(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II ボディ)
2023/09/20 10:48:49(最終返信:2023/09/26 15:47:44)
[25430256]
...にならないってのは不味いですよね。 オリンパスでMF使うことなんて殆ど無いけど、キヤノンは最短距離になったときはMFにする以外に無いです。 >Lipid4さん 最初...、瞳認識でお手上げの場合、他のモードでも全く使い物にならないパターンが殆どなんです。んでMFに切り替えるのも、あのチマチマした何処に有るか分からない様なチンケなスイッチの操作か、レ...測距精度が瞳認識より確実に低いです。 一点も仰る通り、精度が低いので、瞳認識で駄目な時にMF意外無いんですよね。 私の場合、寧ろ最短距離に張り付いて戻ってこないパターンが多いです...
[25216696] Nikon Z の 写 真 集 パートV
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/10 17:16:11(最終返信:2023/09/26 15:38:36)
[25216696]
...まで解像して開放でもコマ収差が少ないようです。星撮りにMFで使うのでAFで なくても無問題です。かえってMFなので故障しにくいと考えられます。問題は精度とコーティ...ら30年、すでにディスコンになってますし、FTZを介してもMFでしか使えません。星撮りは いずれにせよMFで使いますが 16mm f/2.8Dは魚眼で目立たないとは... >TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheyeが届きました。 これってMFですよね。 フルサイズで11mm対角魚眼になるんですか。 Nikonの魚眼ズームとも...
[25429390] 結局、出るようです^_^; Part10
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/09/19 18:32:17(最終返信:2023/09/26 15:28:29)
[25429390]
...個性的なデザインであるだけで満足です。 画素数の少なさをカバーするピクセルシフトでハイレゾな写真が撮れるのもいいです。 MF時に被写体検出して拡大してピント合わせできる機能は画期的だと思います。 と、もうぞっこんなので価格発表が楽しみです...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/21 15:26:18(最終返信:2023/09/26 14:37:40)
[25431937]
...ズとの組み合わせでZfを楽しむご予定でしょうか? 私はMFレンズをメインにしようと考えております。 MFでも被写体追従してくれるようですが、電子接点のない古いレ...mend&page=1 >hasubowさん そういうかっこよさが欲しいのではなく MF一眼レフってボディにたいしてマウント部が出っ張ってるじゃないですか その形を模したFTZ...ttps://www.youtube.com/watch?v=fe-YMnXbXUQ MFレンズの被写体追従は、電子接点の無いレンズでも機能することが、Mapcamera のYo...
[25277868] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part93
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/28 17:47:34(最終返信:2023/09/26 14:13:08)
[25277868]
...私のような老いた目と脳では、なかなか焦点が合いません。大概近くの探し慣れた人に教えてもらってます。 >MFでの昆虫飛翔撮影お見事です! ありがとうございます。まぐれ、偶然の産物です^^; *isoworldさん...ちょっと重いのが難点です。取扱いが難しいほどでもないのですが、ピント合わせには注意が必要で、半分以上はMFで撮りました。 bebe7goさん: > 近場で日本海側へ・・・。 う〜ン。伊根でもなさそうだし...
[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会
(デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/09/26 13:44:20)
[25256274]
...あぁ〜ピントレンズの移動幅を少なくしておく・・・って事ですね? ん〜OM-1にプリセット機能・・・マニュアルで見たような・・・MF向けだったかなぁ。 カメラに色々な機能がありますが、実際使っているのってほんの一部だけですね。(^_^ゞ...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ)
2023/09/20 04:10:50(最終返信:2023/09/26 13:15:00)
[25429937]
...今R6で撮った過去の写真を改めて見たら、歩留まりが悪いんで驚きます。なんでコレ外すの?ってのが多すぎますし、測距不能も多すぎ。こんなにMF多用するAF機も今どき珍しいのでは? しかも合焦サインが出ていて合ってないから質悪い。キヤノンの有名な「合ったフリ」って奴です...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/24 11:03:21(最終返信:2023/09/25 22:11:57)
[25435837]
...ご参考までですが。 >鳥が好きさん 在庫がある店舗もまだあるのですね。 デザイン的には純正品みたいで、 やはりMFレンズにはFTZよりも こちらがよさそうですね。 もう少し安いやつならこういうのもある。 https://www...いです。 https://amzn.asia/d/5x5Wr8V あとフルサイズミラーレス専用MFレンズでZfに似合いそうなのは木下光学の40mm f2.4です。 残念ながらZマウント用は出ていませんがSONY...
[25420495] G9II 情報 スチルのフラグシップとは言えない
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2023/09/13 00:21:50(最終返信:2023/09/25 22:09:08)
[25420495]
...0コマ/秒、AFS/MFで75コマ/秒 フラッグシップらしい部分は大幅に性能アップだと思うけども G9はAFCで20コマ/秒、AFS/MFで60コマ/秒だった...能搭載って意味ないと思うけど。単なる話題作り。 G9IIのAFCで60コマ/秒、AFS/MFで75コマ/秒が、R3並みとは言わずとも近い性能ならフラグシップらしい性能と言えるだろう...能搭載って意味ないと思うけど。単なる話題作り。 G9IIのAFCで60コマ/秒、AFS/MFで75コマ/秒が、R3並みとは言わずとも近い性能ならフラグシップらしい性能と言えるだろう...
(デジタル一眼カメラ)
2022/12/20 23:11:57(最終返信:2023/09/25 21:30:27)
[25062227]
...いつものように猛禽類を追っていると、遠くから大きな機影が。が、逆光なうえ運悪く1400o換算のボーグでのMF撮影中だったのでちょっと残念でした。時間が取れれば再度出かけてみたいと思います。写友曰く「鳥は飛んでこそ鳥...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/09/17 04:38:03(最終返信:2023/09/24 22:38:37)
[25425784]
...とイライラ‥‥。 で、1年使った今では何の問題もありません。 慣れって凄いな(*'-') >SMBTさん MF専用レンズを使うことの多い自分にとってニコンミラーレスの操作系で馴れないというかびっくりしたのはライブビュー...・中央ボタンに・・・なんだっけ みたいにしていました。 他のボタンに、APS-Cクロップ、被写体認識切替え、MF拡大など。 SONYに前面ファンクションが付けば無敵。 キヤノンは使用経験がないので分かりません...
[25395309] Nikon 1 全機種で写真集 No.42
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/08/24 15:07:19(最終返信:2023/09/24 21:26:08)
[25395309]
...り身についてしまっている自分です。小さなファインダーでフォーカスに気を遣いながら息を止めっぱなしでMF撮影したので、息が上がりそうでした(*^ー゚) 皆様 3連投になりますがご容赦下さい<(_ _)>...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2023/01/01 00:25:25(最終返信:2023/09/24 21:05:37)
[25077362]
...これ以上の進化の必要性は特に感じていません。 それよりもAFがダメな時はMFで合わせるのですが、どのレンズもピントリングがダメ過ぎるのでMFしづらい!ここを何とかして欲しいですね。 >ローストロロさん >桂浜...フジのAFは決まる時は決まるんですけどね...(^^ 残念な時が印象に残りますね... 困ったコトに、純正レンズはMFもやりにくい(^^; https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3791869_f...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2023/05/06 04:36:33(最終返信:2023/09/24 20:11:31)
[25249326]
...はまった野鳥撮影のため廉価な超広角と超望遠レンズを使用しています。 そのためピント調整はMFに頼るのですが、カメラが示すピント位置(位相差、コントラスト共)とファインダー像に ほん...すると センサーに届く波長が違うためセンサーが ご判断してAFの結果やカメラが判断する MFピント位置が本来の個所からずれる こともあります。 そのような赤外光に近いような波長は...リーンを可能な限り合わせてそれでも っ改善しない場合、静物ならばライブビューで 拡大表示MFのほうがピント精度は高くなります。 >カメラが示すピント位置(位相差、コントラスト共)...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-150 IS STM レンズキット)
2023/09/23 20:54:09(最終返信:2023/09/24 19:54:26)
[25435053]
.../MF切り替えスイッチでMFからAFに切り替えてもAFにならずMFのままの状態になってしまいました。 一応設定ではAF/MF切.... T) ホワイトバードトリーさん AFのはずなのにMFのままの状態の場合、完全に抜けていませんか? MFでピントを動かして、少しピントを合わせて、シャッターを...した。 >きぬ75さん、 電子式フルタイムMFはOFFの状態でした。 >ホワイトバードトリーさん AF/MFだけですか? ズームして絞りは連動して動作して...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ)
2022/09/25 15:28:37(最終返信:2023/09/24 16:07:53)
[24939239]
...すね。 >ニコンレンズのMFをお持ちでしたらD700とは相性バッチリと思います。 物臭なのでマニュアルで撮る様な事は殆ど無いのでMFレンズは持っていないですね...0とD800は現役ですが、D200はすでに手元にはありません。 お手元にニコンレンズのMFをお持ちでしたらD700とは相性バッチリと思います。 これも大きな理由で、私の手元からD...した。 レンズだけは全部残してあり、20mmから500mm(レフレックス)まで。 これらMFレンズと低画素のD700の相性はいいなと思っています。 >tt ・・mmさん 「大台...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2023/09/22 19:57:00(最終返信:2023/09/23 20:25:51)
[25433519]
...Nikonのほうはレンズに絞り環が無いのが残念ですね。 個人的にはその時点で富士フイルム1択です。 逆にコシナのMFレンズやシグマのI seriesといった絞り環のあるZマウントレンズが十分充実すると、富士フイルムとニコンで悩む人がかなり多くなりそうですね...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2023/09/19 17:26:22(最終返信:2023/09/23 18:52:44)
[25429316]
...、 「納得されない人の場合」です(^^; 私個人としては、「AFなら条件悪過ぎ、いっそMFで決め打ちのほうがマシでは?」というところです(^^; 1枚目、一番鮮明なのが背部のカ...、私の場合は、とにかくAFありきの方々には殆ど参考にもならないかとは思うものの、経験からMFのマニュアルモードでの手動撮影が一番良いと思いますなぁ。 それでも、イルカのあの表面の...疑問が大きいですな。 実機を昨年の春に見てみましたが、マダマダと思いました。 一方で、MFの場合、ピンが来ている時には被写体の輪郭が赤く表示される機能が有ったかと記憶していますが...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 24-70+FTZ マウントアダプターキット)
2023/09/22 23:23:07(最終返信:2023/09/23 12:12:48)
[25433806]
...com/products/accessory/body/ftz/ タムロンの対応は下記に書いてます。MFのみと https://www.tamron.com/jp/consumer/support/checker/...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/20 14:15:18(最終返信:2023/09/23 09:27:50)
[25430503]
...するのはどになるだろうかな。 そうだ、動画はどうかな。 フォーカスポイントVRとか、MF時被写体検出とか、便利そうな新機能を繰り出して来ますね。 被写体検出もZ9と同等の8種対...。 Zfcのフルサイズ版で、オールドレンズを使う際にも手ぶれ補正が効くIBISを装備とかMF時にも機能する被写体認識! って言うけど、オールドレンズを使うにはあの不細工なFTZを...けないわけでしょ。 見た目がイマイチだよね〜 そこはコシナで(笑)。 ニコンもZfに合うMFレンズを1本ぐらい出して欲しいねぇ。 ニコンZ8のサブ機に良さそう。 NIKKOR Z...