(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/08/11 11:01:30(最終返信:2022/08/11 17:03:14)
[24872975]
...Redなどの既存のシリーズのみでさらに容量アップでいいかな、と思います。 わたしは今後クライアント向けHDDを買う気がないので、個人用はNAS向けのみにシフトしてほしいな、と思います。 個人的意見です。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/07 13:32:48(最終返信:2022/07/01 09:22:03)
[24637215]
... CMR方式はNASに向いているので、私はこの8TBを2台NASに入れ替えました(6TBからアップデート)。 安くてNASでも使えると思いますので、重宝しています。 (気にする人はNAS専用のHDDを使って...の向く用途がメーカーによって定義されているだけです。 ・廉価でスタンダードなBlue ・NAS向けなRed ・AVコマンドに対応して長時間録画しながら再生する防犯カメラやテレビ録画向...(気にする人はNAS専用のHDDを使ってくださいね。私はこれで満足です) もう1台のNASにも、このWD80EAZZを2台使って置き換えました。4TBから8TBへの置き換えです。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/03/19 06:58:53(最終返信:2022/06/28 09:53:32)
[24656512]
...AZZはCMRなのでNASにも使えると思っています。 本来はNASにはNAS対応のHDDが必要ですね。でも、このWD80EAZZでも十分使えると思うからです。 >NASを使う最大のリスクとして、NAS本体がぶっ壊れたらか...だろ? >これがNASの利点です。 NASではなくRAIDの利点です。 NASの利点は(PCに比べて)省電力・省スペースで稼働できる点です。 あと気になるのが、常時稼働させるNASに保存する必要がある...いかと思います。 NAS だから常時電源 ON でなければいけないということは無いと思います。 NAS でも同じ運用が可能では? >NASを使う最大のリスクとして、NAS本体がぶっ壊れたらか...
[22508700] 寿命は35000時間ほどなのでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ACA400 [4TB SATA600 7200])
2019/03/04 14:02:49(最終返信:2022/06/27 19:03:09)
[22508700]
...PCの電源ユニットを5年おきに買い換えるのなら、裸ry自体も5年で買い換えるくらいの心持ちで。 4台もHDDを入れるのなら、安いPCを買ってNAS代わりにしたほうがいろいろ便利かなと思いますが。 鼻毛サーバーはもう売っていないのかな? >KAZU0002さん...
[24789854] 8Tギリギリまでデータを保存できますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/06/12 14:57:12(最終返信:2022/06/18 15:22:18)
[24789854]
...ろいろ撮りますので、動画はNASに入れています。 NASなら、1台のHDDが故障してもデータは守られます。 私もNASでのHDD故障を1度経験し...ないので、分けてバックアップできるのなら6TB 2台購入して、分けて保存する方が容量的にNAS向けの上位モデルを買うより安価にすみます。 >イデオロギーさん 試しに追加で書き込んで...Rのデメリットである瓦書きの回数を最低限に抑えられるし安くて大容量の場合が多いです。 NASにぶっ込む場合は適しているかどうかは分かりません。 >SMRとCMRでは実容量が違うのか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST12000VN0008 [12TB SATA600 7200])
2022/03/06 23:35:27(最終返信:2022/06/18 05:43:54)
[24636458]
...私はこのST12000VN008をNASで使っていますが、静かです。 >>起動時にヴォワー ボーボーボー アクセス時にカリカリカリカリ 起動時の音は忘れました。NASで1年間無停止で稼働していますから...先日こちらのST12000VN0008を購入したのですが、 音が煩くて辟易してるのですが正常でしょうか? qnapのnasで使用予定ですが、もとで使っていたWDのREDの8TBと比較して かなりうるさいです。 起動時にヴォワー...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MD04ABA400V [4TB SATA600])
2022/05/12 09:19:35(最終返信:2022/05/12 09:19:35)
[24741999]
...が、 非対応でした。 このVはSurveillance(監視)のSV=Vのようです。 CMRでNASにも最適なモデルが9000円以下で手に入るんですから、 WDやSeagateよりもコスパ。 レグザTHD-V3...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/06 15:23:13(最終返信:2022/04/26 16:20:24)
[24687428]
...実際使っている方の回答が欲しかったのでとても喜んでおります! 私はこのWD80EAZZを2台NASに入れて使っています(全体で4台構成のNASです)。 温度は2台ともに40度です。 これで普通だと思っています。 ...
[24679295] データ復旧後HDD情報とファイルシステムについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/04/01 13:49:29(最終返信:2022/04/25 06:08:25)
[24679295]
...ぶといいでしょう。発熱で壊れるなんてことはよくあります。 あと、NASがあるならPCでもNASを利用したほうが便利だと思います。 遅くなりました。 復旧サービス...新しいハードディスクを買い足したので、バックアップについてご助言いただきたいです。 @NAS ー毎日USB接続した外付けハードディスクにバックアップ(Synologyの標準パッケー...タを手動で入れており、バックアップ代わりとしております。 スマホからデータ閲覧するときはNAS、パソコンからの場合は外付けハードディスクの方といずれも閲覧しています。 この他、 B...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/04/22 09:55:01(最終返信:2022/04/23 03:42:08)
[24711880]
...目立つと思いますが、S.M.A.R.T.を見て異常が無ければ気にしない事をお勧めします。 自宅のNASにこのHDDを使用していますが、週一でS.M.A.R.T.の詳細チェックをしている時は、前のHDDよりも結構賑やかな音がしていました...
[24327662] NAS構成時の異なる品番のHDDミックスについて
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/09/06 16:47:39(最終返信:2022/03/19 12:33:12)
[24327662]
...通のNAS使用環境ではHDDバッファーがいっぱいになる連続書き込みはまれでしょう。ビデオファイルをNASにコピーする時ぐらい。それでもNASはド...式というのも今回知りました。 だからNASモデルはCMRが多いのですね。 勉強になります。 >bun-bさん 低価格なNAS用HDDには、WD RED(SMR)...負荷が少ないのかもと思う理由です。 ああ、nasは絶対にcmrだ、と思いレッドプロとか、なんか無茶苦茶に高いHDDをNAS用にって理由で無理して購入して、結果的にオ...
[24461514] 本製品とMG08シリーズ、MTTFの差で迷っています。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ACA16T/JP [16TB SATA600 7200])
2021/11/24 16:19:40(最終返信:2022/03/19 07:25:04)
[24461514]
...ね。 実は私もNASを3台動かしています。 3台ともに5年程動かしていますが、HDDは1台だけ故障しました。 その1台とは・・・ヘリウム入りのNAS用の10TBの...Bや6TBのHDDもNASで動かしていますが、これは意外と元気に動いています。 よりにもよって、一番高級なヘリウムHDDが故障するなんて、わからないものですね。 まあ、運次第とでも言うのかな? ただ、NASだったので...NASだったので、データは助かっています。HDDが故障してもデータは助かる・・・これがNASの利点ですね。 ...
[24610960] 東芝製のHDDは元日立IBM系なんでしょうか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2022/02/20 18:50:48(最終返信:2022/03/04 21:14:13)
[24610960]
...僕の用途では簡易サーバー向けPCに使用予定なのでそのくらいの容量の書き換えは毎日では無いですが週に数回は有りそうですね。 やはりNAS用の東芝MNシリーズか、WDREDの方が良さそうですね。 数台まとめて導入となるとコストが気になって安いのでこちらで代用も考えましたが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/30 19:17:01(最終返信:2022/02/02 22:52:21)
[24571578]
...見ると8TBまでしかなくそれ以上だとNAS用のHDDしかありません。 Exos X16というシリーズの14TBはありますがNAS用らしいです。 (ST14000NM...ん。 REDはNAS用なのですね。 SeagateのBarraCudaは静音なのですがこちらは8TBまでしかなくもっと容量が増やしたいのですがNAS用のExos ...品の選び方が大切。 NAS用といっても、複数ドライブを動じに使うときに共振を防ぐような仕組みがあるだけで。RAIDをしないのならとくにNAS用にこだわる必要はあり...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2022/01/14 15:16:19(最終返信:2022/01/30 20:22:28)
[24543991]
...せでも大丈夫なのでしょうか? また、その他2ベイNASに1つしかさしていないので空きがあります。 ただ、NAS用のHDDを調べたときに常時稼働させるので耐久性が... >ただ、NAS用のHDDを調べたときに常時稼働させるので耐久性が高いのを、ともう少し高い値段のものをおすすめされて買ったので、保管用のHDDと使い回すのは難しいのでしょうか? NAS向けのHDDが必ずし...なければ複数台のHDDが認識されない場合があります。 NASに接続する場合、USBハブで複数台接続できるNASであれば動作すると思いますが、1台しか使用できない仕様...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2022/01/06 13:09:11(最終返信:2022/01/06 21:22:53)
[24530062]
...BuffaloのNASサーバ RAID1でWD10EADS-22M2B0の2枚を使っていますが、 1枚をエラー... 3枚 2個買ったので、順次2個を交換するのもよいかと思いますが、 BuffaloのNASサーバがそのような細かい差異を気にする様な製品でなければ問題ないと思いますが。 ファイル...違うと確信はありませんが多分使えると思いますよ。 年末のHDDが不調になったので NASのRaid向けのWD REDシリーズ (WD20EFAX-68B2RN1) 2T に換装...
[24499192] ベンチ速度遅くないですか?これ 書き込みが100MB/sいかない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/12/17 23:01:42(最終返信:2021/12/19 09:01:51)
[24499192]
...外付けケース:LHR-L1BSTWUCD HDD:WD60EZAZ-RT 接続:USB3.0 先日、NASのバックアップ用に買ったやつで運用前にPCの方でベンチ撮ったやつです。 Asmediaのスロットに挿してませんか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG07ACA12TE/JP [12TB SATA600 7200])
2021/11/06 10:41:06(最終返信:2021/11/06 12:30:51)
[24432142]
...SSDが普及するなかでも大容量保管にははだまだHDDは使用します このHDDはサーバー・NASを専用の部屋で使うような想定のため割と音は大きいです。 それでも一昔前のデスクトップ向けHDDよりはずいぶん静音になりました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/10 22:45:54(最終返信:2021/10/15 20:54:21)
[24389637]
...4ベイNASを新規に購入予定しています NAS用のHDDとして、価格の面から6TBの ST6000VN001...方がいいでしょうか? 音が気になるほど四六時中アクセスするのでしょうか? こんばんは。 NASの置き場所次第だと思います。4ベイのケースは音対策もしていると思います。 WDのHDD...が多いですが、HDDは個体差も結構あるので購入してみないと静かかどうかは分かりません。 NAS内で共振などでうるさい場合もありますし、ここで静かですよと言ってもそうならないかもしれま...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2021/09/30 02:40:30(最終返信:2021/10/04 21:51:27)
[24370652]
...東芝のHDDのレビューや口コミを見ると、NAS等の筐体に入れると音がするというのはありますね。 PCケースの場合音がするという方もいますが、私や他の方は音がしなかったりするという違いはあったりしますが。 NASの場合はうるさいというレビューがそれなりに目立ちます...7200rpm品ですね。 PCなので困ってはいませんが… HDD自体が薄くなったからでは? もし薄かったら、NAS内のすき間のせいでガタガタ音が響きやすいのかもしれません。 早速、たくさんのご回答ありがとうございます...