[25432156] ネットワークでPCに接続するとユーザ名とパスワードを求められる
(ブルーレイプレーヤー > OPPO > UDP-205)
2023/09/21 18:56:42(最終返信:2023/09/28 21:44:02)
[25432156]
...添付のURLを参考にさせていただきました。 今はOPPOからMacは見えますが、MacからOPPOは見えない状態です。 OPPOをNASと読み替えて接続を図りましたが、「サーバが存在しないか現在使用できない」と接続できません。 ネットワークには全くの素人でして...ネットワークには全くの素人でして、同じWiFiに接続すれば自動的にファイル共有できるものだと思っていました。 この場合、NASはPCの共有フォルダと同等です。 例えば、Androidスマホを同じルーターに接続した場合は、下記アプリからリモート>SMBを選んで...
[25059490] プリメインアンプに繋ぐ意味はありますか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2022/12/18 23:41:17(最終返信:2023/03/30 03:25:18)
[25059490]
...SACDも、44.1k/16bit出力のはずなので、本来の音質では全くないです。 ネットワーク経由のNAS等からの2chについてはハイレゾ出力可能なはずです。 なので、まず何を高音質にしたいのか、というのが問題です...
[25071633] ネットワークオーディオプレーヤーとSACDとブルーレイオーディオ
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2022/12/27 22:31:00(最終返信:2023/01/09 22:46:07)
[25071633]
...音楽聴くのにわざわざパソコン立ち上げてモニター使いたくない時もありますし。 スマホ、タブレットーNASアプリ操作で完結できますけどね。 円盤所持は、pc、SSD,HDD、NAS の事故回避。ぶっ壊れたら保存してたハイレゾ全てお陀仏なので...DSD22.4 11.2、5.6、2.8 でもPCM 192kHz24bit 録音だろうと パソコン、NAS、SSDかHDDに保存して飛ばすのと12cmDISCに保存するので 音が違う?って趣旨の質問のことですよね...
[24789597] ネットワークオーディオプレイヤーとして
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/06/12 12:31:15(最終返信:2022/06/12 21:46:40)
[24789597]
...さいので。。。) NAS:QNAP TS-253D(DLNAメディアサーバーは有効化) スイッチングハブ経由でDP-UB9000と接続 残念ながら、現状、どのアプリでもNASは認識するものの、DP-UB9000は認識しません...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2022/05/15 01:39:13(最終返信:2022/05/16 08:05:47)
[24746695]
...Youtubeなどを見たいのであればFire TV StickやChromecast with Google TVにすればいいし、NASに保存した映像も含めて見るのであればPCが優秀です。 SDカードへのアクセスで固まる場合は、カードの不良を疑ったほうがいいでしょう...amazon.co.jp/dp/B00KQFZU0O あと、スマホやハンディカムなどで撮影した動画はNASに保存したほうが便利だと思いますよ。 https://youth-football-life.com/nasserver-synology/...
[24730623] nasに保存中のmp4などの動画は再生可能でしょうか?
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2022/05/04 13:18:15(最終返信:2022/05/09 18:26:25)
[24730623]
...た。 nasに保管しているスマホで撮影した花火の動画やドラレコの映像などがTVでより綺麗に 見れるといいなと思っているのですが。 NASにMedia ServerをインストールすればNASと同じルーターに接続したレコーダ...初めまして。 ご利用中の方でわかる方がおられたら教えていただきたい事があります。 1.nasやUSBに保存した動画ファイル(mp4)を再生する事は可能でしょうか? 2.動画ファイルを再生する際に、再生速度を変更する事は可能でしょうか...
(ブルーレイプレーヤー > パイオニア > UDP-LX800)
2021/11/26 20:57:18(最終返信:2021/11/30 22:27:01)
[24464836]
...コントローラアプリからLX800が見えません。つまり、LX800がレンダラーとして認識されません(LX800からNASの中身は見れ、再生も出来ます。なので、LAN配線に問題はないと思ってます)。 マニュアルには「D...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2021/11/09 23:59:27(最終返信:2021/11/12 00:56:43)
[24438618]
...私はドコモのホームルーターを使っています。ホームルーターにWIFIルーターを接続して、 テレビとPCとNASとレコーダーとCATVのSTBを接続して、PCとNAS以外は、宅外から視聴 していましネットワークカメラの監視もしています。...
[24301054] フレームレート60FPSの動画再生は可能ですか?
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S1500)
2021/08/21 16:20:34(最終返信:2021/08/30 05:14:18)
[24301054]
...るビデオカメラの映像も観ることも出来ますし、NAS(ネットワークHDD)を使えば、そのサーバー(NAS(ネットワークHDD))に保存してある、ビデオカメラの映像に音楽も再生することが出来ます。 NAS(ネットワークHDDを使うには...HDDが2TBだと13000円ほどです。 ソニーのレコーダーにはクライアント機能がないので、ほかのレコーダーに、そして、パソコンにNAS(ネットワークHDDへは接続できませんので、レコーダはパナソニックのほうがいいです。 ただ、ソニ...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2021/04/16 17:28:38(最終返信:2021/04/20 18:36:20)
[24084175]
...とだったわけですね。 実は自宅ネットワークにはNASがぶら下がっていて、ここにMP3化したCDがそんなに多くは無いですが保存してあります。 このNASをネットワークサーバーとしてミニコンポにデータを渡し再生させることが出来れば...LiveDVDも音源だけリッピングしてこのNASに入れて、使うことが出来ますが、 まだそこまで私のスキルとミニコンポの性能が追い付いていません。 (YAMAHAのサウンドバーではNASの音源をアプリを使ってBluetooth接続で再生できますが...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2020/09/08 13:13:51(最終返信:2020/09/19 00:51:35)
[23649155]
...ーと絡めるには音楽用NASが便利です。 今、RX-A2080を使用されてるのでNASだけ追加すれば十分だろうと考えてSOUNDGENICをお勧めしました。 このアンプの機能でNASにアクセス可能ですよ...oundgenicはNASですがオーディオ向けにラインナップされてるという部分がパソコン用と違います。 DAC内蔵ではないですが音楽専用設計されてると思ってください。 オーディオ用のNASというと下記がまず出...ffalo の音楽用NASブランド DELAです。 これをと言いたいですが価格みると分かる通りです。 Soundgenecは筐体を簡易なものにする事でコストダウンした製品です。 NASとすると高いですがこ...
[23453029] ネットワークメディアプレーヤーとしてMP4再生できますか
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT180)
2020/06/07 11:25:37(最終返信:2020/06/07 20:09:05)
[23453029]
...BDの再生のほか、ネットワークメディアプレーヤーとしての利用も考えています。NASに入れたm2ts(ビデオカメラ撮影の画像)やH.264のmp4動画を本機で再生できますでしょうか。 なお、BDレコーダー...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/03/21 19:42:28(最終返信:2020/04/21 06:20:16)
[23297602]
...よい音質で再生可能と個人的には思っています。 USBフラッシュメモリーもそうですが、ネットワークオーディオを構築してNASに音源を保存すると、利便性が格段に高まりますよ。 ただやっぱり、スレ主さんのお言葉のとおり「百聞は一見に如かず」ならぬ「百見は一聞(聴)に如かず」ですから...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2020/01/11 09:36:50(最終返信:2020/01/31 23:50:09)
[23160705]
...常にサーバーとしてPCを起動しておく必要があります。 そういう面倒を避けるためのものが「NAS」です。 メディアサーバー機能のあるNASを追加して、そこに曲データを保存すれば、 PCを起動しておくとか、USBメモリに曲をコピーしたり差し替えたりなど...
(ブルーレイプレーヤー > SONY > UBP-X800M2)
2019/11/15 14:06:48(最終返信:2019/11/15 14:06:48)
[23048607]
...24pの素材しか4Kアップスケーリングできないと思うのですが、こちらのUBP-X800M2はどうなのでしょうか? NAS上にある動画ファイル(m2ts、mp4など)がアップスケーリングできればいいなぁと思っているのですが...
(ブルーレイプレーヤー > ヤマハ > AVENTAGE BD-A1060(B) [ブラック])
2019/09/16 08:19:23(最終返信:2019/09/18 00:19:48)
[22925261]
...Blu-rayプレーヤーの買い替えに伴い、本機の購入を考えています。 家はNASにオーディオファイルを入れており、本機で鳴らしたいと考えてます。 TV画面を着けずに、タブレットでネットワークオーディオを操作したいですが...
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/06/20 17:12:10(最終返信:2019/08/04 17:06:21)
[22748105]
...どきのプレーヤーはパソコンみたいなものなんでしょうか。 >JONHI03さん アナログ出力で聴いていますか? 私はネットワークオーディオ(NAS)のファイルを再生する際、HDMI信号の受け側がいない状態(AVアンプの入力がUB9000になっていない場合)で再生すると必ずフリーズしま...>アナログ出力で聴いていますか? HDMIのみです。メカオンチなので・・・ >私はネットワークオーディオ(NAS)のファイルを再生する際、HDMI信号の受け側がいない状態(AVアンプの入力がUB9000になっていない場合)で再生すると必ずフリーズします...
[22535605] ネットワークプレーヤーとしての使い勝手について
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB9000 (Japan Limited))
2019/03/16 12:24:51(最終返信:2019/03/17 21:29:38)
[22535605]
...下記の環境で楽しんでおります。 CD:ROTEL RCD-1570 flac:ONKYO NS-6170(NAS経由) blu-ray:PS4 PRO CDとネットワークプレーヤーはmarantz PM-10へ接続...
[22487709] メディアプレーヤーとしての機能について
(ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DP-UB32)
2019/02/23 12:47:27(最終返信:2019/02/24 20:29:03)
[22487709]
...ホームページで取扱説明書を確認したのですが、不明な点があります。 家庭LAN内のNASに保管している、MP4と.MTSの動画は本機で再生できますでしょうか? 読み込みできるメディアからは可能のようですが...ネットワーク上からも可能なのか、ご存知の方いらしたらご教示下さい。 >nobponさん 取扱説明書18ページによれば、NASのフォルダーがDLNAサーバーに設定できていれば、可能だと思います。 (DLNAと書くとアライアンスが解散したので死語と指摘されますが・・・)...