEで19Mbpsと、WiMAXはほとんど使い物にならないスピードでした...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer C7)
2017/03/13 22:16:20(最終返信:2017/03/14 23:02:37)
[20736209]
...昨日Wi-Fiに繋がっていたiphoneが今日Wi-Fi繋がらない状態です。 >素人で申し訳ありませんが繋げる為の容量?制限があるのでしょうか? LTEなどのモバイル回線で行われている容量による速度制限などは 無線LANルータへの無線LAN接続にはありません...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3)
2017/01/18 15:06:48(最終返信:2017/01/22 12:17:46)
[20580182]
...…ただインスタの画像表示が遅いのは改善されず、謎が残ります。モバイル通信だとやはり高速に表示されます。計測した所、LTE3.82Mbpsで速いとも思えませんが。一度、前のコレガの機種に戻して計測して見ることも検討したいと思います...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WHR-1166DHP3)
2016/11/07 12:59:40(最終返信:2017/01/12 09:50:05)
[20369947]
...その2つだけがいまだにエラーが起こりログインできません。子供Aの「ツムツム・モンスト」が数日前からエラーになったため(LTE回線だとログイン可能)、他の端末でもダメか調べてみようとインストールしてみるも3台とも同じようにエラー...