[15202004] 自作PCの醍醐味を語るスレ Part35
(PC何でも掲示板)
2012/10/14 10:58:47(最終返信:2013/08/21 15:35:22)
[15202004]
...動画のソースは1GBなのだが自由に使える。 SO-NYISPの10MB容量とえらい違いだ。 ひかり回線が下り69Mbps、上り23Mbpsなので 外部から光回線であれば、映画、ドラマのDVDが 文句なしに見れる。 Webサイトを漁っていたら...
(PC何でも掲示板)
2013/05/31 19:29:40(最終返信:2013/06/11 15:57:29)
[16199741]
...それまではOCN+Bフレッツネクスト+フレッツテレビでしたが、ベストエフォート100Mbpsは要らないので、J:COMの12Mbpsにしました。 J:COM電話は、もしau携帯を持っていると、J:COM電話からau携帯に無料で掛けらるのがいいです...使うから比較しやすいが、ADSLとCATVは回線がまったく違うので比較できない。 JCOMに12Mbpsのプランなんてあったんですね・・・ となれば、Yahooとは一概に比較はできません。 Yahooの方はADSL回線ですが...
(PC何でも掲示板)
2013/05/14 13:33:15(最終返信:2013/05/14 20:53:09)
[16132029]
...通信速度測定アプリ「Speedtest.net」をいれて、よく使うであろう場所で測定してみると良いです。 1Mbps以上でるなら、ネット検索ならこなせます。ネット動画を快適にだと、もっと速度欲しいけど。 >私必死になってそれでいて初心者...
[16019473] 下り最大2Gbpsの世界最速光ファイバーサービス
(PC何でも掲示板)
2013/04/15 16:50:36(最終返信:2013/04/25 22:50:24)
[16019473]
...な。 みなさんこんばんみ! うちはフレッツ光ネクストなので下り200Mbps上り100Mbpsですが十分ですね 速い時だと190の96くらい出ます。 そうそう最...じられないとも聞きます。 我が家はマンションなのでNTTフレッツ光でVDSLで100Mbpsっす。 実測はその数値の50〜70%止まり。 マザボ側は1Gbps対応なのに〜(涙) ...。 ソフトバンクですか。微妙ですね。 現在auひかりと契約していて、常時500〜600Mbpsを記録します。 ネットサーフィンには過剰な速度ですが、ギガ単位のファイルをダウンロード...
(PC何でも掲示板)
2013/04/23 12:45:05(最終返信:2013/04/23 19:16:10)
[16049679]
...ぞれ1000Mbps 480Mbpsだそうです(間違っていたらすみません)。 そして現在のやり方ですと、USB3.0の5000Mbpsだそうです。...士を繋げば高速なのでは?と考えました。 SATAなら6000Mbpsの物もありますし、3000Mbpsのモノでも現在のやり方を超えられます(あくまで理論値)。 し...なるだろう。 これを見ると、USB2.0の約2.5倍のようです。USB3.0は480Mbpsですので、こちらの方が速く、またE-SATA搭載のノートPCは一部であり、USB3.0...
(PC何でも掲示板)
2013/03/26 02:40:47(最終返信:2013/03/26 14:10:36)
[15939287]
...マルチ:下り速度:115.03 Mbps セーフモードで試すと 下り速度:830 Mbps ラディッシュ下り速度:46 Mbps 上り速度:60 Mbps になります。 昼間はひどい時は下り...データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:43.15Mbps (5.394MByte/sec) 測定品質:62.9 上り回線 速度:7.033Mbps (879.1kByte/sec) 測定品質:99...
[15912378] windowsムービーメーカーが使えない
(PC何でも掲示板)
2013/03/19 21:31:43(最終返信:2013/03/19 22:29:26)
[15912378]
...ビットレートはどれくらいまで上げればいいですか? SD画質(720x480)ですか? 8Mbpsくらいに上げても良いです。 HD画質(ハイビジョン)なら20Mbpsくらいに上げても良いでしょう。 出来るだけ劣化を避けたいのなら・・・...
[15791844] auひか(ホーム)ギガ得プランですが遅いです
(PC何でも掲示板)
2013/02/20 15:05:08(最終返信:2013/02/27 13:37:22)
[15791844]
...ても、疑わしい結果しかでません。 RWIN値変更前は、下り19.6Mbps 上り20.7Mbps だったので少しは改善されたのかなと 思いましたが、やはり疑問が感...り回線 速度:47.06Mbps (5.882MByte/sec) 測定品質:44.6 接続数:2 上り回線 速度:71.46Mbps (8.933MByte/...k のFast Ethernet NICとなっているので、PC側の最大通信速度は100Mbpsで、PC側が対応してないということになりますね。 →朱雀不知火さん 返信ありがとうござ...
(PC何でも掲示板)
2013/01/23 18:16:09(最終返信:2013/01/23 22:37:35)
[15660304]
...1GbpsのLANだと上り下りで合計1Gbps(125MB/s)なので、例えば200Mbpsでダウンロードしている時は800Mbpsでしかアップロードできない。 >kokonoe_hさん LANと同じ事はUSB2...
(PC何でも掲示板)
2013/01/16 20:36:41(最終返信:2013/01/18 22:48:21)
[15628064]
...com/speed/ というこちらのサイトで下りの速度を計ってみたところ HA-WD100を不使用にすると約13Mbpsに対し、 それを使用すると、約130Kbpsまで落ちていました。 かなり不便でしたので 何かアドバイスをいただけないかと...これらを使う場合は遅いままになる。 子機のWL54SU2は11a対応だから使おうと思えばそのまま使えるが、速度が54Mbpsだからこの際親子両方とも買い換えるという手もある。 例:WR8600N USBスティックセット http://kakaku...
[15617391] 【SSD】一時ファイルをHDDへ移動していた場合どうなる?
(PC何でも掲示板)
2013/01/14 14:00:48(最終返信:2013/01/16 21:20:43)
[15617391]
...昔の話をおもいだす。 ADSL全盛時代、その速度は平均3Mbpsくらいであった。 ネットブラウジングが快適だと言ってみんな喜んだ。 そこへB'フレッツがでてきて、30Mbpsとか言うので これでネットサーフィンをやるとどんなに速いことだろう...どんな表示をするのだろうか? 地デジは、1440x1080で、ビットレート10〜14Mbpsほど。 BSのHD放送は、1920x1080で、17〜20Mbpsほど。 地デジのソースをアップコンバートしてBDに流していたら、それは画質に大差は無いですが...
(PC何でも掲示板)
2012/12/21 02:22:52(最終返信:2012/12/28 10:23:46)
[15507713]
...BNRスピードテストの結果では次の通りです。(上りも測定出来る所をあまり知らないので) 下り:4.38Mbps 上り:857.76kbps 投稿した時がどのくらいかは分かりませんが、似たようなものだと思います...(私にとって) こんにちは。 36MBファイル、5分の原因がわかりました。 下り:4.38Mbps 上り:857.76kbps これですね。計算したら5分が出てくると思います。 回線はADSLですか...
(PC何でも掲示板)
2012/11/26 19:47:17(最終返信:2012/12/09 20:06:04)
[15395237]
...5.02Mbps サーバ2[ さくらインターネット ] 4.74Mbps 下り受信速度: 5.0Mbps(5.02Mbps,628kByte/s) 上り送信速度: 9.3Mbps(9.31Mbps,1.16MByte...87.9Mbps サーバ2[ さくらインターネット ] 71.4Mbps 下り受信速度: 87Mbps(87.9Mbps,10.9MByte/s) 上り送信速度: 56Mbps(56.1Mbps,7.02MByte...したところ、下りで5.4Mbpsでした。 フレッツの時は、正確には覚えていませんですが、 平均より早いとの測定結果でした。(数十Mbpsは出てました。) ルー...
(PC何でも掲示板)
2012/11/20 14:25:09(最終返信:2012/11/20 21:31:58)
[15366095]
...PCLAN100だとどのくらい出そうなものなんでしょうか? B’sフレッツのNEXTでしょうか? 平均は60Mbpsくらいかと思いますが 20〜30Mbpsのユーザーがいてもおかしくはない。 光回線といえども。 NTTフレッツネクスト隼1Gタイプの事です...
[15100526] NTT光−>au光の回線速度の差は、どこで見れば分かりますか?
(PC何でも掲示板)
2012/09/21 20:51:45(最終返信:2012/10/10 06:44:42)
[15100526]
...ます。 100Mbps出てるか1000Mbps出ているか? どこを見れば分かりますか? ランケーブルが古いので1000Mbps出るか 分からな....8Mbps (33.97MByte/sec) 測定品質 75.0 上り回線 速度 141.5Mbps (...www.usen.com/speedtest02/ > ランケーブルが古いので1000Mbps出るか分からないので教えてください。 LANケーブルは通常販売されている、カテゴリー...
[14766444] パソコンが断続的に一瞬フリーズします。
(PC何でも掲示板)
2012/07/05 14:18:08(最終返信:2012/07/09 00:53:19)
[14766444]
...何かあればご指摘くださると助かります。 雛猫さん 私と同じ症状でしたね。 私も光回線で100mbps以上出ていても音声が途切れることは多かった IPv6を使わないようにして解決しました。 http://d...
[14393845] 光フレッツが高いので、安くネットをつなげる方法はありますか?
(PC何でも掲示板)
2012/04/05 00:47:33(最終返信:2012/06/15 13:05:59)
[14393845]
... 赤:受信最大速度: 9.2Mbps オレンジ:受信最大速度: 2.4Mbps 黄緑受:信最大速度: 144kbps 「赤」の地域でもうちみたいに片田舎だと0.2Mbpsとかでした。市内でもdoco...
(PC何でも掲示板)
2012/05/13 14:31:01(最終返信:2012/05/14 23:37:21)
[14556708]
...http://netspeed.studio-radish.com/ もし、8Mbpsを超えるようであれば、契約50Mbpsにすると速度が上がる可能性があります。逆に、2Mbpsくらいしか出ないようでは契約変更しても変化ないですね...ADSLの場合は、干渉を起こしやすいため、速度低下していればそれ以上は見込めません。 そのため、50Mbpsの契約で実測が1Mbpsも出ないということもありえます。そのため、まずは現状で見込みがあるかを考えるため、実測を測って欲しいのです...
(PC何でも掲示板)
2012/03/29 21:19:25(最終返信:2012/04/24 13:59:40)
[14364999]
...リンク速度300Mbps http://kakaku.com/item/K0000044512/ 最安値\1,854 バッファローWLI-UC-G300HP ハイパワータイプ リンク速度300Mbps http://ka...速度 270Mbps 100%接続 auひかり 親機 Aterm BL900HW 子機 WLI-UC-G300HP 無線速度 144Mbps 100% ...900HWはauギガ得のホームゲートウェイでIEEE802.11nに準拠し、最大450Mbpsの無線機能を内蔵している。 無線LANカードは不要のはずです。 無線は通常420円/...
(PC何でも掲示板)
2005/03/03 11:37:16(最終返信:2012/03/12 20:45:31)
[4013598]
...何とかならないかといろいろなバージョンのドライバーを試しましたが使用するにするとハングするので、やはり修復は不可能だし54Mbpsはとろいのでやはり150もしくは300Mbps を外付けの方がメリット大きいです。...バッテリーは両方共6セルメモリもMAXの760MBバラして無線LAN(インテル製)を外してUSBタイプ小さい奴の150Mbpsを使用しています。 ボディはほとんど傷ないし、無線LANが逝ってなければこんないい状態のがゴロゴロしていないのだろうなと思いつつ...