[23374971] 接続したDLNA機器に録画した番組が再生できない。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 20 Ultra 乗換え・アップグレード版)
2020/05/02 13:23:57(最終返信:2020/05/10 00:10:51)
[23374971]
...DiximPlayを以前使っておりましたので書かせていただきます。 うちはDIGA2台と録画用のPCが3台に音楽用のNASがありまして、それらをDLNAで部屋の各モニターやテレビやオーディオで使用しております。 特に1...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 16 Ultra)
2020/03/27 04:10:34(最終返信:2020/03/31 19:08:38)
[23307077]
...せん。 以前PCのDiximPlay(Windows版)も使用していましたが、当時はNASの対応が良くない NASは認識するも再生が出来ない為使っていません。 PowerDVD16ウルトラ版は4k番組は再生出来ませんが2k番組は再生出来ます...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 19 Ultra 通常版)
2019/09/11 23:42:19(最終返信:2019/09/12 14:47:39)
[22916475]
...Windows10謹製アプリ【映画&テレビ】【フォト】も再生対応しています。 誤記訂正 ×→NAC 〇→NAS...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate 2018 通常版)
2019/03/20 17:14:48(最終返信:2019/04/29 17:59:21)
[22545619]
...但し一部再生先での対応が出来てない場合がありますので、そのあたりは確認が必要です。 最も手軽な方法は、データ倉庫用に外付けHDDケースや&NAS(HDD)を用意、或いは中長期用にLTOを使う方法です。 次に撮影して編集後、それっきりの映像は削除...
[22434545] MP4をAVCHDファイルに書き出しできますか?
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 17 Ultra 通常版)
2019/02/01 08:11:35(最終返信:2019/02/01 15:28:53)
[22434545]
... 知識不足でした。すいません。 MP4ファイル→MTSファイルの変換です。 MTSファイルをNASに入れておけば、お部屋ジャンプリンク機能を使って ビエラで見ることができますので。 トライアル版では無理そうですね...
[21527143] チャプター付きブルーレイのISO出力はできますか?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 6)
2018/01/20 21:19:13(最終返信:2018/01/20 22:57:53)
[21527143]
...目的は家族旅行のハイビジョン動画(m2ts形式)をまとめてブルーレイディスク(ISO形式)にしてNASに入れて、バッファローのリンクシアター経由で大画面のTVで見たり、PCのWinDVD等で見ることです...
[19733153] ブルーレイディスクからの映像取り込み&編集&書き出し
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Pro 13)
2016/03/27 12:39:51(最終返信:2016/04/17 10:21:36)
[19733153]
...色異夢悦彩無さんがBDレコーダーからの保存方法について書かれていましたが、私も今この問題に直面しており、NASを導入してそちらにRAID0で保存しようかと考えております。 そこで、「BDAVフォルダ>STRE...もし、貴重映像をBDレコーダとそれの紐付き外付けHDDに保存されているなら、リスクが高いので早くNASやPCの外付けHDD複数等にデータを避難保存されておいた方がいいです。 大量のデータのようで、BD-RE経由でピストンしてコピー保存は大変ですね...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2014/11/23 21:33:37(最終返信:2014/12/01 20:05:40)
[18199104]
... >プレイヤーは?クライアントで認識出来ているか? プレイヤー側はNASです。AQUOSはNASを認識しており以前変換した動画や静止画 は問題なく再生出来ます。 ...か? そのフォルダであれば「MOVIE」「PICTURE」「MUSIC」というフォルダをNAS上に作成しており AQUOSからは常に「フォルダ」の下層にこの3つのフォルダが表示されて...)とデジタルカメラでの動画(mov)をPCに取り込みAQUOSで認識出来る形式に変換してNAS(LS410DX)にファイルを突っ込んでAQUOSで視聴します。 再生可能となったTM...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X7 通常版)
2014/03/30 11:37:32(最終返信:2014/03/31 12:02:32)
[17361080]
...Videostudio x7を購入し、PanaのHC-X920Mで撮影した1080/60pのビデオを編集後NAS(Buffalo LS-410D)に入れ、PS3経由TVで見るという使い方をしています。 Videostudio...
[17348741] おすすめの動画フォーマットやツールについて
(動画編集ソフト)
2014/03/26 22:56:24(最終返信:2014/03/27 15:48:55)
[17348741]
...スペース確保のため、たまったVHSやDVDからエンコードしたファイルをNASに格納して、それをiPad等のタブレット機で鑑賞する環境を構築しています。 現在、 (1...用) (2)(1)のファイルをmp4に再エンコード。(画質は落ちますが割り切り) (3)NASに格納して鑑賞。 としているのですが、正直時間と手間がかかってしまっています。 ((1)...ためで、 mpeg2だとファイルサイズもそれなりに大きいので、 自宅でメディアサーバ的なNASの容量の都合もあったりで、きつい気もしていた次第です。 mpeg2を作成している作業が...
[15158490] このソフトを使うには、メモリ4Gでも大丈夫ですか???
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Pro CS6 日本語 Windows アップグレード版 [CS5.5])
2012/10/04 01:24:32(最終返信:2012/12/31 02:08:55)
[15158490]
...or Quadro CX HDD システム SSD256GB データ HDD3TB、外部NAS2TBx4 i5は第一世代でも大丈夫でしょうか? Sandy Bridge世代(Core i5 2000番台)以降の方がいいとは思いますが...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2012/09/11 17:23:30(最終返信:2012/09/15 18:50:24)
[15051241]
...>結論からいうとファイル形式なんぞなんでもいいです。 ですよね。現在、閲覧用、メディアプレイヤー用(NAS) 保存用HDDと二つに分けております。でも最近のファイルは 容量が大きくて... ヘタリンさん...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 5)
2012/04/25 19:42:39(最終返信:2012/05/09 23:20:56)
[14484345]
...ファイル形式によってはすべてのソフトで劣化する恐れもあります。 ディスクにそのまま焼けば劣化なし PC再生可能 退避先はディスクじゃなくともNASやUSBHDDでも良いんじゃないかな ネット動画をDVDやBDプレーヤーで再生させるのが目的でしたらオーサリングソフトが必要ですが...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Video Mastering Works 5)
2011/03/23 14:01:14(最終返信:2011/03/23 18:15:23)
[12813179]
...この辺は試行錯誤するしかないのかなと思います。 そのままBDのSTREAMフォルダにあるm2tsファイルをNASに保存して拡張子をmpgにリネームして Z1からDLNAではなくHDDの共有機能でファイルを参照したら再生できないでしょうか...
[12158545] EDISU6はオーバースペックでしょうか?
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster 優待・乗換版)
2010/11/03 15:15:06(最終返信:2010/11/14 22:25:28)
[12158545]
...ノートPCで作業領域はUSB3.0の外付けHDDでと考えてました。 (ソースとなる素材は、普段はNASに保存しておき、必要なものを外付けHDDにコピーして作業) デスクトップ、ノートを再考してみます...
[10799645] 保存形式とエンコード等について質問です
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2010/01/17 22:02:52(最終返信:2010/01/24 17:25:56)
[10799645]
...7(32bit)です。 これまでpcに接続してそこからNAS経由で画像を見ていました。また近いうちにNASもDLNAに適切に対応したものに買い替えるので、TV(s...保存するほうがいいでしょうし、 NASと同時にネットワークメディアプレーヤーかPS3を導入すれば おそらく保存した動画そのままNASにいれて再生できると思われます。...するほうがいいでしょうし、 >NASと同時にネットワークメディアプレーヤーかPS3を導入すれば >おそらく保存した動画そのままNASにいれて再生できると思われます...
[10250343] Corel『MovieWriter』新製品を11月13日(金)発売予定!
(動画編集ソフト)
2009/10/03 06:33:08(最終返信:2009/10/27 19:21:42)
[10250343]
...ネットワークを認識しないのは仕様だそうで、ローカルのHDDにファイルをコピーしてくださいとのことです。 拙宅では、撮りためた画像データをNASのネットワークドライブ上に置いて管理しています。このためローカルのHDDは小容量で、余裕がありません...
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版)
2009/09/16 20:07:24(最終返信:2009/10/11 08:40:53)
[10163714]
...私もHDの動画編集をやりますが、長尺だと非圧縮ではきついですね。現状は内蔵4T(1Tx4 RAID0)とNAS 4.5T(1.5x4 RAID5),NAS 3T(1x4 RAID5)でやってますが2時間だと1T越えますのですぐにHDDがいっぱいになります...
(動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD8)
2004/12/27 22:49:05(最終返信:2005/02/04 22:21:11)
[3694924]
...ライブレターが指定できないことです、このため接続済みのNASが使えなくなります、ちなみにインストールはNASもメモリースティックも接続状態で実施しています。 bo...うかね? PC1台にNASを3台使用し、家族3人でPCを共用しています。 ある人があるソフトをインストールして、別の人が接続されているNAS のファイルを見ようと...イブレターがあいている ところに割り振られるのは当たり前ではないかと言っているのです。 NASが使えなくなると言うのはどういう事ですか?まさかコンフリク トするわけではないですよね?...