(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q1 Mark II FIO-Q1MK2)
2018/04/29 11:01:57(最終返信:2018/04/29 14:39:16)
[21786110]
...ノイズの問題を抜きにすると音の分解能良い感じがします。何か原因として考えれることあるでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。 LTEやWi-Fiの電波の影響によるノイズが原因ではないでしょうか。 もっと長いケーブルを利用してスマホとDACの距離を離してみると良いかもしれません...
[19596143] PHA-3とSO-01Gでの音質について
(ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-3)
2016/02/16 16:09:16(最終返信:2016/02/18 10:17:08)
[19596143]
...アドバイスありがとうございました。帰宅後再度確認したときはノイズがしませんでした。 ノイズがした時は、LTEを使用して曲をダウンロードしながら曲を流さずPHA-3の電源を 入れた状態でヘッドホンを使用していましたので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/01/24 15:00:29(最終返信:2016/02/09 19:42:27)
[19520388]
...スマホはLTE上り電波が干渉するとの情報が過去スレにあったので除外するとして mojoと組み合わせるべきポータブルDAPのご意見をお願いします。 安パイはiPod touchの様な気がしますが、US...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/01/16 10:27:22(最終返信:2016/01/17 17:37:45)
[19495675]
...>Kikkorokoroさん 情報ありがとうございます。 そういえば、携帯の高品質音声伝送のVoLTEもLTEのNWを利用し、音声を伝送する システムですね!! >N-STARさん voLTEご参考 http://www...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2016/01/04 02:38:22(最終返信:2016/01/15 13:50:13)
[19458149]
...らない場合には次iにLTEをオンにして再度アプリ切り替えを行いノイズの有無を確認ください。ノイズが乗らない場合にはWifiをオンにして同様の操作をお試しください。いずれかの操作でノイズが乗る場合にはLTE及びWifi及びBl...たようですし、いずれにしても原因はiphoneが濃厚なのでは?距離に比例って、Wifi/LTEをOFFにして試してみるとか。 salinさん こんばんは。 お困りですね。まずは原因...再起動してから、何もアプリケーションが起動していないことを確認してからiPhone5SのLTE及びWifi及びBluetoothをすべてオフにしてアプリ切り替えが可能なように標準のミ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo)
2015/11/15 19:58:20(最終返信:2015/12/06 00:01:42)
[19320870]
...キャリア端末は試せませんでした。 ●freetel MIYABI及びpriori3 LTE ちょうど今日から予約が始まったpriori3 LTEでしたが、MIYABIと共にホストケーブルを繋いでも音は流れてきませんでした...
[18021336] フェライトコアが悪影響になることもある?
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2014/10/06 16:21:13(最終返信:2015/07/01 01:28:48)
[18021336]
...利用する形態については概念ですますだろ? スマホの取り扱いを説明するためにLTE の、キャリアの話やパケットの中身の話をするかね? 取説には一般的に、LTE と言うデジタル通信ガ使えるよ、程度の説明だろ? 相変わらずわかってないね...