MF (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > MF (レンズ)のクチコミ掲示板検索結果

"MF"を検索した結果 11678件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.033 sec)


[25277934] レンズを交換したらピントが合わなくなりました

 (レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [ソニーE用])
2023/05/28 18:36:02(最終返信:2023/05/28 23:50:41)

[25277934] ...「ピントが合わない」と、おっしゃっている焦点距離で、 MFで (自分でピントリングを回して) 、 ピントが合うかどうか、ためしてください。   MFにする方法は、おわかりでしょうか、   カメラボディ側で切り替えます...(レンズには切り替えスイッチはありません)   それと、あまりに近いところにはMFでもピントは合いませんので、   2m以上離れたところでためしてください。 MFでもピントが合わなければ、 レンズ内に異常があるのは、間違いありませんので... 詳細


[25164197] 古レンズを愉しむ Baker's dozen(13)

 (レンズ)
2023/03/01 19:27:13(最終返信:2023/05/28 21:16:18)

[25164197] ...LTA AF REFLEX 500mm   撮影はAFで撮ったりMFに戻したりしましたが、MFの方がシーンによっては速かったり(^0^)。  ちゃーずる良さ...PS-C型一眼カメラ  ファインダーが暗くて見にくい、MFの場合はデジタルの恩恵でピーキングマークで何とかMFしたが、細かな調整は少し難しかった。    PENTA...ます. 写真2,3:Apo-Lanthar 65mm F2.すみません,現行レンズですがMFなのでご容赦.Orthostigmatとは対照的によく収差が補正された高解像レンズです.... 詳細


[25187250] フィルターのステップダウンリングについて

 (レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF60mmF2.4 R Macro)
2023/03/19 15:33:46(最終返信:2023/05/28 15:47:08)

[25187250] ...保護用MCフィルターをレンズに着けたままで咬まして使用しています。  余談ですが、  50年前のフィルムカメラ時代のニッコールMF単焦点レンズは、24oから200o迄フィルター口径が52oと統一されており、UV保護フィルターは別として特殊フィルター(PL... 詳細


[25274349] ftzを使ってz6で使用したいです!

 (レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用])
2023/05/26 00:00:23(最終返信:2023/05/26 12:15:51)

[25274349] ...こんにちは。z6にftzをつけて35mf:1.4を使いたいと思っています。 実際つけてみるとAFが動きません。 レンズ側もAFに設定していますが、うまく行きません。誰かご教授いただけませんか?よろしくお願いします... 詳細


[25273856] APO 170-500mmをAF使用出来るボディはありますか?

 (レンズ > シグマ > APO 170-500mm F5-6.3 DG (ニコン AF))
2023/05/25 16:22:36(最終返信:2023/05/25 20:53:03)

[25273856] ...を検討しましょう。 MFの練習するよりも、AFの使えるボディを探した方が良いかと思います。 動く被写体はAFに任せた方が良いですよ。 MFの練習をするリソースを...してみようかと思います。 またMFの練習よりも〜、との回答も大変ためになりました。 そうなんです、飛行機やヘリを主に撮るのでMFの練習したところでどうなんだろう...0mm F5-6.3 D #4016162D を中古サイトにて購入し今現在D3300にてMFで練習中なのですが、 このレンズをAF使用できる機種はあるのでしょうか? 古いレンズです... 詳細


[25229249] 見て来ました

 (レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR)
2023/04/20 15:18:26(最終返信:2023/05/23 16:31:08)

[25229249] ...行けない人には不公平さがありますね。 >shuu2さん こんにちは。 質問なんですが、MFでの操作感はどうだったでしょうか?。 特にフォーカスなどの使いやすさやトルク感などはどうだったでしょうか...と思ってますけどw >ねこさくらさん >南方詩人さん こんばんは >ねこさくらさん MFのフォーカスはスーと合うのではなく早めのジヮーと合うような感じです トルクは普通な感じでした。 ... 詳細


[25267207] どのフィルム機に似合うでしょうね♪

 (レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-FA 50mmF1.4)
2023/05/20 11:05:58(最終返信:2023/05/23 15:35:16)

[25267207] ...標準レンズ用は見たことがありません。 代わりの対処法が色々あるので紹介します。 1)このフードはMF時代からあり、当時はキャップとフードを付けかえていました。  フードはケース付きで販売されていて、使わない方をケースに入れます... 詳細


[23743799] 本日発売

 (レンズ > シグマ > 105mm F2.8 DG DN MACRO [ライカL用])
2020/10/23 19:00:35(最終返信:2023/05/19 19:37:27)

[23743799] ...スになった為かAFは70mm F2.8 DG MACRO/Artより(やや)早いです。 MF時のフォーカスリングは少し軽い感じ。 販売店でS5に装着して周辺を撮りたかったのですが...0mmと比べれば早いです。 本体の電源を切るとピントが無限遠に戻って切れるので、 次にMFで撮影を再開しようとするとマクロ域までピントを戻すのに手間が掛かります。 ここはかなり不...す。 >sharaさん >本体の電源を切るとピントが無限遠に戻って切れるので、 >次にMFで撮影を再開しようとするとマクロ域までピントを戻すのに手間が掛かります。 >ここはかなり... 詳細


[25102403] 800mmF11ご使用の皆さん お元気ですか(作例募集)

 (レンズ > CANON > RF800mm F11 IS STM)
2023/01/18 08:38:02(最終返信:2023/05/18 17:57:35)

[25102403] ...す。距離があってもチュウヒは比較的のんびりなので、800oF11はAFとMFの間にAF/MFボタンがあるか300mmF4PROのようにクラッチがあるとちょっと違うか...想外の場所にいて飛び出したうえ、カメラが他機種なうえ、何とレンズはMFのまま。途中で気がついてMF撮影にしましたが、結果は2Kにしてもご覧の通り。おまけになぜか♀ば...何を勘違いしたか、MFでサンコウチョウとイソヒヨドリにチャレンジしたときの記録です。イソヒヨドリのほうはとりわけぼけぼけ写真ばっかりで、編集ビデオでパキパキにしてもこんな調子です。以後MF撮影はほぼやめていま... 詳細


[25227941] 新発見! 等倍以上の撮影が出来る

 (レンズ > CANON > EF180mm F3.5L マクロ USM)
2023/04/19 15:26:26(最終返信:2023/05/16 13:21:54)

[25227941] ...2xVを着けて実験してみたのですが、ファインダーを覗くとコントラスト無しの像が見えて、AFは迷いまくりで結局MFでピント合わせをしました。自分はこのレンズを望遠レンズとしても使っているのですが、この場合にはEXTENDERを着けると鈍足ながらAFが効きます... 詳細


[25224654] α7IV + ヤシコンPlanar T* 135mmF2 AEG

 (レンズ > 京セラ)
2023/04/17 01:09:07(最終返信:2023/05/14 23:59:13)

[25224654] ...「ぎっしりガラスの塊が詰まったレンズ」で、同じスペックの他社レンズと比べても「ずしっ」とした重さが特徴(確かニコンのMFの方はツアイス同様、ガラスが詰まった設計だったが、AFのレンズはスカスカに変わったと記憶している)で... 詳細


[25258859] AF鳴きについて

 (レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR)
2023/05/13 20:28:01(最終返信:2023/05/14 20:03:44)

[25258859] ...メーカー保証があったので他の指摘部分も含めて全部保証で部品交換できたので良かったですが モーター不動となるとMFすら動かなると聞いたことがありますが、基本はモーター交換すれば治りますので、部品交換ができるうちは修理は大丈夫かと思います... 詳細


[25056875] 中華レンズの部屋

 (レンズ)
2022/12/17 11:54:00(最終返信:2023/05/13 21:13:06)

[25056875] ...への装着もスムーズです。 絞りリングが前にあるタイプですが、慣れの問題と思っています。 MFオンリーですが、フォーカスリングのすべり止めパターンが細かく、かつ浅いので滑りやすく、か...バイ傾向。 手に取ると、絞り、フォーカスリングもスムーズで、特にフォーカスは適度な硬さでMFが楽しくなります。 チタンカラー、鏡胴のレンズ構成イラストもお気に入りです。 写りは、...、フォーカス、絞りリングの感触も良く、作りはこの 価格でと驚きです。 コスパがいいので、MFが気にならない方にはお勧めと思います。 以上は、今回の撮影結果での個人的感想です。 ち... 詳細


[25252627] 遠くなるとピントが合わない

 (レンズ > シグマ > 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [キヤノン用])
2023/05/08 20:04:52(最終返信:2023/05/13 14:25:46)

[25252627] ...距離さえ同じ位なら何でも良いので 三脚を使い低感度で開放から少しずつ絞ってみて比較する。 その際にLVモードでMFも試す。 開放の甘さか、レンズ自体が甘めなのか、AF問題なのか、 はたまた手ブレなのか、感度を上げてる事による解像感... 詳細


[25254972] FA50mmF1.4 リニューアル

 (レンズ > ペンタックス > FA50mmF1.4)
2023/05/10 20:05:24(最終返信:2023/05/12 22:06:02)

[25254972] ...HDは35mmと同じくsmc版のコーティング&外観リニューアルで、Classicは金属鏡筒で電子接点付きのMF専用レンズかもしれませんよ。 画像出てきましたけど、印字されてる文字が多少変わって 距離指標が黒いくらいでsmc版は全く同じに見えるんですが... 詳細


[25256317] いつの間にかディスコン

 (レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE)
2023/05/11 21:35:51(最終返信:2023/05/12 19:48:44)

[25256317] ...良くなったのはAFが静かになったことで、写りは変わらず、AF速度も変わらず。 悪くなってしまったところもあって、MFが使いにくい。 電源入れないとMF出来ず、グニャグニャのタッチでピタッと合わない。 カメラがレンズモーター非対応機だとピント合わせ動きません... 詳細


[24649510] FE70-200mmF4G2の販売に期待したい・・!

 (レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 G OSS SEL70200G)
2022/03/14 20:03:04(最終返信:2023/05/10 20:56:01)

[24649510] ...ミシンを使うために洋裁学校に行くのではないよ。 カメラを使うためにカメラ学校に行ったっぽいけど、MF できない謎の芸術家はどうなんだろうね。 fantelさん FE70-200GM は高速連写に追従させるために後継モデルが出たという解釈もできます...ガラス素材への添加物規制で光学特性に影響がある件を言っているのかも知れないが、道具の価値はそこだけでは無いはずです。 MFで撮れる素材しか狙わない御仁の発言は相手を選ぶよ! 今年中にはモデルチェンジしそうですね。 >イテレータさん... 詳細


[25252861] お散歩写真、たまに超望遠

 (レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用])
2023/05/08 23:26:36(最終返信:2023/05/10 19:53:48)

[25252861] ...neo-zeroさん、 HP拝見しました。ポートレートをよく撮ってらっしゃるのですね。 このレンズ、MFだしISも無いのでポートレートには難しいのが残念。 落ち着いて撮れる被写体に限って使っています。 ... 詳細


[25250921] 花や雫などの接写撮影ではどうでしょうか??

 (レンズ > TOKINA > atx-i 100mm F2.8 FF MACRO [キヤノン用])
2023/05/07 12:01:56(最終返信:2023/05/09 21:00:09)

[25250921] ...F004以降はボケが硬くなったように思います。 タムロン272Eはニコン用購入して再び使ってます。 AFが遅いので基本的にMFで使うレンズと考えた方が良いです。 F017はキヤノン同様にシフトブレにも対応したレンズです。 ... トキナーですが昔のAT-X M100マクロは借りて数回使ったことがあります。 AFが遅くMFの操作性はタムロン272E同様です。 描写は良く純正、タムロンの影に隠れてましたが良いレンズだと思います。... 詳細


[25171986] アオサギを間近に

 (レンズ > TOKINA > SZ 300mm PRO Reflex F7.1 MF CF [フジフイルム用])
2023/03/07 12:30:41(最終返信:2023/05/08 18:17:59)

[25171986] ...個人的には購入して良かったと感じています。 >横浜物語さん こんにちは。 ミラーレンズは光線の状態と ピント合わせに苦労しますが、 MFでよく撮れていますね。 >とびしゃこさん、 とんでもなく遅いレスですみません。 ボタンワンプッシュで拡大表示と全体表示を切り替えながら... 詳細