(地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1)
2023/03/24 18:12:06(最終返信:2023/03/29 20:55:21)
[25193515]
...使いやすさ・使い勝手の部分には結構な不満を感じると思いまして、 その辺りお勧めしない要因になっています。 おそらくNAS録画やネットダビングとか個性的な機能は使われないでしょうし。(個人的には一番評価が高い部分なんですが;^^)...
[25128064] 今までの録画番組をスマホや別のテレビで見たい
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2023/02/05 13:32:34(最終返信:2023/02/05 23:08:04)
[25128064]
...上記で視聴不可だと配信側にトランスコーダー配信の機能が必須という事になるので 費用対効果でレグザブルーレイが候補になるでしょうか。 (NASだとHVL-RS4か古いLS411D0401Xの2択しか無いと思うので) >ヤス緒さん nasneに他のHDDからダビングすることはでき...過去に42Z1で録りためた番組をスマホや65Z740XSで視聴したいのです。 私も試してはいませんが、他の色々な書き込みを見ると、740Xテレビと(NASではない)HDDに録画した番組をスマホで見ることはできるみたいです。 ただ、東芝公式にはできると書いてないので自己責任ですね...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/11/07 21:35:41(最終返信:2022/11/08 22:07:40)
[24999380]
...ネットで軽く調べるとその辺りの情報がすぐ見つかりますから一応聞こえる音で確認してみてください。 HDDが入ってる製品(PC・外付けHDD・BDレコーダー・NASなど)は、基板から読み書きに行くとシーク音(カリカリ音)が大なり小なりします。 本体製品のメーカーの問題でなく...
[24945222] TVからHDMI連動している前提で NAS操作が中断する。
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2022/09/30 06:33:49(最終返信:2022/09/30 19:57:15)
[24945222]
...TVからHDMI連動している前提で、NASに録画している際に、 @TV電源を切ると、ダビング(USB->NAS)が中断(ネットワークが切断されました)と出ます。 ATV電源を切ると、NASへの録画が中断されるようです...
[24839828] nasneのNASとiphoneアクセスのとき名前とパスワード
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/07/18 18:01:42(最終返信:2022/07/18 21:29:21)
[24839828]
...nasneのNASとiphoneアクセスのとき名前とパスワードを聞いてきます。設定した記憶がありません。ゲストだと読み込み専用みたいです。名前とパスワードはなにを参照すればよいのでしょうか? パソコン...パソコンでnasneのNASとiphoneアクセスのときということでしょうか? であれば、ちょっと状況がわからないのですが、 とりあえず、自己責任でお願いしますが、 名前は、とりあえずadminとかnasneとか適当に...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/02/06 23:07:31(最終返信:2022/02/07 20:31:52)
[24584893]
...eはチューナー搭載のNASです。なので本体で録画が出来ます。一方RECBOXリンクステーションは 別のテレビやレコーダーで録画したのをダビングで保存するためのNASです。 NASは元々PC用ですが、NASにDLN...で言えば、BDレコーダーからHDMI端子を抜いてNAS機能を付けた製品です。 NAS性能はNAS製品に劣ります。(個人的に快適性能で勝ると思って...BOXやリンクステーションでは最初から入っているだけです。 あと1ドライブか2ドライブのNASはRAIDに対応しているかいないかの違いです。 2ドライブはRAID0かRAID1に対応...
[24560800] ナスネのユーザで録画番組コレクタの方々に質問です
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2022/01/24 19:45:07(最終返信:2022/01/25 21:51:46)
[24560800]
...特価品なら3TBモデルくらい買えそうな値段になりそうですけどね。 ただ録画を録りためるのが主眼でNASとしての利点を見出だせないのであればムリしてnasneにする必要は無いのでは? 録画の保全ならこまめにディスクに焼けば良いわけだし...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/09/01 13:25:35(最終返信:2021/11/17 14:24:57)
[24318198]
...nasne間の録画データの移行はできませんよ >山田佐々木さん こんにちわ。 nasneからアイオーデータのNASのRECBOXシリーズは自動ダウンロードで移動出来ますが、 RECBOXからnasneへのダビングは分かりませんが...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2020/05/17 21:03:23(最終返信:2021/10/12 20:54:50)
[23410495]
...出先で視聴するなど、NASサーバー的な使い方は出来るでしょうか? 更に調べて分かったのですが『DTCP-IP対応NASへ録画可能』とありますので、DTCP-IP対応NASを購入してそれを動画...CP-IP対応NASにすれば、番組録画&動画ファイルを全てDLNA再生出来る、という認識で良いでしょうか? >かしわもてぃさん こんにちは NASでの録画したも...が、番組録画先をDTCP対応NASにしてしまうと、家庭内LANなら再生可能ですが外出先では再生出来なくなるみたいです…。これだとNASとREC-ONの保存先は別々...
[24297787] 対応外付けHDDでないとPC TV Plusでエラーが出るのはなぜ?
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/08/19 16:28:56(最終返信:2021/09/03 15:22:21)
[24297787]
...だったUSB HDDが、 新しくなって対応しなくなっているとは夢にも思いませんでした。 (AV用やNAS用のHDDが使われていないとダメなのかな?) 2021年以降発売のUSB HDDでないとダメなのかもしれません...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > テレキング GV-NTX1A)
2021/08/31 18:12:43(最終返信:2021/08/31 21:29:44)
[24316927]
...また自動でCMと本編との間にチャプターは入りますか? 出来ないと思います。 これで録画するにはUSB-HDDか、NASが必要です。 新たにそれらを買われるなら、安いレコーダーを買われる選択肢も。 取説 https://www...
[24195915] 録画番組のブルーレイディスク保存方法について
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/06/19 09:19:31(最終返信:2021/06/24 15:28:19)
[24195915]
...REC-ONでネットワーク経由ダビングしようとしても、ET1200を見つけることが できないのですが、ネットワーク経由ダビングはNASなどにしかできないもの なのでしょうか。 また、他にブルーレイディスクへダビングする方法があれば...
[24102423] nasneにiPhoneで撮った写真や動画をバックアップ
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/04/26 17:47:07(最終返信:2021/04/26 19:20:01)
[24102423]
...torne mobileというアプリを使って録画した番組を家や外出先で再生できることは分かったのですが、 NASとしてgoogleフォトの代用のような事は出来ないかと考えています。 ご存知のようにgoogleフォトは無料で写真や動画をバックアップできるのですが...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/03/31 23:40:42(最終返信:2021/04/12 23:27:32)
[24054130]
...DLNA対応してSONYやPanasonicお部屋ジャンプリモコン搭載テレビビデオデッキでは録画された番組やライブを視聴可能で、NASとして使った場合はファイルマネージャー相当がテレビ側に備わっていればMP4ファイルも再生可能です。...
[24054682] バッファロー製nasne簡易レビューの記事
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/04/01 11:21:47(最終返信:2021/04/01 13:07:11)
[24054682]
...タップによっては並べ難いですよね。 単純な増設HDDならbuffalo同士複数使い回せてましたが、NASでは付け替えたり休眠させることも出来ませんし。 私はSONY製アダプターとコードの間にメガネ端子タップ割り込ませて外付け用の電源取ってますが...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/03/29 08:13:04(最終返信:2021/03/30 13:04:12)
[24048991]
...になってるので、まともな流通に乗っているヤツはみんなダメですね。 NAS直接録画はどんなNASでもいいわけじゃなくて、DLNA対応のものになりますけれど、loca...-ONには関係ないですけど NASには同時2番組まで録画できます。 USB-HDDも同時利用するなら3番組の録画も可能です。 NASは独立して動作するため登録を...画内容を再生できるもんなのでしょうか? REC-ONはムリですね やっぱダメすか 次はnasに直接録画とかな環境組まないと怖いですね 4GBなHDDが3台分パーはちとキツい。。。 ...
[24025830] 2TB、29,800円で3月末。PS5対応は'21年末
(地デジ・デジタルテレビチューナー > バッファロー > nasne(ナスネ) NS-N100)
2021/03/17 10:42:24(最終返信:2021/03/25 19:38:32)
[24025830]
...シングルチューナーでもっと安かったらコストバリュー高いとは思いますが、Wチューナー機買えそう。とは言えますし。 NASと見ると他の選択肢もありますし。 非torneユーザーも居ますしね。 だから、そう思うんなら、そっち選べばいいだけ...
[23931948] GV-NTX2の録画データをHVTR-BCTX3へ移行するには
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2021/01/28 10:38:05(最終返信:2021/02/21 15:10:14)
[23931948]
...も利用者の自己責任です) >ヤス緒さん USB-HDDへのアップロードが出来なかった為NASを購入し対応してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。 >USB-HDDへの...いた番組を持ち出し変換 ・持ち出し変換したデータをPC TV Plusにダウンロード 《NASについて》 PC TV PlusにあるデータをRECBOX(にアップロードダビングしよう...a.jp/lib/manual/teleremo/index.html#p6_5 あとNASに直接ダビングする場合は問題ないと思いますが、、、 PC TV Plusでアップロード受...
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2017/11/08 23:09:18(最終返信:2021/01/24 11:50:58)
[21342793]
...nasへの録画ができますでしょうか? ※nasへ録画できるのは知ってますが既に写真や動画などを保存しているnasへ録画ってことです。 テレビ録画するにはnasをフォーマットする必...、 録画用のためだけにnasを用意する必要があるのかなと思いましたので、ご教授ください。 nasはDiskStation DS218jです ...HDDの場合です。 NASに直接録画を行うにはDTCP-IPに対応しているNASが必要があります。 DiskStation DS21...
[23710974] 「nasne」をバッファローが継承。2021年春、発売決定
(地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTX3)
2020/10/07 12:01:03(最終返信:2020/11/04 10:50:25)
[23710974]
...今時のBDレコなら、当該機やnasneでできる事は、殆ど実装されてる。 当該機でしかできないのは、NASに直接録画くらい。...