[24804299] 保存された映像をスマホで確認できる防犯カメラはありますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
2022/06/21 19:02:41(最終返信:2022/06/22 22:10:10)
[24804299]
...その時点で保存された動画も確認できます。 ライブ映像の確認も当然可能です。 動画保存はSDカードか、クラウド、NAS対応の物もあります。 常時保存だとかなりの容量が必要ですが、動体検知時のみなら容量はあまり必要ないです...
[24684548] LAN外のPCから見る方法はありますか
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/04/04 16:34:35(最終返信:2022/04/30 01:58:52)
[24684548]
...になるはずです。 Synologyの場合はNASを購入する必要があるものの月額は無料です。 Synology NASにはquickconnectというクラウドサ...ynology NASへ直接アクセスすることが出来きるポートの概念が不要なシステムです。 Winodowsからquickconnect経由でNASにアクセスする手...NASが監視するって考え方は良いですね。 探してみたら私が利用しているNetgearにも以前は同じ様な仕組み(別売)があったみたいです。 まあ、既にホームNAS...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M3)
2021/12/16 09:06:49(最終返信:2021/12/22 15:40:05)
[24496551]
...ルーターを設定したりするなど特に難しい事はありませんでした。 設定の変更はモニター本体のみです。 外付けHDDやNASにも保存出来ることを確認しました。 音声も聞こえます。スマホからの音声がカメラから出るのかは試したことがありません...
[23365836] Tapo C200をパソコンで見れますか?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/04/28 13:24:44(最終返信:2021/02/13 11:49:16)
[23365836]
...【使用期間】 【利用環境や状況】 【質問内容、その他コメント】 パソコンのみでは無理ですが、NASを併用すると見れるみたいです。 下記レビューを参考にどうぞ。 https://tabikumo.com/tapo-c200/...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W80HD)
2018/09/02 19:12:45(最終返信:2021/02/11 09:41:11)
[22078446]
...トワーク上ではNAS確認できています。WebからもNASは見えています。カメラとがどうしてもできません。ただよくわからないのがNASのIPアドレス...今までNASにI-ODATAのHDL-AA3を使用していました。が、容量不足と速度が遅いことからSynologyのDS218playを購入しました。それで早速接続をと思ったのですが、NASストレージ設定画面で...されていることです。もちろんNASストレージ設定画面では:5000など入れる場所もありません。誰か80HDのNASにSynologyを使われている方いま...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2021/02/06 14:20:52(最終返信:2021/02/08 19:23:23)
[23949863]
...>ミンダナオ小太郎さん TP-Link Tapo製品は、 ONVIF対応になっていると、ONVIF対応したNASに録画も出来るようです。 あと、VPN接続ですと、ポート開放しなくても外出先から接続出来るので、...
[23890881] スマカメ2アプリ視聴不具合 終息製品の為サポート対応を拒否
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR220)
2021/01/05 21:13:34(最終返信:2021/01/23 13:41:54)
[23890881]
...またその点についてメーカーでは一切の説明がありませんでした。 >tanettyさん ご無沙汰しております、以前簡易NASの件でお世話になりました。 また、本現象は特になにもしないまま復旧しておりました・・・念のためカメラを再起動させ...
[23856871] sinologyのDS218playへの保存
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2020/12/19 04:09:01(最終返信:2020/12/19 04:09:01)
[23856871]
...アクセス制限は「あり」でds218playのログインIDとパスを入力 または、「制限なし」でも試しました。 以前、バッファローの無線ルーターの簡易nasで バッファロー側のIDとパスを入れなければつながらなかったところで手こずったので ds218のIDを入れるのが正しいかと思いましたが...
[23447580] v6プラス環境でPPPoE環境に設置しているカメラへ接続したい。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W72FHD)
2020/06/04 19:29:39(最終返信:2020/12/13 22:18:36)
[23447580]
...WG2600HP3→ONU)→→→実家側(PR-S300NE→ハブ→CS-W72FHD)となっております。 ハブにはPCやNASが接続されています。 NASやI-Oデータ製のネットワークカメラに接続出来たのでこちらの板に投函しました・・・...
[23660503] スマカメシリーズで録画したh264ファイルの管理について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 スタンダード CS-QS10)
2020/09/13 16:58:01(最終返信:2020/10/05 19:32:16)
[23660503]
...赤外線がない頃から買い足ししながら複数台使っているのですが、 何分h264ファイルの扱いに困っております。 もう6年くらい撮り溜めしているので NASの結構な量を占めるようになってきました。 そこで不要なファイルを削除しようと思ったのですが win10の通常の状態では縮小版表示も出来ないので...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/10/01 00:02:23(最終返信:2020/10/01 10:47:08)
[23697747]
...ずです。 私が使用しているiSpyではNASやクラウドストレージへの保存指定は可能です。(クラウドは確認のみですがNASは日常利用してます) 他のアプリは機能及...本機器から直接NASやクラウド上のサーバに保存することは可能でしょうか? また、本機器では静止画も保存可能で...ttps://www.tp-link.com/jp/support/faq/2742/ NASは対応してるが、クラウド対応は無し。 静止画は保存できるが、スマホ内蔵メモリになる。 >...
[22775365] 【重要な不具合】動体検知録画がずーっと止まっていることがある
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2019/07/03 22:55:15(最終返信:2020/08/23 18:57:48)
[22775365]
...し話は変わりまして。クラウドよりNASのが、(漏洩に対する)安全性も、(通信の)安定性も高いと思います。このため、カメラからNASへの保存について、プ社に提案した...ー時からの差分のみ)NASにコピーしてくれれば、それでいい、という妥協的な提案もしました。そうすれば、宅内から録画ファイルを覗くとき、単にNASを覗くことになり、好...何度かあります。 とはいうものの、リアルタイム保存だと、NASであっても(通信の)安定性に不安がありますよね。そこで、あらかじめ決めた時間に定期的に(...
[23557331] Tapo C200の動体検知録画で使いにくい点
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2020/07/25 15:20:56(最終返信:2020/07/27 20:33:09)
[23557331]
...画像中央の変化を検出しているみたいで、周辺部の変化はスルーされます。(デフォルト状態) 録画先はNAS等が利用可能なので本体のSDカードも必須ではありません。 複数台を利用する際にはiSpyの様なアプリを利用した方が便利だと思います...C200+センサーライト+24時間サーバー録画だとその日何が起きたかは把握できます。 このカメラを設置しようかと思う人はある程度知識はあると思うので、NASとか買って24時間録画前提でも良いかもしれません。 rtspなど各種プロトコルに対応しているカメラも多いので...
[23478438] 日本アンテナかマスプロ電工か、機種選択で悩んでます
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > 日本アンテナ > ドコでもeye Security FHD SC05ST)
2020/06/19 11:43:19(最終返信:2020/06/26 09:36:07)
[23478438]
...ネットワーク接続しなくても利用できるタイプを検討しています。スマホで画像を確認する予定はありません。 と云うのも、過去に、ネットワークを使用する機器(NAS等)で大変苦労した記憶があります。 ところで、マスプロ電工から回答がありました。動体検知した場合...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD)
2020/06/03 09:57:30(最終返信:2020/06/03 13:31:06)
[23444579]
...製品仕様のようです。 SDカードをNASに変えてもこれは変わらないと思います。 詳しくは製品マニュアルをご一読ください。 NASに関するページは本体設定ガイドの4...、NASストレージと言うのは、下記のような商品を指します。 パソコンの内蔵HDDでは無いので注意してください。 https://kakaku.com/pc/nas/...ったのでSDカードを使っていますが、 目的は録画したファイルをPCに保管することです。 NASストレージというのがPCのハードディスクに関連するのだろうと推測するのですが、 どのよう...
[23418987] 再起動後の時間リセットと録画停止について
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2020/05/22 06:28:33(最終返信:2020/05/25 11:04:27)
[23418987]
...今回こちらの商品を10台購入 対応したNasも3台(iodataの対応リストにあるNas) 無線LANも3台(推奨接続人数5) (ローミング設定済み) ローカルネットワークで接続 日時は手動設定し録画スタートしたあと...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2020/04/23 16:35:43(最終返信:2020/04/30 03:45:22)
[23355797]
...ハウス(本製品の設置個所)とご使用なさるPC間での、初めてのLAN接続なのでしたら、まず、ご使用PCと確実に接続出来ている機器(NAS等)をハウスに仮設置し、ご使用PCにて、正常に接続出来るかどうか、ご確認下さい。 ↑ 「外出先の4G回線では閲覧できることを確認」なさった時...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WRLP)
2019/10/03 11:52:33(最終返信:2020/03/01 18:38:02)
[22964318]
...人感センサーにより人の動きを検知したら、スマートフォンに通知きますが、自動録画自体はSDカード又NASになります。 しかし、もし侵入者にカメラ本体、最悪NASも一緒に持って行かれたら、もう録画内容が見えないです。 静止画でもいいから...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W72FHD)
2019/12/26 22:17:55(最終返信:2019/12/26 22:17:55)
[23130902]
...旧モデルも日陰にて作動させたところ、誤作動が少なくなり現役続行させることに、更に録画もSDカードのみでなく、NAS録画にも対応 している処が気に入ってます。設定はかなり苦労しましたが、何とか機能しております。旧型に比べて首振り出来る所も進化していいのですが...
[23034223] メーカー配布の「スマカメ」以外のソフトで使えますかね?
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2019/11/08 10:36:05(最終返信:2019/11/12 05:51:45)
[23034223]
...他社アプリはもっと品質が高い、と考えてらっしゃる。というのが理由なんですね。 汎用アプリで使えるとの「動体検知マスク」や「NAS保存」は、私もぜひほしいなーと思っている機能のひとつです。 >+数百円で、私が求める動作が可能なIODATAの機種が存在する為です...